![かんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠4日目の専業主婦です。体調不良で布団にいることが多く、旦那さんが遅いと寂しく感じる日も。1日の過ごし方に悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
妊婦の専業主婦の方は1日をどのように過ごされてますか?
九州から関東へ引っ越してきて3ヶ月が経過しました。
旦那さんから家にいてくれた方がいいと言われ、
専業主婦をしています。
まだ、妊娠が発覚して4日しか経っていないのですが、
インターネットで今後の体調の変化や流産など
調べまくって疲れてしまいました。
1日がすごく長く感じます。
体調が悪い日は朝も昼も夜も作らず、
ずっと布団の中です。
睡眠時間もたくさんとっています。
旦那さんの帰りが遅い時(9時)は
孤独感が増して、実家に帰りたい寂しいと何度も泣きます。
1日をどう過ごせばいいのかわかりません。
みなさんはなにをされていますか?
ちなみにまだ5w2dです。
- かんかん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠わかってすぐ、切迫流産の疑いで入院したため、早々に専業主婦になりました。
本当にやることなくて、困ってあげくテレビドラマ見ることしかしなかったです😅
他の時間は、見つけた趣味に没頭してました。子供産まれてから全くできなくて、やりかけが放置されてます😅
![どきんちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どきんちゃん。
旦那と出掛けたり、友達と出掛けたりしてましたよ!
夜も遊んでたりしてました!
家ずっとに居るのが苦痛だったので・・
あと散歩したりしてました!
-
かんかん
近くに友達がいないのが1番辛いです(><)
散歩ならできそうです!
ありがとうございました😊- 1月23日
![yuuuuuuka☺︎︎❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
私はひたすらぐーたらしてました😪
でもその時期、初めての妊娠で心配ばかりで検索魔になって病んでることが多かったです😭
体調が悪い時はずっと寝てましたが少しいい時はお散歩したり近くのショッピングモールでウィンドウショッピングしたり。。
家では、はじめてのたまごクラブを読んだり主人に借りてきてもらったDVDや録画したものなども見てました😊
まだお友達には話してないかもですが周りに先輩ママなどいたら報告後は妊娠中の話だったり子育ての話聞いたりしてました😌
-
かんかん
私も体調のいい日は外に出てみようと思います!引きこもりなので、、(´・ω・`)
ありがとうございました😊- 1月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしも同じような感じで、他人事とは思えません。関東に嫁いで妊娠し、友人もおらずほとんど引きこもり状態です!笑
1日長いですよね…私はアマゾンプライムでひたすら海外ドラマを見たりして暇をつぶしています。
体調がいい時は、少し離れたパン屋などに散歩に行ったり、家の中の一箇所場所を決めてとことん掃除したりしてますよ!
つわりがひどい時期はとくに孤独で頭がおかしくなりそうだったので、いろんな友人とLINEしたりして紛らわせてました。
そんな暇な日々も赤ちゃんが生まれるまでだけかなーと思うので、たまごクラブとか読みながらのんびり過ごしましょう!
長文失礼しました!
-
かんかん
自分と似ている方がいらっしゃって安心しました。
ちなみに、わたしはAmeba TVを毎日観ています( ̄+ー ̄)笑
たまごクラブ買ってみようと思います!
ありがとうございました(*'ω'*)- 1月23日
![オブラート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オブラート
ほぼ自宅に引きこもっています。
Amazonプライムビデオで映画観たり、今は体操したりしていますね!
-
かんかん
体操ですか!
全くしないのでちょっと、調べてやってみようと思います(*'ω'*)- 1月23日
-
オブラート
かんかんさんは、妊娠初期なので安定期に入るまでは安静にしておいた方がいいかもしれません。><
ストレッチくらいなら良いかもしれませんが。^_^- 1月23日
-
かんかん
わかりました!そうします!
ありがとうございます(*'ω'*)- 1月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6週前からつわりが出てしまい
休職してずっと布団でゴロゴロしてました。
携帯は検索はしないで、ゲームやったり映画見たりしかしないようにしてました。
わざわざ約束して友達に会うのがめんどくさくて、
だったら家でいいやーとグータラしてましたよ😅
-
かんかん
つわりがきつければ、なにをしようと考える日も少なくなるのですね、、(><)
布団でゴロゴロを少なめにして
いまのうち外の世界に触れていこうと思います、(´・ω・`)
ありがとうございました😊- 1月23日
-
退会ユーザー
あまり無理しないでくださいね!
たまごクラブにこの時期のお母さんは
生き延びてるだけで大丈夫!って
書いてあったので。笑笑- 1月23日
-
かんかん
生き延びてるだけで大丈夫ですか、、!
それならわたしにも出来そうです(°▽°)
だいぶ元気もらいました!
心強いです!
ありがとうございました❤︎- 1月23日
![ひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま
一人目の時は時間があったので、産まれてくる子のためにベストを編んだり、モビールを作ったり、手作りおもちゃ作ったりしてました😊もらったエコーでアルバム作ったりとかも楽しいですよ♪
体調が落ち着いてきてからは、家でできる仕事もしてました!
あとは、旅行が趣味なので、安定期に入ったらどこ行こうとか考えたり♡
時間があるのってホント今だけだと思うので、有意義に過ごせるといいですね✨
-
かんかん
手芸いいですね!
早速明日、手芸やさんに行ってみようと思います(o^^o)- 1月23日
![にわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にわ
私も地元にすぐ行ける距離ではないので、親にも友達とも会えてません😭
暇なので、つわりが終わってからはお菓子作ったりおかず作りおきしてます😄あとは赤ちゃんの名前考えたりとか…。最近は昔好きだったドラマを見てますー😊
-
かんかん
親と友達に会えないのがなかなか辛いです(><)
わたしもいろいろ試してみたいと思います(*'ω'*)
ありがとうございました😊- 1月23日
![れっぴー**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れっぴー**
初期の頃はつわりで寝ていることが多かったですが、落ち着いてからは散歩したり、ベビー用品を見に行ったり、色々と小物を作ったりしてます😊
あと、生まれてから家の中の環境をどうするか考え、ネットで家具を見てます⭐️
そろそろ胎教の教室やマタニティビクス、ヨガにも通い始めます⭐️
-
かんかん
ベビー用品、考えただけでワクワクします(*'ω'*)
ありがとうございます😊- 1月23日
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
つわりがあった時はほとんど寝て過ごしてました😂
匂いつわりだけでしたがかなりだるくて、ほとんど料理も掃除も洗濯すらできずに、テレビ見たりママリ見たり、携帯ゲームして眠くなっては寝てって生活でした☺️
たまには実家に電話して気分転換もいいと思いますよ!
充実したマタニティライフが送れますように😊
-
かんかん
私と全く一緒です(><)
いまは頑張らなくてもいいのかなー、、なんて(´・ω・`)
ありがとうございました😊- 1月23日
![まーりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーりん
私は資格の勉強をしたり、妊娠12週目くらいに妊婦でも雇ってくれるパートを探して働きに行きました😉
でも旦那さまが家にいてほしいなら働くのは難しそうですかね^^;
今はまた働かずに専業主婦してますが、日中は相変わらず資格の勉強、あとは編み物を始めました🙌
子供のための帽子とか編んでます。無心になれて良いですよ☺︎
-
かんかん
資格の勉強もしたいなーって考えていました(o^^o)わたしも頑張ろうかなって思います!ありがとうございます😊
- 1月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じ様な環境で妊婦生活してました!
仕事してないし、じもとじゃないので、友達も知り合いも近くにいないので、1人でぷらぷらお散歩とかしてました!旦那が休みの日はどっか連れていってもらったり(^^)
悪阻が始まってからはお家に引きこもり状態だったので、出れるうちに無理しない程度に1人で気分転換してました♪
-
かんかん
やっぱり、つわりが始まったら
何しようって考える暇もなくきついですよね、、!
だんだんわかってきました(><)
いまでは逆に家にいるほうが楽なので、なるべく予定を作りたくないと思ってしまいます(笑)
ありがとうございました😊- 1月29日
かんかん
趣味も特にないので何か見つけてみます(><)