
子供が手足口病で食事が困難。食べられるものはあげているが、他におすすめの食事はありますか?また、はみがきが痛いためやっていないが大丈夫でしょうか?
上の子が手足口病になってしまいました😭昨年の夏もなっていて、2回目です。
前回は、口内炎は出来ていたものの、そんなにひどくなかったのか普通に食事も出来ていたのですが今回は口に入れるとひどくて泣き叫びます。
食欲はあって、食べたいのに食べられなくてもどかしいのもあってか食事の時間が大変です😢
よだれもひどくて、一時間に1、2枚くらいスタイをとりかえてます。
出汁で煮込んだうどんや、雑炊、りんごの甘煮、ゼリーやヨーグルトなど、食べれるものをあげてるんですけど、ほかにどんなものをどんな味付けであげたりしましたか?
それと、口の痛みがひどいのではみがきを昨日からやってないんですが大丈夫か心配で…痛みがひくまでははみがきはどうされてましたか??
- kanae(7歳, 9歳)
コメント

しっぽ
手足口病、大変ですよね😣💦
うちの子達も去年、夏と冬に2回なりました❗💦
うちの子は味というより、冷たいものなら食べれたので、うどんとかも冷たくしてあげてました❗
歯磨きは痛みがひくまでしなくて大丈夫だと思います❗
うちも出来なかったので、とりあえず食後に冷たいお茶を飲ませてました❗
早くよくなりますように😣✨
下の子に移らないといいですね。

マァム
水分が摂れてれば無理に食事する必要はないそうです。大体5日から7日で口の中の痛みはなくなってくるかと思います。あまりにもいだが酷いようでしたら痛み止めをもらうといいですよ!効いてる間寝てくれたりしてくれます。
最近娘と私がなりました。今までかかった病気の中で1番酷いしもうなりたくない!と思った病気でした。私は煮込み過ぎたうどんを食べたりお粥を流し込む感じで食べたりでした。歯磨きは当たったら悲鳴ものです。水やお茶を飲む時も痛みます。夜間急に起きて泣き出したら水分取らせて少し落ち着かせるといいですよ!口の中が乾燥してかなり酷い痛みに襲われるので…。
娘も2回目でした!
-
kanae
コメントありがとうございます。
マァムさんも実際になったんですね😱大人でもそこまで辛いとなると子供の痛みはどんだけなんだろう…恐ろしいです(泣)
手足口病になってから、飲む量が減ったなと思ってたんですが、飲むのも痛いんですね…イオン飲料と牛乳ならけっこう飲んでくれますがお茶はめっきり減りました。
睡眠が浅くなって、夜間に時々泣くようになったんですが、乾燥も原因かもしれませんね!加湿して水分も用意しておきます。
ありがとうございます、参考になりました☺️- 1月24日
kanae
コメントありがとうございます。
そういえば、今回手足口病になってから、うちの子も温かい食事よりも冷たいヨーグルトとかゼリーを先に食べてました…🤔
食べるだけでも痛くて泣くのに歯磨きはもってのほかですよね😭落ち着くまでやめておきます😌
下の子にうつってないことを願ってるんですが、弟大好きなのでぎゅーしたりほっぺたつんつんしたり…上から眺めてよだれ垂らして(即刻拭きましたが💦)たりなので覚悟はしておこうと思います😢