
コメント

まい
3日くらいで使い切って下さいって確か書いてあったので冷蔵庫に保存してますがそれまでに飲みきれなかったら仕方なく捨ててます、、、。😔
もったいないですけど子供のためなので🙂

退会ユーザー
125の紙パックはラップをして輪ゴムでとめてあげて冷蔵庫で保存すれば3日持つと書いてありました!125を3日なら使い切れるのでそうしてます!
500の方は冷蔵庫保存してます!
口つけてる訳では無いのであんまり気にしませんが4日以内くらいには使い切るようにしてます!
-
めここ
3日は大丈夫なんですね!基本125の紙パックを使おうかと思います!
- 1月24日

もんちゃん&ちびマウスの母☆
口付けてないなら、開けて24時間以内は飲ませてました💡
もちろん冷蔵庫保管で、あげる時はレンジで温めてました☆
-
めここ
私も現状24時間以内にあげて残りは大人が飲んでいたんですがキリがなくて…😭
- 1月24日
-
もんちゃん&ちびマウスの母☆
我が家は、大人も子供も麦茶にしてますよ💡
別々が面倒だったので、一緒にして作ってます!- 1月24日

hana
初期は全然量飲まないので、アカチャンホンポの、粉末をお湯で溶かすものを使ってました(´ω`)
ペットボトルは三日で使い切れば大丈夫ですが、残ったら大人が飲んでました(´ω`)
-
めここ
やっぱり粉末のが便利ですかね…
うちも今は残りを大人が飲んでますが、もったいないしキリがなくて…もう少し少量で売って欲しいです😭- 1月24日
-
hana
粉末が便利ですよ~(´ω`)
それか、ご家族もお茶飲むなら、ノンカフェインのお茶をパックで煮出して白湯で薄めてあげるとかもありだと思います(´ω`)- 1月24日

退会ユーザー
最初は残り自分で飲んでたんですけど(笑)ペットボトル買うのもったいないのでお湯で溶く粉末タイプのものを使ってます😊1袋120ml作れて10袋入って180円ぐらいです🌸

ショコラ
ペットボトルはストローマグに入れて飲ませていますが、2日に一本にしてます。
2日目の夜の離乳食の時にまだ残っていたら旦那さんにあげてます(笑)
パックのは、その日のうちに処分しちゃいます。あげる時も、ストローマグに入れてあげて、パックのままあげちゃったら、2回の食事の時にあげますが、捨てちゃいます。
ストローマグで飲ませていると、食事の後に中を見ると食べかすがめちゃ入ってるから、食事が終わったら捨てて、また補充してって感じです。
↑意味わかりますか?文才無くてすみません。

sk15
私は授乳以外の水分は水(湯ざまし)を与えていました。
麦茶である必要は特にないかと思い。。。
めここ
3日はいけるんですね!冷蔵保存したあとあげるときは一度加熱とかしてますか?常温には戻しますよね?
まい
レンジで少し温めてから飲ませてますよ~☺️