
小3の娘が転んでできた酷いすり傷の対処法について相談があります。現在、ガーゼ絆創膏とワセリンを使っていますが、傷が痛む上に新しい皮膚が剥がれて治りません。キズパワーパッドは汁漏れがひどく、使用をためらっています。この対処法で良いのか悩んでいます。
小3娘が自転車で転び結構酷めのすり傷があります。
怪我をして帰ってきてからすぐ水で砂利など洗い流し、家にある大きめのガーゼ絆創膏にワセリン塗ってお風呂終わりに張り替えて、朝になると汁漏れがひどいので朝また張り替えて…の生活を3日してますが、傷がズキズキ痛いとメソメソしてるのと(これは仕方ない)、張り替えるたびにワセリン塗ってるとはいえ新しく出来た皮膚?がくっついて剥がれてしまいそれの繰り返しで治る気配がありません😅
キズパワーパッド系も汁漏れるし、傷がくっついてもっと痛いから貼りたくないと大きめ絆創膏にワセリンにしてるんですが、酷めのすり傷の対処法ってこれで良いんでしょうか🥲?
さっきも布団に染みるほどの汁で朝剥がす時にめちゃくちゃくっついてて😩
そのままが1番良いんでしょうけどあまりにびしょびしょすぎるためそのまま学校行け!ってわけにもいかず😔
- み(3歳2ヶ月, 6歳, 8歳)

ぐう
そんなに滲出液出ちゃってるんですか😭
ズキズキも酷いようですが、化膿してる感じはないですか?一番は病院行くことですが、お忙しいですかね😢💦
痛みがひどい場合は、カロナールなどあれば飲んでも大丈夫ですよ!
今はワンタッチのガーゼとテープが一体型のパッドを使用しているという感じですかね?傷にくっつきにくいガーゼも売ってますので、見てみてください🥺娘さん、お大事に🥺💦
コメント