※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
子育て・グッズ

最近ミルクや離乳食の時に気を散らして進まない。食べたり飲んだりは好きだけど飽きっぽい。イライラしてしまうことも。同じ経験の方、良い方法があれば教えてください。

最近ミルクの時や離乳食の時に他のものに注意がいってしまい、なかなか進みません😥
お腹いっぱいなのかと思うとそういう訳ではなく少しして口元に持っていくと飲んだり食べたりします😥
離乳食の時はまだ余裕を持って出来るのですが、ミルクは飲ませないと2時間もしないでお腹空いたと愚図るので飲んでよーという気持ちが強くなってしまいイライラしてしまいます…

周りに何も無いような環境にしてもキョロキョロしたりおもちゃを探して体をよじってどこかに行きたがり泣きだします…

食べること飲むことは嫌いではないみたいで最初のうちはよく食べてくれるのですが、飽きるのもその分早いです😢

私が少しイライラして少し強めに飲んでーと言っていたらそれを見ていた旦那の「もう少し優しく言いなよ。余裕無さすぎでしょ。」の一言にもさらにイライラ…

同じような方いらっしゃいますか?😥
何かいい方法があったら教えていただきたいです😥

コメント

deleted user

私もミルク遊び飲みして困っていて、外来で教えてもらったのですが、
遊んでたら飲ませないよってしてます☆
もう新生児と違って、いつでも飲める余裕が出てきているので、遊んでいる時はすぐに、中断して「遊ぶならあげないよー?」「え、くれないの?わーん」ってなりかけたら、「ちゃんと飲むのよ?」ってまたあげます。

そしたら、だんだん効果出てきました💡

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    早速次のミルクで遊ぶようだったらやってみたいと思います!☺️

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頻回授乳のだと外出もままならないですもんね😹

    • 1月24日
♡mieeee♡

うちの子もそーゆう時期ありましたよ!椅子に座らせてますか?

  • みーママ

    みーママ

    お返事ありがとうございます☺️

    ハイローチェアに座らせています!🤔

    • 1月24日