![a&y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子のママです。便秘で心配。病院に行くのは怖い。おすすめの対処法を教えてください。
生後4ヶ月、男の子のママです。
新生児を過ぎたあたりから、便が1日1回になり2日に1回、3日に1回、ついには1週間に1回になってしまいました。。
そして、今日は便が出なくて9日目…
本人はいたって元気で、よく飲むしよく寝るんですが、こんなに長く出ないとさすがに心配で…(>_<)
綿棒浣腸やのの字マッサージをやってみても特に効果がありません。。
この時期、下手に病院に行くのも恐くて少しためらいます。
こんなことしたら良かったよっていうおすすめの方法などあれば教えていただきたいです。
- a&y(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![ちーしゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーしゃん
私の子も同じ感じでした!
お腹が張る感じや飲む量に変わりがなければ、心配はいらないとは言われたのですが、それでも1週間に1度は必ず出してあげないといけないと病院では言われ、生後1ヶ月~離乳食が始まる頃までは毎週のように小児科に通って出してもらってました💦
9日出てなくて、綿棒浣腸なども効かないようでしたら、確かにこの時期は心配かもしれませんが病院で出してもらった方がいいかもしれないです。
感染症の子や熱の高い子とは隔離された場所で待てる小児科さんなどは近くにありませんか?
![りんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんね
結構長い間出てないですね(;o;)心配ですね。
確かに病院行くのは感染症もらう可能性高いので、避けたいですよね…
うちはイチジク浣腸しました。市販で売ってます。4ヶ月から使えるのか分かりませんが、それでも出なければやはり病院かかってあげたほうがいいと思います(^^)
-
a&y
お返事ありがとうございます。
イチジク浣腸ですか??
初めて聞きました!
でもやっぱり9日も出てないと病院ですよね(>_<)- 1月24日
-
りんね
そうなんですね(^^)ドラッグストアで売ってますよ(^^)
うちの子も前出にくくてその時は機嫌も悪くオナラも臭かったので、小児科かかりました。
色んな話があるので、それぞれですので一概に言えませんが、かかった小児科では3日出なければ浣腸してでも出してあげてと言われました。
ちなみにそのときは、小児科でイチジク浣腸とマルツエキスと薬処方でしたので、先生からドラッグストアで買っても同じだからどうする?と聞かれました。
出口のうんちが栓になり出にくくてなってるのかもですね。
今回は小児科へかかって次から出ない日が続いたら、イチジク浣腸使ってみてはいかがでしょうか(^^)- 1月24日
-
a&y
さっき、小児科に行ってきました!
うちの病院は1日出なければ浣腸して下さいと言われました(>_<)
さすがに9日は長かったです。。
今度ドラッグストアに行って、イチジク浣腸もチェックしたいと思います!
丁寧にありがとうございます^ ^- 1月24日
![よたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よたん
ウチの子が便秘した時は赤ちゃん用の浣腸しました。お腹が苦しくて火がつくように泣いていたのが、浣腸して出すもの出したらケロッと機嫌がよくなりましたよ😂
-
a&y
お返事ありがとうございます。
やっぱり出してあげた方がいいですよね(>_<)
小児科に電話してみます!- 1月24日
![♪しゃむく♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪しゃむく♪
9日も出ないなんて心配ですよね。
うちの息子は産まれた時から便秘で、1ヶ月過ぎにギャン泣きが治まらなくて病院受診したら腸重積の疑いがあるので総合病院にまわされました…(´-ω-`)
検査の結果は大丈夫で浣腸して出し切ったら治まりました💦
離乳食前にお茶とかはあげない方が良い等賛否ありますが、うちはピジョン等から出てるイオン飲料を少し飲ませる様にしたら3日に1度は出るようになりましたよ!
砂糖水は便を軟らかくするみたいで。
後はかかりつけの小児科から整腸剤も頂いて飲ませてます。
出るようになるといいですね😊
-
a&y
お返事ありがとうございます。
イオン飲料もいいんですね!
これからのためにチェックしておきます^ ^
そして、やっぱり小児科行ってみます!- 1月24日
![ひなさち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなさち
9日出ないのは心配ですね。
解決策になるかはわかりませんが、遊び感覚で子供の足を動かしてあげるのいいかもしれませんね、あとは寝返り練習見たく腰から足をねじってあげたり。
この時期病院行くのためらいますよね!うちは上の子の便が出にくくなったので病院はやめて市販のビオフェルミン 細粒を飲ませてます。(3ヶ月からOK)まだ始めたばかりで効果はわかりませんが情報として。
4ヶ月だと抵抗あるかもですが何しても効果無く、医療機関使わないなら最終手段でいいかと思います。
-
a&y
お返事ありがとうございます。
市販でビオフェルミンがあるんですね!
生後3ヶ月ならうちの子も使えるのでいいかもです!
見てみます!- 1月24日
![a&y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a&y
インフルエンザも心配でしたが、小児科で浣腸をしてもらってきました^ ^
たくさん出てスッキリしたようで安心です。
また便秘になるようでしたら、みなさんの方法も試してみたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m
a&y
お返事ありがとうございます。
やっぱり小児科行った方がいいですよね(>_<)
こんなに出ないとお腹にも悪いですもんね。。