
旦那を褒めて伸ばす、というのは大事ですね😼✴・オムツ替えをしてくれた…
旦那を褒めて伸ばす、というのは大事ですね😼✴
・オムツ替えをしてくれたら「えっ、もう終わったの?早いねー✨!私なんかもっとモタモタしちゃうよー💦」
・お風呂に入れてくれたら「パパとお風呂嬉しいねー😌いつもよりご機嫌さんだねー🌱(と子どもに話しかける)」
・あやして子どもが笑ったら「私が同じことやってもなかなか笑ってくれないのにー🌼パパだと笑うんだね😁」
・寝かしつけてくれたら「寝かしつけるのうまいよね💮5分以内に必ずしっかり寝るもんね🌙」
こういう声掛け?に気をよくしてくれているのか、日に日に子どものお世話をしてくれる時間が増えている気がします😏💕
とってもとってもありがたい💖
旦那が休みの日は、授乳以外はすべてやってくれます👍
旦那の教育は最初が肝心…とはこういうことなのでしょうか👶🌱
皆さんは旦那さんを、褒めて伸ばしたりしてますか🐥?
- 花空
コメント

退会ユーザー
褒めてはないですが、手のひらで転がすって感じです😬
最初の時に何かで見ました。
子供が生まれたら旦那は新人バイトだと思え、どう教育するかはママさん次第。なるほどなと思いました。
日中はいないんですが休みの日のお風呂は進んでやってますよ。

退会ユーザー
私は旦那の教育は諦めた類です。
いちいち誉めたり声かけたりするのめんどくせー!ってなりました(笑)
ただ、もっとあーしとけばこーしとけば良かった…と思うことは多々あるので、みなさんは諦めず頑張ってください、私のぶんまで( ゚∀゚)(笑)
-
花空
回答ありがとうございます👍
ほんと、最初が肝心みたいですよね😓面倒ではありますがw- 1月25日

ママ
我が家もそのようにしてたら、子供が主人と遊ぶのが楽しいみたいで、すごく仲が良いです!私よりも主人です💓
そんな姿も微笑ましいです💓
お陰で断乳してから毎日一緒に寝てくれるため夜は1人時間💓です😆
そのおかげ?もあり、夫婦間も仲良くなった気がします💓!家庭内もいつも雰囲気良いです✌︎
-
花空
回答ありがとうございます🌼
素敵ですねーฅ(*°ω°*ฅ)*
もっと大きくなって手が掛かるようになってきても、すすんでお世話をしてくれたらいいなと思います🐰- 1月25日

退会ユーザー
私も褒めまくってます✌
旦那に『旦那は褒めろって思ってるやろ?(笑)』って見抜かれてるぐらい褒めてます(笑)
おかげでパパloveな娘なので、仕事行ってるときとか、パパのジャージ持って『パパー❤』とか言ったり、パパの写真抱きしめて『ぎゅー❤』とか言ってます(笑)
それもちゃんと報告したらパパも嬉しそうなのでまたやる気になるみたいです🤣🤣
-
花空
回答ありがとうございます🐥
私もそろそろ見抜かれそうですw
そんな可愛い娘さんがいたら、旦那さんも頑張っちゃいますよね😍- 1月25日
花空
回答ありがとうございます👍
なるほど、新人バイトですか✏️!
たまさんは新人バイトの教育に見事成功したわけですね😏🌼
退会ユーザー
お風呂だけですよ💦
後は…😱😱