![Aoi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
補助便座で男の子向けにおしっこ飛び散りにくい製品を探しています。
トイトレを始めるにあたって、補助便座をいろいろ見ていて、前に持ち手があるものはズボン、パンツの脱ぎ着が大変だと思い、考えていません(>_<)
少しの補助で1人で上れて、うんちのときに踏ん張れる階段付きの補助便座がいいなと思っていました。
でも、男の子は前におしっこが飛び散る、結構ガタつきがあるというレビューを見て、何がいいのか分からなくなってしまいましたぁ(;-;)
男の子で、前に飛び散りにくいオススメの補助便座があれば教えてください!
宜しくお願い致します!
- Aoi.(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
おしっこのときは補助便座なしでトイレの蓋をあけて踏み台に乗らせて立ってそのままさせていました。
うんちのときはアンパンマンの補助便座を使っています。前に持ち手があるのでそこを使って踏ん張っています。
アンパンマンの持ち手は外れるタイプなので使いたくない時は外せるのでいいですよ😌
![あみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみん
我が家は階段付きの補助便座使ってました!
レビューの通りぴったりフィット!とはならず
多少のガタつきはありましたが本人が座れば大丈夫でした!
慣れてくれば自分でトイレに行き、補助便座を用意して
一人で昇ってトイレを済ませてくれるので楽でしたよ(*^^*)
うちは男の子でなく女の子でしたが
上の子が前に飛び散ってしまい、トイレが毎度ビショ濡れでした…。
なので、前屈みになってもらったら前に飛び散らなくなりました!
前に持ち手がないので、前屈みの姿勢がやりやすいのと
うんちの時も階段のところで踏ん張りながら前屈みポーズでしてくれてました!
もし、階段付きじゃなくても
牛乳パックとかで足場を作ってあげれば
踏ん張れるそうですよ(*^^*)
-
Aoi.
コメントありがとうございます(^○^)
やはり、多少のガタつきはあると思ってた方が良さそうですね😅
男の子では、前屈みになっても解決しなさそうですよね~😰
なるほど!持ち手がないから前屈みの姿勢がやりやすい!という利点がありますね☆
なるほど!踏ん張るところを作ってあげるのも手ですね!- 1月25日
-
Aoi.
ちなみに、どの補助便座使ってましたか?
- 1月25日
![あみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみん
カリブというメーカーの補助便座でしたよ!
2000円ちょっとでした!
男の子だと前屈みでも駄目ですかねぇ💦
うちの子は太ももと上半身ベッタリくっつけて前屈みしてたので前飛びは無くなりましたが
女の子ならではの解決策なのかな?
これは、保育園の先生が教えてくれました(*^^*)
わざわざ台を買わずとも、牛乳パックで代用出来ますよーって!
実際その先生の子供はそれでやられたみたいです!
-
Aoi.
あ!これも見ました!
見た目から、チャチそうな感じで却下してました😢
トイレのメーカーはどこですか?
サイズが合わないという問題もありますよね😰
男の子は、押さえてあげないとダメとかも書いてありましたね~
そうなんですね!
参考にさせて頂きます!- 1月25日
-
あみん
トイレはウォシュレットにINAXって書いてあるので
INAXだと思います。
これ海外製なのかレビューで合わないって意見が割とあるので
日本のトイレに合わないんじゃないかと思います…^^;
そうなんですね!
異性だから分からない事だらけですよね💦- 1月25日
-
Aoi.
うちはTOTOなので合わなそうですね(;-;)
どうしたもんか…
海外製なんですねぇ(´Д`)- 1月25日
Aoi.
コメントありがとうございます(^○^)
何歳何ヵ月でされてたんですか??
前にある持ち手を使っても踏ん張れるんですね🎵
るるる
ちょうど1歳のときからやっていました!そのときから布オムツにしました💦
いまは前にある持ち手で踏ん張らなくなくても自分で出来るようになり踏み台なくても登れるようになりました!
子供がトイレに行き補助便座を用意するのに階段もついていたらちょっと大変かなって思って便座だけのやつをかいました!
トイレが狭いし置けるスペースも限られるので😱