![3児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食費を削減したい専業主婦が、15〜16万円の家計を抱えており、食費についてアドバイスを求めています。
1週間の食費差し支えなければ教えてください😢
あたしのやり繰りが下手くそなのか
光熱費や家賃などいろいろ合わせて
15万はとびます(T_T)
今月は車検があるので余計に( *_* )
細かくすると、、
電気代6000〜7000
水道代6000〜8000 (2ヶ月)
ガス代12000〜15000いかないくらい
ケータイ2台分 20000円
ローン 10000円
国保税6300円
保育園 6000円
家賃10000円
ミルクオムツ 20000円
食費40000円
灯油20000円
ガソリン30000円
雑費10000円
これで合わせてだいたい15〜16万円くらいです。
今月は車検もあるので+10万円くらい見てます😣
今はあたしは専業主婦で4月から仕事に出ます。
旦那だけの収入で月に30〜40ないくらいです。
まだやりくりは出来るのですが、食費はもっと削減
出来るんじゃないかなーと思っていてみなさんは
いくらぐらいで何品くらい食卓に出してるのかなと
思っていて質問させて頂いております😢
差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
- 3児mama(7歳, 8歳, 11歳)
コメント
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
私はですけど食費削ろうと思えば削らるかもしらませんが、ご飯の時間って楽しいので貯金できているならそれでもいいと思います(^^♪
削るなら携帯代だと思います!
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
携帯を格安携帯にすればまだ減らせるんじゃないかと思いました🤔💡
-
3児mama
格安携帯ってなんですか?😣
- 1月24日
-
mama♡
よくCMでやってる、ワイモバイルとか楽天モバイルとかです☺️
私はそこまでメジャーな会社のではないとこで契約してるんですが、月の携帯代は機種代別ですが2300円くらいです!
旦那も私と同じプラン+オプションつけて2800円くらいです👍🏻- 1月24日
-
3児mama
機種代込みだといくらくらいですか?( ﹡ˆoˆ﹡ )
- 1月24日
-
mama♡
機種代はそれまで使っていたiPhoneの残りの代金をSoftbankに払い続けていて、月に4200円くらい払ってます☺️
なのでその機種代払い終われば毎月2300円です!- 1月24日
-
3児mama
そんなに安いんですか!!!
考えてみます!ありがとうございます😭💓
質問ばかりで申し訳ないのですがちなみにどこに行けば契約出来るのですか?- 1月24日
-
mama♡
めちゃめちゃ安いですよね😂💞
旦那と私の携帯代+WiFiで1万円もかかってないです!
2人ともSoftbank使ってた時は、全部で2万5千円はかかってたんですが😭
私はネット上で契約もSoftbankの解約も全て終わらせたので、どこにも行ってないです👌🏻- 1月24日
-
3児mama
ネットでできるんですね😂💞すごい!
ありがとうございます😭💓
あと、またまた違う質問なのですが、、
夜ご飯は何品くらい出してますか?😣
すいません、、もしめんどくさかったらするーしてください!- 1月24日
-
mama♡
今の時代本当何でもできますよね😂👏🏻
夜ご飯は、ご飯+汁物はほぼ絶対で、メインの大きさ?重さ?によって1品か2品か分けてます🤔
後は冷蔵庫にダメになりそうなやつあれば、品数増やしたりして腐らせないように調整してます😂- 1月24日
-
3児mama
あたしもそんな感じなんですけど少ないのかなーって思って😭💦
食費40000って多いですかね?( *_* )- 1月24日
-
mama♡
それぞれのご家庭で、品数だいぶ違いますもんね😭
インスタとか見てたら皆さん本当にすごいなって思います😂👏🏻
うちは旦那がおかずそんななくていい!って人なんで、助かってます!笑
3人お子さんいらっしゃって4万って、私からしたら普通にすごいと思います😳👌🏻- 1月24日
3児mama
携帯代は削ってこの値段です😣
1台で9千いくらか請求がきます。
確かにご飯の時間って大事ですもんね、、。
なんだかそう考えると削らなくてもいいのかなって思いました!
ありがとうございます😌