![とろろごはん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の娘が離乳食をイスに座って食べず、立って食べる状況に困っています。マナーが身につかない心配があります。アドバイスをお願いします。
生後11ヶ月の娘を育てています。
離乳食をじっとして食べてくれません😭
最初の方は大人しく食べているのですが
時間が経つにつれてイスから降ろして!という具合に
グズりだします💦
イスから降ろして机につかまり立ちしたままなら
また食べてくれます。
でも、これも集中力が続かず、そのうち
つかまり立ちやハイハイで移動したりして
連れ戻す。また食べさせようとしても
少ししか食べないし、口に入れても
ブーッとして食べ物を飛ばします😵
うちに二種類の椅子があるのですが
二種類ともダメです。。
言い聞かせてもまだこちらの言ってる事は
完璧に理解できないのは分かるのですが、
毎回のように立って食べさせてたり、
口の中のものを飛ばすなど、
ご飯の時はイスに座って食べなきゃいけない。という
マナーが身につかないのでは?と心配になります。。
でも、イスだとほとんど食べてくれません。
何かアドバイスなどありましたら
教えてください。。。
- とろろごはん(1歳11ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![RUi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RUi
アドバイスではありませんが…
うちも同じです!!
豆椅子なので、すぐに自分で立ち上がります。
座ったまま食べて欲しいので、立った時はなるべく口に入れず、つかまえて座り直させてから食べさせてます。
そしてまた立って…の繰り返し😑
椅子に座ったままでも、足で床蹴ってどっか行っちゃいます笑
本当、どうしたらいいんでしょうね😫
![buzz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
buzz
うちの子も全く一緒です泣
一緒の方がいて安心しました。
座って食べないし、つかまり立ちしてある程度食べたらハイハイ、、、
その後をついていき口に入れ、、、
元の場所に戻して口に入れ、、、
毎食毎食時間がかかりヘトヘトです。
病院で相談したら今は食べることの練習なのでどんな体勢でも大丈夫とのことです🙆♀️1歳までは大丈夫って言ってたかな?
つかまり立ちしてようが食にムラがあろうがいいそうです。
うちの子はパンを握りしめたままハイハイするので床がパンだらけになり、ご飯終わったら掃除機かけてるおかげで部屋が綺麗になりました。ってイライラしながら掃除機かけてるんですけどね、、、泣
-
とろろごはん
同じ方がいて安心しました😭😭
みんな、そうなのかな?💦
全く同じですー😭!!
少し食べてハイハイ、ついて行って口にいれて元に戻して、、の繰り返しです💦💦
1歳までは大丈夫なんですね☺️
あと半月で1歳になるんですが、1歳超えても座って食べてくれる気配がありません😥
うちは、握りしめたままハイハイはないのですが、握り潰してポイッと投げたりします😢笑
また、手に持たせても秒でポイッとなげるし、イライラしちゃいます😭😭
部屋が綺麗になったのはいいですけどね😣👌- 1月25日
![りさこじか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさこじか
私もアドバイスはできないのですが、同じような状況なので コメントさせていただきました(><)‼︎
1週間前までは、つかみ食べのメニューを置いたり、スプーンを持たせたりなどすると座って食べてくれていたのに、今週になって 急にダメになってしまいました…😫
何が嫌なのか⁇原因がわからなくて、困ってしまいますよね💧
私も、完全にはわからないとわかっていても、子どもにしつけと思って言い聞かせてしまいます…
表情で少しは伝わっていると 信じたいですね(><)
-
とろろごはん
ここにも同じ方が😭✨✨
うちも、突然なりました😢
つかみ食べのメニューも、最初は食べるけどそのうち、握り潰してポイッと投げるし、あーーー😵とこちらもなります💦💦
私も言い聞かせてるんですが、きょとん🙂としてるので、よく分かってないかもです😱
そのうち、座って食べてくれる日がくるといいですね😢❤️❤️- 1月25日
![®️i☆Ku☆M@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️i☆Ku☆M@
うちも同じです!
テーブルに取り付けるタイプの椅子から抜け出し、テーブルの上に乗るので
歩行器に入れて食べさせてます。
しかし、それもしばらくすると大騒ぎして、出せと。
空の皿とスプーン持たせて気を紛らわしてもいるんですが、それらを床に落として、取って、あげてまた落としてと遊びます。
食に興味がないのか、お腹空いたとぐずることもなければ、途中でごはん切り上げても何とも思わないみたいです。
きっとそのうち大人しく座ってる夢中になってごはん食べる!と信じて毎日とりあえず口に入れることを頑張ってます。
-
とろろごはん
同じ方がいて安心しました😂✨
やはり、イスに座らせると出せ!アピールすごいですよね、、
うちは手づかみメニューなどの食べ物で遊び出すので、困ってます😢
食に興味がないのですね😳!
うちも、途中できりあげてもグズることはないのでうちも食に興味がないのかもしれないですね🤔
うちも、いつか座って食べてくれる日を待ち望んで毎日過ごしてます!
お互い頑張りましょう☺️👏- 1月25日
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
うちはほとんど座って食べません😭
-
とろろごはん
同じ方がいて安心しました😂💓
座ってくれる日を待ち望んで毎日頑張りましょう😭❤️❤️- 1月25日
![ひちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひちゃ
うちは1歳半ですがいまだに集中してなんて食べません😅外食だとちゃんと席に着いていてくれるようになりましたが、家だとおもちゃもあるせいか遊び始めます💦私も最初はマナーが身に付かないと思って厳しくしましたが、そりゃー言っても分からないよね!ってことで、幼稚園に入るまでにちゃんと出来るようになればいっか!と思うようにしました😊👌ある程度言葉が分かるようになってからでも大丈夫だと思います✨
とろろごはん
同じ方がいて安心しました😭
うちも、毎回座って立っての繰り返しです💦💦
なので、ご飯の時間が毎回大変で疲れます😂
座って食べてくれる日が来るのが待ち遠しいですよね( ;∀;)