※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こまぽ
妊娠・出産

妊娠中の仕事で悩んでいます。仕事が辛く、体調が心配。上司に代わりを頼むことができず、辞めたくないがアドバイスを求めています。

妊娠中の仕事内容について悩んでいます。
長文すみません。

私の担当は倉庫全体が冷蔵庫になっている所に出入りして急いで5〜10キロ程の物をフロアに持ってきたり、その物を5分置きに持ち上げなければいけません。常に立ち仕事です。

上司から、私が担当している仕事は他の人が代わるようにと同僚に話してくれましたが、切迫流産で1ヵ月休職し復帰してからはなぜか私がやる事になっていて。沢山着込んでも冷蔵庫の中は寒いし、重い物を持ってお腹に力が入ると下腹部がきゅーっと痛くなります。持病の腰痛が悪化し妊娠前のように機敏に動くことが難しいです。家に帰ると疲れてしまい崩れるように座り込んでしまいます。

勤務は6~8時間で、従業員は5、60代女性が半数の小規模な会社です。時々、心配しているように声をかけてくれますが仕事は代わってくれないし、自分からも代わって欲しいとは言えません。上司は普段現場には顔を出しません。もう1度上司に相談して同僚に話してもらうのは気が引けます。

私はワガママを言っているのでしょうか?
自分が気づかない内に妊婦様状態になってしまっているのか...

できれば仕事を辞めたくないと思っているのですが、皆さん妊娠中のお仕事はどうされましたか?アドバイスよろしくお願いします。

コメント

ゆう

妊婦さんに向いているお仕事内容だとは思えないです。
切迫で休職してたのを同僚の方も知っているのに配慮がないなと思いました。
赤ちゃんを守るために上司の方にまた相談してください。
赤ちゃんを守るために頑張ってください。
また切迫になって入院やもしかすると本当に流産、なんてことになったら絶対に後悔します。

  • こまぽ

    こまぽ

    回答ありがとうございます✨
    ムリはしない!と思いつつ、初めての妊娠でどうしたら良いのか分からず不安な気持ちで過ごしていました。勇気だして上司にもう1度相談してみます。ありがとうございました。

    • 1月25日
ひまわり

いやいや、切迫で休んでた人がやる仕事じゃないです!
交代してもらえないなら仕事やめるべきですよ。
お腹の子に何かがあった時、誰も責任を取ってくれません。
ショックを受けるのは自分だけです。

  • こまぽ

    こまぽ

    やっぱりそう思いますよね?「こまゆさん持ってきて!」と言われた時思わず「私ですか?」と言ってしまったほどですw普段はそんなこと口が裂けても言えませんが...

    夫や上司にもう1度相談してみてそれでも交代してくれないなら退職も考えます。回答ありがとうございます✨

    • 1月25日
ママリ

冷蔵庫の出入りも。重たい荷物も。。心配過ぎます(><) 赤ちゃんを守ってあげられるのはママなので、その仕事内容は妊婦さんには酷過ぎます!!!私も1時間半の通勤を妊娠中してましたが、ホントに大変でした💦
全然わがままじゃないですよ!!仕事内容を変えてもらえるように上司の方に相談していいと思います!

  • こまぽ

    こまぽ

    通勤に1時間半はツラいですね💦

    自分が間違ったことを考えていなかったと分かってとても安心しました。上司に相談してみます。ありがとうございました✨

    • 1月25日