
正月に、旦那の両親が家に来ました!子ども達にお年玉を頂き、私と旦那も…
正月に、旦那の両親が家に来ました!
子ども達にお年玉を頂き、私と旦那も頂きました。
他にもお米などを色々と頂きました。
なので、何かお礼がしたいと旦那に相談したら、金ない!と言われました。
何万もの物をお返しするわけではなく、少しでもお礼の気持ちを込めて何かお返しがしたかったのです。
なのに金ないって…
自分は14000円もゲームに課金してたくせに💢
ムカつきます💢💢
結婚祝いに50万円を頂き、家を建てた時も100万円頂きました!
子連れ再婚なので、最初は物凄く反対され、色々言われましたが、今は子ども達にも優しくして頂き、本当によくしてくれています。
なので、嫁の立場からしたらきちんとお礼もしたいし、これからも仲良くやって行きたいです。
旦那は自分の親だから良いかもしれませんが。
金ない!って言われたので、だったらゲームに14000円も課金するな!と言ったら、じゃあ、好きにすれ!とキレられました。
本当にイライラします😣💢
旦那の実家から物を貰ってもお礼ってしなくても良いものなのでしょうか?
私は、物を貰ったらお礼をすると教えられて来たので、旦那との考えの違いに困ります⤵️
- miyu吉(7歳, 17歳, 20歳)
コメント

rika
私は子連れ再婚なのですが、元旦那がそういう人でした。
私の親が何かしてもお礼は言わない、何か一言メールだけでもしてほしいと言って渋々する💦
私は当時の義理の親がなにかしてくれたら、お金は元旦那が握っていたのでなにもできない代わりに、毎回些細なことでもお礼の連絡しました💦
母の日などはコツコツ小銭を貯めて小さいものをプレゼントしました。
(自分の親にはなにもできずでした💦)
今の主人との生活も、旦那がお金を握っているので私はなにも買えませんが、義理の親が何かしてくれた時は主人がビールを買ってもっていってあげたり、私がいない時お母さんになにか買ってあげているみたいなので、安心してます💦 もちろん私はお礼しか言えませんが、毎回ありがとうございますは伝えるようにしています。
してもらって当たり前の精神って嫌ですよね💦ましてや子連れ再婚となると、印象良くしたいですし。
miyu吉さんの考え間違ってないと思いますよ💦

退会ユーザー
長い付き合いだからこそ、お返しという形では何もせず、プレゼントをしてます。 父の日母の日や誕生日や結婚記念日など。
自分の親にバンバンお金使うマザコン息子よりは全然マシではないですかね?!😅 男はそんなものですよ〜!
-
miyu吉
ありがとうございます(^^)
母の日などはプレゼント送ってます😄
あれほど反対してた旦那の両親が、今では本当によくしてくれているので、きちんとお礼がしたくなるんですよね(^^;
それに、ゲームに課金するくせに金ないとか言うから腹立ちます💨- 1月24日

るる
お金を都合していただいているのはありがたいですよね。私なら、物より、できれば一緒に出掛ける機会を作ります(^-^)うちは今度3月の休みに一緒に旅行に行くことにしています(^-^)
-
miyu吉
ありがとうございます(^^)
一緒に出掛けるの良いですね✨
でもウチはみんな休みが合わないので無理そうです😄💦
今は本当によくしてくれているので、感謝でいっぱいです(*^^*)- 1月24日
miyu吉
ありがとうございます(^^)
そうなんですよ!
してもらって当たり前って考え嫌ですよね(>_<)
あれほど反対してた旦那の両親が、今では受け入れてくれて、すごく良くしてくれているので、何かしてもらった時はお礼をしたいんです😞
母の日は私が選んで送ってます😄
何か頂いた時はお礼だけで良いんでしょうかね💦
難しいとこです😄💦
rika
相手のご両親も気持ちでしてくれてることですし、miyu吉さんがしっかり都度お礼を伝えれば、物じゃなくてもいいのかなって思います😊
それか、たまに美味しそうなもの見つけたので良かったら食べてください!いつもありがとうございますって感じでなにか食べ物お土産で持って行ったりしますかね😄
お子さんを可愛がってくれている義両親であれば、お子さんの写真とかでも嬉しいかもです(´∀`=)
miyu吉
旦那の実家に行くときはいつもお菓子など持っていってます(^_^)v
そういう感じで良いんですね😄
旦那は、お金ないとか毎回言うくせに、ゲームに14000円も課金してたので腹が立ちます(>_<)