
5万円で携帯代や食費、息子の雑費をまかなうのは厳しい。ママ友とのランチや息子との遊びにもお金が必要。5万円は普通?周りの状況と比較したい。
月5万円をもらって私の携帯代、食費(私と息子分)、その他息子関連の雑費や交際費をうまくヤリクリしてくれと言われています。
なーんにもしなければギリギリやっていけるのですが、たまにはママ友とランチしたりキドキドなど有料の遊び場に行きたいです。
5万円のうちから少しずつ貯めて遊びに行けば良いのでしょうがなかなか大変です。
月5万円は普通でしょうか??
ちなみに私は専業主婦で自分の貯金はほとんど無いです。
周りのママ友は自分でお金の管理をしている人が多いのと、育休中などで自分の貯金など自由に使えるお金があるので参考になりませんでした💦
- ムーミン(8歳)
コメント

まりっぺ
旦那さんの食費を含まないんだったら可能だと思います😊💡

なーにゃ
私は5万じゃ絶対無理です😅💦
携帯代と食費で終わっちゃいます😢
-
ムーミン
ありがとうございます🙇
同じです😭携帯代は来月から1番安いプランに変えてみました😣📱
食費や雑費ですぐお金無くなります😢- 1月25日
-
なーにゃ
私もご主人の食費が含まれているのかと勘違いしてました💦でも5万じゃ絶対足りません💦美容院とか化粧品はどうしてるんですか?
我が家は私がお金管理してるので、必要なものは勝手に買ってる感じです😅- 1月25日
-
ムーミン
美容院は産後1回しか行っていません😂化粧品は妊娠中(パートしていた頃)に買った物をまだ使っています。
無くなれば頼んでお金を貰う感じだと思います😣
お金の管理を私にしたら大変な事になってしまいそうで😅- 1月25日

まー
私も全く同じ金額、用途です✋!!
足りてません!
足りなくなったら足すから言って〜って言われてるので毎月1.5万円くらいは結局追加でもらってると思います!!
-
まー
あっすみません食費はひーちゃんさんと息子さんの分だけなんですか?💦
それなら五万で収まると思いましたがそれでも遊びに行く余裕はないですね😭- 1月25日
-
ムーミン
ありがとうございます🙇
旦那はほとんど外食なので私と息子だけです🍴
そうなんです💦携帯代や食費は収まるんですが、雑費や交際費の余裕が無いんです😭
一応イベントがあったりどうしても必要な時は相談すれば快くお金渡してくれるんですけど毎回お金足りないとは言いづらくて結局遊びに行くのを我慢したりしています😂- 1月25日
-
まー
わかりますー😂😂
遠慮しちゃいますよね😭
私は今月やっと
月5000円でいいから自由に使えるお小遣いが欲しい!って言いました!- 1月25日
-
ムーミン
自由に使えるお小遣い欲しいですー😂😂😂
貰ってばかりは悪い気がして内職始めたのですが子供居るとなかなか大変です😭
仕事辞めずに産休・育休にすれば良かったと後悔しています😅- 1月25日
-
まー
ほんと自分のために使える分ないですよね😭
化粧品とか下着とかいちいちお伺い立てずに気付いた時に買いたいんだよーって言ったら
確かにそれもそうかーって言ってくれましたよ😭どっちにしろ買ってませんけど笑
私もちょいちょい内職してます😂!!- 1月25日

退会ユーザー
食費 日用品 犬の餌 ガソリン代
ベビー用品(オムツ等) 医療費 外食費で
7万もらってますが そこから500円玉貯金してます!
-
ムーミン
ありがとうございます🙇
ワンちゃん関連や車があるとお金かかりますよね😣
でも7万円で収められて貯金まで出来るなんてすごいです👏- 1月25日
-
退会ユーザー
住んでる地区にもよると思います😫
うちは九州の田舎なので 国産かっても
2万で収まるので 月1.5万は
500円玉貯金できてます😣
お給料あがりましたが
生活水準あげたくないので7万でやってます😢
1万あげて!と ご主人に相談されては?😣- 1月25日
-
ムーミン
うちは都内寄りの千葉です🏠
近所のスーパーは野菜が高いのですが最近は寒いし子供連れて遠くの安いお店に行くのも大変で💦💦
(結局夏は暑いしって言い訳ばっかりになりますが😅)
でも今回を機にきちんと節約やってみます!
それでも足りなかったら旦那に相談してみます😂😂😂- 1月25日

僕、たぶんドラえもん
私は5万あれば貯めていけます(^ ^)
-
ムーミン
ありがとうございます🙇
最近は息子のご飯の材料にお金がかかるようになってきました😣
上手く安い野菜など買えばいいのですが、国産の良い物を選んでしまいます💦💦
そこから見直していかなきゃかなと思いました😂- 1月25日

退会ユーザー
旦那さんの食費別なら
はっきりいって5万はもらいすぎです…😥私なら3万でも余ります。
息子さんの料理は親が食べるもののついで程度でもいいのでは?
国産とか無駄にこだわってたらお金無くなりますよ?💦
-
ムーミン
ありがとうございます🙇
すごいです😭3万円でも余るようになりたいです😂
確かに息子の食べる物にお金をかけすぎてるなと思いました💦💦
今日お給料日なので貰ったらすぐお金の使い方見直してみます😣- 1月25日

退会ユーザー
地域柄もあるかもしれませんが
毎月4万で食費と生活費やりくりしています!野菜もお肉もほぼ国産のものしか買いません(・∀・)
5万あれば交際費も子供の遊び場へ連れて行く余裕もあるのではと思いますが、携帯代が1万くらいするのなら厳しいかもしれないです😣
-
ムーミン
ありがとうございます🙇
携帯代がちょうど1万円くらいで、安いプランに変更したので来月から7~8千円になる予定です📱
食費の使い方を見直してやってみます😂- 1月25日
ムーミン
ありがとうございます🙇
旦那はほぼ外食なので含んでないです🍴なのにいつもギリギリか足りないんです😣
お金の使い方が下手なので頑張ってヤリクリしてみます😂
まりっぺ
うちは家族3人の食費と日用品で4万なのでそこにケータイ代一人分でも数千円は残る計算なので、旦那の食費を含まないなら1万円は自分の物にできそうで羨ましいくらいです😊
お子さんと二人分ならまとめ買いで金額決めて買い足さないってした方が節約できそうです💡
ムーミン
本当に自分はお金のヤリクリが出来なすぎて恥ずかしくなりました😂
まとめ買いなどやってるつもりでしたが全然ちゃんと出来てません😭
アドバイス頂いたように来月からやってみます🙇💕