
① 母乳寄りの混合で育てている28日の男の子が、おっぱいを飲んだ後に足りないのか眠いのか判断できず悩んでいます。どのような場合だと足りないと判断できるでしょうか? ② 1日1回はうんちが出ているが、今日はまだ出ていない。何日出なかったら綿棒で刺激した方がいいですか?
お世話になっております!
生後28日、男の子の母です。
2つ質問させてください。
①
母乳寄りの混合で育てていますが、おっぱいを飲んだ後に足らなそうにしてるのか、眠くてグズっているのかわからないです(泣)
どのような場合だったら、足らないって判断できますか?
②
いつも1日1回はうんちが出ていますが、今日はまだしていません。
何日くらい出なかったら綿棒やった方がいいですか?
- はじめてのママリ
コメント

ままリんりん
①母乳をあげて、グズグズしているのは、お口が寂しいだけか、足りないか、だと思います。
グズグズしてても、抱っこしていたら、寝ていくようだったり、落ち着いてお利口さんで、1時間空けば、足りています。
母乳はミルクより消化が良いので、1時間〜1時間半空けば良いですよ。
②まずは、3日間です。
3日間でなかったら、綿棒とお腹マッサージをしてみて、五日間〜1週間出なかったら、病院へ行ってください。

豆大福
①うちの娘は、グズる泣く=眠たい
なので、おっぱいやミルクの途中で
グズり始めたら抱っこで
ゆらゆらしたりしてます。
そうするとだいたい寝るので
あーやっぱり眠かったのか~
という感じです。
②基本的に5日以上出なければ
病院に行くレベルらしいです。
私は3日出なくても特に気にせず、
だいたい4日目、5日目に出ています。
心配であれば4日目くらいから
刺激してあげたらいかがでしょうか(^^)v
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私は、グズってる理由がわからないことの方が多いです(泣)
とりあえず3日間様子見ようと思います!- 1月24日
-
豆大福
産まれたばかりだとそうだと思います!
だんだん分かってくると思います!
お腹の外へ出てきて不安なだけという
こともあると思うので
ママは大変だと思いますけど
とことん付き合ってあげて下さい(^^)v- 1月24日
-
はじめてのママリ
そうですよね(>_<)
生まれてからまだ1か月くらいですもんね!
手探り状態ですが頑張ります٩( •̀ω•́ )ﻭ- 1月25日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
夕方は、母乳の出が悪いのかな?
3日ですね!
様子見てみます(^^)
ままリんりん
そうですね、夕方は悪いって言います!
まだ小さいので、おっぱいの回数も多いですよね。
私も、もう裸でいた方が早いんじゃないの、と思うくらい、またおっぱい〜またおっぱい〜ってなってました(笑)
今は、そんな時期も懐かしく、羨ましくも思います😊赤ちゃん、とっても可愛いですよね♡♡
はじめてのママリ
やっぱり夕方は出が悪いんですね(;_;)
いつも飲んだ後も泣くので、そうかな~と思いました。
とってもとってもかわいいです♡