![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さんの旦那さんは子供の事手伝ってくれますか?うちはお風呂さえ入れて…
皆さんの旦那さんは子供の事手伝ってくれますか?
うちはお風呂さえ入れてくれません。
仕事から帰ってきて一瞬だけ、子供と
触れ合って(5分程)あとは放置。
泣いても少しあやしてダメなら家事をしてる私のそばに連れてきて、歩行器に乗せて、自分はゲームばっかり。
旦那が休みの日は朝早く起こしてきて、
ご飯作って、あれしてーこれしてーと
自分は一切動かずゴロゴロしてるんです。
休みの日くらいゆっくりさせてあげたい
気持ちはあります。私だって毎日子育てして
疲れてるのに朝はゆっくり寝たい気持ちがあり、
イライラしてしまいます。
なので、愚痴をいっていていたら
切れられ『毎週毎週休みの日に愚痴愚痴ゆってくんなよ。うっとおしいな。』と。
次の日も口を利かず、いつまでその態度なん?て聞くと、『お前はいつも家でゆっくりゴロゴロしてるだけやろ。今日も遅くに起きてきて朝飯もないし、うざいねん。』といわれました。
私だって最初の頃はしてました。
でも、あまりにも子育てに非協力的で
作る気もなくなります。
お風呂でもいれてくれたら
また話は別ですが、何にもしないのに
可愛いときだけ可愛がって二人の子供なのに、
一人で子育てしているのと変わりありません。
今も話しかけても素っ気ない返事しか帰ってこず、
離婚しようかと考えてます。
みなさんならどう対処しますか?
- 美咲(4歳5ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
男の人って、一年くらいかけて
やっっと父親になりますからね、、、
きちんと、お互いの何が不満なのか、
どうしてほしいのか、話し合って
紙に書き出した方が分かってくれますよ!
![みーちゃろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃろす
お風呂におむつにミルクに全部してくれてました。旦那からしたら義両親の手前ってのもありますが。
育児にゴロゴロなんかありません。
言葉の通じない赤子を育てるって心おれます。旦那さんが手伝ってくれないなら旦那さんのことなんかしなくてもいいですよ。旦那さんが仕事 なら奥さんは育児(しかも無給) なんですから。
家事分担くらい当たり前だと私は思います。
-
美咲
してくれる旦那さん、羨ましいです(゜゜)
義両親の手前でも、うちならしてくれ
ないですからね。旦那さん尊敬します!
ほんと、二人の子なのに子供が一気に 二人になった気がして疲労感倍増です。- 1月25日
![みーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーやん
お風呂は怖いからと手伝ってくれませんが、おむつ変えたりあやしたりはしてくれます
まだ泣いたらミルクなんですが、抱っこしてくれてるのであえて言わず、10~20分あやしても泣き止まなかったらだめだわーって諦めてしまいますが、おっぱい飲ませたあとまたあやしてあげてって言うと抱っこしてあやしてくれてますよ
-
美咲
なにかしら旦那さん育児に携わって
くれてますもんね。
なにもしないからまずはお風呂からと
おもったのですが、全然でした(TдT)
伝えるのもなかなか難しいですね。- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離婚は早まりすぎかもしれません💦💦
そんなご主人は多分たくさんいると思います…。
かと言って、気持ちはよくわかります。
うちの夫に似てます。
というか大半の男性はそうかも?
うちの夫も、朝飯作れ、あれ取って、これ取って、少しでも違えば、バカなの?って感じです。
でも、うちの夫は子供は溺愛してて、割と子供の事はすこーーしですが、手伝ってくれますが、基本は、オムツ、お風呂、系は全部私です。
お風呂もみんなで入るのに私が全部やります…。
もう頼まなきゃやらないなら。と思って割り切ってますけどね…。
その代わり、朝飯はセルフで手抜きです。
そして、セリフまで同じですね。
良いなー、毎日家にいて。
ってコメント何回聞いたか…
家にいる理由分かってる?って言いたくなります。
ほんと鬱陶しいって思うのは私たちママですよね。
お前仕事以外は何してんの?言ってみろって言いたくなります。
無駄な喧嘩するほど気力がないので、スルーしてますが…。
パパとしては良いパパだし、子供たちも懐いてるし、離婚までは考えませんが…
話し合ってみたりとかはどうですか?
離婚するのは簡単ですが、やり直しはききませんからね…。
-
美咲
似てるんですかね!
うちも違ったりしたらすぐ、ブスだの
ぼろカスにゆわれます。
今までで別居3回してて、その都度
話し合って戻ってってしてたんですけどね。
やっぱり何回も繰り返しますね。
ほんとに、仕事してるからって
いばんなよって感じでした!!- 1月25日
![yukky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yukky
うちは、生後間もない時から「あなたはおっぱい出ないんだから、それ以外のことはよろしく!」というスタンスでいたら、本当に何でもしてくれる旦那に育ちました!
育休中は、たしかに育児は私の割合が多かったですが、仕事復帰した今は半々くらいです。
言い方が極端ですが、一度、家事育児できないくらいの病気になってみては?大変さを分かってもらえると思いますよ!
あとは、外で働いているご主人への感謝の気持ちを伝えてくださいね(*^^*)
-
美咲
病気ですかw
なれたとしても絶対放置されるの
目に目えてます笑
そやってうまいこと扱えたらいいのにって
思います(TдT
さすがに働きだしてなにも
してもらえなかったら一緒にいるのは
無理だと思います(TдT)- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちはなんでも進んでしてくれます。
ゆっくりゴロゴロしてるだけってゆうなら
一日一人で子供見て家事もしてみろって感じですね、、
一度ちゃんと話し合うといいとおもいます。
![ぱおーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱおーん
心無い言葉、傷つきましたね。
1回、半日旦那さんとお子さんを2人きりにさせてみてはどうですか?
仮病などなんでもいいので嘘を言って家をあけるのです。
そうしたら、大変さが少しでも分かるはず。
![☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☃
旦那さんがお休みの日に数時間みてもらったりしてますか?
うちも最初の頃ほんとお前父親?みたいな感じで、休みの前日はダーツや麻雀。次の日は昼まで寝てご飯は?ってきいてきて、食べてまた夜まで寝てみたいな生活でした。
5ヶ月頃から人見知り始まって私以外ギャン泣きでしたがおかまいなしに旦那に預け、美容院とか病院とか行ってました!
最初は無理だよー俺じゃ泣くし、娘がかわいそうとかあれこれ理由つけてみてくれようとしなかったけど、私も最初から泣かれなかったわけじゃないって言ったら少しずつ変わってくれて、子供も父親に慣れてきて、最近は前より見てくれるようにはなりました(^o^)
まだまだイクメンには程遠いですけど😅
男の人は父親になるのに時間がかかりますよ😅
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
一緒一緒〜〜まだ父親の自覚ないんですよ!
うちも喧嘩しっぱなし!
何がして欲しいのか、どうやってして欲しいのかちゃんと伝えて手紙でもなんでも!
ちょとずつ変わって来ました〜
まだ離婚するのは早いかな?と思います(*´꒳`*)
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
お風呂、ご飯を食べさせる、おむつ、着替え、寝かしつけ。
外出時のだっこや面倒は
旦那が率先してしてくれます!
あたしはだらけてます。
文句は言われないです(笑)
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
なんでもしてくれますよ!
夜中も起きた時は起きてくれてましたよ!
旦那さん酷いですね∑(゚Д゚)
私の旦那は仕事より昼間子供見ながら家事してるほうが大変だと言ってましたよ。
休みの日たまに娘見てもらうことありますが最初はこんな大変だと思わなかったと言ってました。
あまりにも旦那さんが酷いこと言うなら私なら離婚します。そんな人いらないです。
![彗ママ❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彗ママ❤️
私離婚します!
子どもと関わる気のないひとは
親と言わなくていいです!
昔の男は仕事女が子育ての時代では
今はありません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも全てのこと1人でしてますよ!オムツなんか旦那さん二回ぐらいしか替えたことないしそれも私が何回も言ってしぶしぶ替えたときです。お風呂も一度だけです。のわりには外では父親アピール半端ないです。ほんとストレスですよね。前に文句言われてじゃあ息子の面倒ずっと見てられる?って言ったら逆に俺の仕事全部出来るか?って。こいつダメだなと思いました。最近はまだましになりましたけど期待はしないようにしています。
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
うちは平日は無理ですが休日はお風呂は必ず入れてくれます。オムツ替えや離乳食食べさせたりは気が向いたらって感じで、自分が疲れていたらずっとゴロゴロです…。
でも最近後追いや離乳食のグズりがすごくて休日だけでも大変さを感じたみたいで、掃除機かけたりお皿洗ったり散らかったおもちゃを片付けたりもしてくれています。
仕事で疲れているだろうし、見返り求めてやるものじゃないとは思うけれど、休日あまりに何もせずにゴロゴロばかりされると、こっちが一人で働き続けてるのバカバカしくなって何かしてあげたい気持ちなくなってきますよね!
私もそうでしたが、今は旦那が育児の大変さを実感して労ってくれて家事を手伝ってくれているので、私も旦那にしてあげようという気持ちが復活してきました😁
私なら離婚の前に愚痴やイライラを抑えて、何が嫌でどうしてほしいか、もう一度お話して気持ちを伝えてみます。
私も一時期何もしない旦那にイライラして別れてもいいと思ったんですが、実際私は何が嫌で何を望んでいるんだろって改めて考えてみたら、別に家事をやってほしいわけじゃなくて、私の家事を増やさないでほしい(服脱ぎっ放し等々…)のと、自分がゴロゴロしてる間私がどれだけ動いているかもっとよく見ていてほしい、その上で私が何か家事してるからその間子供を見とくとか自分で考えて動いてほしい、と気づきそれを伝えました😊
美咲
どこまでも子供だなと。
口で言っても聞く耳もたないですしね、
一度紙に書いてぶつけてみます(^^)