
明日夜、義実家に泊まる予定。子どものお風呂を入れたいが、自宅で入れるか悩んでいる。湯冷め心配。みなさんはどうしますか?
明日夜、義実家に1泊することになりました😊
町内会の用事があり、その後夜7時〜8時頃に行く予定で距離は車で15分程です。
いつもは6時頃に入れている子どものお風呂なのですが、今日は予防接種で念の為入れていなかったので明日は入れたいです。そこで、日中4時頃に自宅で入れるか、義実家に行ったあとにお風呂に入れるかで悩んでいます。
色々甘えて、旦那不在で子どもと二人で初めて泊まるため、なんとなくお風呂まで貸していただくのも申し訳ないかな?と感じていて😅
でも、季節も季節なので湯冷めを心配しています。
4時頃に入れたとして、3、4時間は外出まで空くのですが、あたたかくして移動してもそれでも湯冷めはしてしまうのでしょうか?
みなさんなら、どうしますか?
- ゆき(7歳)
コメント

おりちゃん
甘えれるなら義実家で入れます😊環境が変わって寝てくれないのも嫌なのでお風呂でリラックスさしてから寝かします(笑)

hana
個人的には初めての場所でお風呂が自分も不安なのと、どちらにしても普段の時間とは変わるので、自宅で入れてから行きます!3、4時間あけば湯冷めは大丈夫だと思います(´ω`)
-
ゆき
回答ありがとうございます😊
3、4時間あけば大丈夫なんですね!✨
用事が出来てしまい、時間作れたらちゃっと入れようかな😄💕- 1月24日
ゆき
回答ありがとうございます😊!
お風呂でリラックスしたら、よく寝ますか??どのくらい浸からせてますか?☺️質問重ねすみません💦
おりちゃん
やっぱり小さいながらもあたたまると寝つきいいですね😊ウチはお湯が熱めなので5分も浸からせてないですね(笑)
ゆき
赤ちゃんも気持ちいいんですかね☺️💓お湯熱め、いいかもしれないです!うち、5分ちょいトータルでつかせてるんですが、なかなかで😓今度試してみます❤ありがとうございます!!