生後24日目の男の子が寝かしつけで困っています。寝てくれず、お乳を飲んでも吐いてしまう状況です。寝かしつけの方法を教えてほしいと相談しています。
いつもお世話になります✨
生後24日目の男の子を育ててます!
初めての子なので、分からない事だらけで
いつも質問させていただいてます😢
そして、またまた質問なのですが
あたしがまだ育児に慣れてないため
寝かしつけができません😭!
どうしたら寝てくれるのか。
今日もかれこれお昼から
ずーっとグズグズ起きてます。
寝ても20分程度。。。
あくびわするので、眠たいはずなのですが
寝かしつけてあげれません😢😢
お乳飲んでも、吐いてしまうので
飲み過ぎなんだなっと思いますし
ちゃんとオムツとかも確認してます😭
皆様の寝かしつけ方を教えてください😢
抱っこしても、仰け反り返ってしまったり
背中トントンしても効果なし。。
わたしの諦めが早いのかな(笑)
息子君わ、お目目パッチリあけて
んギューって怒ってます😑。。
手足バタバタして泣きます。。
早いとこ、寝かしつけ技を見つけないと
毎日これでわ頭がおかしくなりそうです(笑)
ご飯も食べれずトイレにも行けず。
お助けください😭
- なつみ(4歳11ヶ月, 10歳)
ばなぬ
だんだん起きてる時間が増えてくるので、どうしても寝ないときは、寝たくないのかもしれないので、ちょっと遊んでみるのも良いと思いますよ(^_^)
うちの下の子は、お尻を結構強めにトントンするとウトウトしたりしますよ(笑)
なつみ
回答ありがとうございます!
ご機嫌に起きててくれればいいんですが、起きてる間ずっと泣いている感じでして😭
どう遊んだら良いのかも分からず😢
あくびするので、眠いのなー?と思ったんですが
遊んでほしくて泣いてるんですかね?(笑)
みどりょん
うちは基本的には、抱っこして左右に揺らすと何とか寝てくれます。左右に揺らすのに加えて、お尻トントン、部屋を暖める、音楽に合わせて揺らす、とかです。
手段がつきて、どうしても泣き止まないときは、ごめん!といいながら泣き止むのをまつときもあります(^^;
なつみ
回答ありがとうございます!
ごめん!って待つのもありですね(笑)
なぜか、わたしの母が抱っこして
ユラユラすると寝るのに
わたしが抱っこしてると
お乳探す動作して余計に起きてしまって困ってます😢
添い乳でしか、寝てくれず
本当参りました😢😢
レナ
こんばんは。
私も未だに試行錯誤してます^^;
授乳中に眠り始めたら、熟睡する前に布団へそーとっお尻から頭の順におろします。目をつむりながらぐずってる時は大体まだ眠たいので、すぐ片手を握って胸をトントンしたり、お腹を丸を描くようにさすったりしていると寝てくれます。また目を覚ましてまだ眠そうなら、添い寝をしてトントンすればまた眠ってくれることもあります☆
めいち♡ᐝ
朝晩は理解してきていますか?💓
朝早くからカーテンをあけ、夜寝る時間になったら、きちんと電気を消して静かにすることが大事みたいです(*´°`*)
私は退院すぐからそうして雰囲気作りをし、布団に入り、寝たふりをすると、お目目がぱっちりだった娘もコテンと寝ていました♩
なつみ
回答ありがとうございます!
胸トントンしてたら、
手でベシッ!ってされて凹みました(笑)めげずに頑張ってみます😭
なつみ
回答ありがとうございます!
まだ理解してない感じです😭
雰囲気作り、あたしも徹底してやってみます!朝起きるの苦手で、ついつい泣く頃まで寝てしまうので😭
煌ちゃんママ
立って抱っこしてゆらゆらさせてます∩^ω^∩
寝ない時は寝ないんですけど、
抱っこのままウロウロしてると
いつの間にか寝てます(笑)
なつみ
回答ありがとうございます、
ウロウロ!
いつも立ち止まってたので、やってみます!!
チー★
私は、寝なくても必ず決まった時間に部屋を暗くし雰囲気作りに寝かしつけの時にしか使わないオリジナルの子守り歌を歌ってますよ🎶笑
そしたら、寝る時間なんだ!と 子どもも理解してるかのようにコテンっと眠るようになりましたよー( ^ω^ )
リズムができるまでは大変ですがリズムがついたらかなり楽になりました!
n..m
わかりますー!
夜中とか余計に寝ないと
イライラ増してきますよね。泣
私1人目がラクだったので
今1カ月になったばかりの
2人目ちゃんに苦戦中です。笑
ユラユラしても添い寝しても
寝ぐずりしてなかなか寝付け
ないので、泣くから抱っこしか
出来ずイライラ…の繰り返し。泣
結局自分が疲れて眠いので
添い乳で無理矢理寝かせます。笑
コメント