
夜泣き再開で朝まで寝かしつけが難しい。泣いたら抱っこするか悩んでいる。他の方の対処法を知りたい。
夜泣き時の寝かしつけ方について
卒乳して以来、朝までぐっすり寝ていた息子が最近また2時間おきくらいに起きるようになりました。。
トントンだけでは泣き止まず、抱っこして15分くらいゆらゆらしてると泣き止んで寝ます。
仕事復帰もしたため、細切れ睡眠が辛いのですが、同じように夜泣き再開?した方いらっしゃいますか?
どうやって再び朝まで寝てくれるようになりましたか?
また、お子さんが泣いたとき、抱っこしてあやしてますか?
夫に、泣いたらすぐ抱っこするからだめなんだ、抱っこせずにいたらそのうち泣きつかれてまた寝るだろう、と言われたのですが...
確かにネットにもそういった趣旨の記事とかもありましたが、なんだか泣いてる息子を放置するのが可哀想な気もして...
みなさんどうされてるのか知りたいです。
よろしくお願いします!
- koko(8歳)
コメント

みわ
私も1歳から仕事復帰しています。抱っこにしてあげているなんて尊敬です!眠くて、眠くて...夜中起き上がる事が出来ず...泣いて起きて来たのは記憶にあるけど、いつ寝たんだろう❓って事が多々あります💦トントンしてはいるのですが...ダメダメ過ぎる😭
koko
眠いですよねー
私もほんとに辛くて。
しかも旦那の抱っこは拒否なので、私がやるしかなくて。
子供には当たらないようにしてますが、内心イライラするときもあって、自己嫌悪になったりしてます。。
お互い、朝までぐっすり寝てくれるようになるといいですね(^^;