※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児のミルクの量と体重増加について心配しています。生後24日で、ミルクを1日7~8回、120mlずつ飲んでいますが、体重が3400gから4400gに増えました。ミルクの量は問題ないと思いますが、心配です。

ミルクの量と体重増加について質問です。
生後24日目の新生児です。来週で1ヶ月が経ちます。

先週から混合→完ミに移行し、昨日から1回120を1日7~8回飲んでいます。
ですが120でも3時間持たないことがほとんどで、
トータル量が多い時MAX960いってしまっています。

また、体重も増えすぎてしまっており、
生まれた時は3400ぐらいで、今日測ってみたら4400ぐらいあり1kgも増えてしまっていました…
日数と体重的を考えるとミルクの量は問題ないだろうし
成長曲線の範囲内なので大丈夫だと思うんですが、
心配です😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

2900で生まれ1ヶ月検診(生後29日)で4300でした🙋🏻‍♀️
90-100✖️7-8回でしたが、めちゃくちゃ増えてました〜
とりあえず1ヶ月検診まで様子見で良いかと!

はじめてのママリ🔰

3年前出産したときは体重増えすぎ!ミルク減らして!と言われましたが、今年出産したときはミルクは欲しがるだけあげて大丈夫🙆に病院の方針が変わってました😳
なので飲んでくれるなら増やしても全然問題ないと思います!
よく考えたらミルク欲しがる量なんて個人差ありますもんね☺️
うちは下の子全然ミルク飲まないタイプで3ヶ月にしてやっとトータル700いくくらいで心配で…でも順調に成長してるから問題ないっていつも言われます。
ほんと個人差ですね!

  • ママリ

    ママリ

    飲む量も結構個人差あるものなのですね🥲
    上の子も大きめで生まれ、下のこと同じ日数で同じくらいの体重だったんですが、今頃はまだ100までしか飲んでませんでした💦

    昨日もトータル量960いってしまい、さすがに飲み過ぎだよなと思って、
    お昼前のミルクから100に減らしてみたら2時間もちませんでした…😭
    夜中は120で4時間半もちんですが、日中は100だともちません…

    • 7月6日