
コメント

2児ママ
私も咳が酷くて…耳鼻科行ったらすぐ治りました\(^o^)/結婚式楽しんできてくださいね♡

しおちゃん
そうですね~。病院も今の時期行きにくいとは思うのですが、それでも私は咳が酷いときは早く病院にかかりたいって思うぐらい辛いです😰
2日は早いほうなのでだいたい先生たちは1週間ぐらい様子見てって感じで薬を出してきます。
その頃には段々良くはなってきますが基本的に今の出てる咳をとめるのは難しいそうです。
咳がでてこないように予防をする、というのが基本的な考えなので、出だしたら治るまでにはすごく時間かかるんです。
気管支が今、とても敏感な状態にあって、少しの刺激にも反応するぐらい弱くなってます。
風邪はそのきっかけにだいたいなりやすいのですが、他にも喋ろうとすると咳き込んだり、何か食べ物に反応したり、少しの空気の変化にも弱いです。
私は外出できないぐらい咳に対して、弱くなりました。
咳き込みすぎて、えづいて嘔吐するのもしょっちゅうなので。
最初はここまで酷くなると思わなくて気づいたら自然と治ってたんで、病院に何回も行くのもな~って行かなかったんですが、日常生活を送れなくなってしまったのをきっかけにちゃんと呼吸器内科を受診して薬や吸入を飲み始めました。
今も咳き込むことはありますが、ぎりぎりなんとかなってます。
お大事にしてくださいね。
-
紫あじさい
むしろ咳が出る前の方に受診した方が良さそうですね💦私も今更病院行かなくてもいいかな〜と今まで受診していなかったのですが、今回はしっかり受診しようと思います!
詳しく教えてくださってありがとうございました!- 1月25日

しおちゃん
多分咳喘息ですよね💦
私も同じなので苦しいのわかります。
もっと酷くなると日中でも咳き込んだりするようになります。
寝るときに咳がでるのは、体が温まってくると咳がでるというシステムのようで、そりゃあ寝いり始めに咳き込むよなぁと思ったものです。
呼吸器内科も色々で、咳喘息と言われなかったところでも喘息治療薬を出されました。
違うところで診てもらったらすぐに吸入と喘息の薬を出されました。
それでも効果がでるまでは2日ぐらいはかかりますので、早めに受信側されたほうがいいと思います。
-
紫あじさい
回答ありがとうございます。
効果が出るまでに2日位かかるんですね。とりあえず行ってみて、薬貰えなかったらギリギリにもう1回行くことにします。今の時期安易に病院に行きたくないですが、他人の晴れの日にずっと咳き込む訳にはいかないですからね😥- 1月25日
紫あじさい
回答ありがとうございます。
今咳が出てないのに「あと何日かしたら寝られない程出るんです」って信じて貰えるかどうか…でも咳が止まらなくなってからじゃ結婚式ギリギリになってしまうのでとりあえず受診して説明してみます。