
生後3ヶ月の赤ちゃんが頻回授乳で、おっぱいが欲しくてグズることがあります。授乳後にすぐ飲まなくなることもあるようです。生活リズムを整えるために3時間おきの授乳を考えています。おっぱいが足りているか不安です。
生後3ヶ月になります。完母です。
うちの子は頻回授乳で
1時間に1回授乳してます。
この時期から頻回授乳でなく
生活リズムを整えるためにも
3時間おきとかにしたほう良いんですかね?😓
グズるたびに授乳してしまいます😓
おっぱいが欲しくてグズるだけではないと思うのですが
授乳すると落ち着くため、いつも授乳に頼ってしまいます💧
それとも、おっぱいが足りてないのでしょうか?
体重は増えてて、おしっこ、うんちもきちんと出てます。
ちなみに、うちの子はなぜか
5分程でいつも飲まなくなります。
ので、余計に頻回になってしまってるのかもしれません。
乱文ですみません。
アドバイスあればお願いします(TT)
- ままり(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みー。
母乳が足りていて
お腹いっぱいなのに頻回授乳するから
5分しか吸わないのでは?
母乳は時間決めずに欲しがるだけあげて大丈夫ですが
上記のことが原因なのか足りなくてぐずるのか
わからないので何とも言えないですが、、
ぐずったら、とりあえずすぐ授乳じゃなくて
あやしてあげて様子見た方がいいと思います!
おっぱいじゃなくて抱っこしてほしいとか
甘えたいとか違うこと訴えているかもしれないですし(^^)

あちゃん
そろそろ、授乳間隔をあけていっていい時期かと思います!
泣いたら授乳ってよりは、ぐずったときにあやしてみて、それでも泣き続けるようであれば授乳!って感じにすると空いてくるかもしれません!
-
ままり
コメントありがとうございます😊
そうですよね😓
恥ずかしながら
いまだになぜ泣いてるのか分からずで😢- 1月23日

ぱん
同じです!!
うちの子も1時間半~2時間です💦
ぐずる度に授乳してしまいますよね😭
そしてウチも1回の授乳が5分程です…
ココ最近は3時間開けるように頑張ってます!!
抱っこでゆらゆらしてみたり、昼間だったらお散歩に出てみたり…
2時間半~3時間開けられた時は飲む時間も7~8分と長めです。…まあ、これでも短い方かも知れませんが💦
アドバイスじゃなくてすいません。
全く同じだったのでコメントしました😅
-
ままり
コメントありがとうございます😊
同じような人いて安心しました(TT)
私も授乳に頼らず他の方法で
頑張りたいと思います😓- 1月23日
みー。
抵抗がなければおしゃぶりも試してみるといいかもしれません!
ままり
コメントありがとうございます😊
そうですよね😓
恥ずかしながらなんで泣いてるかも
いまだに分からないときありまして(TT)
おしゃぶりはすぐにぺっと出してしまい、あまり好きでないようです。
みー。
私もほぼわからないですよ(´°ω°`)笑
でも授乳間隔があいてない時は
オムツ、気温など基本的なことを確認して
抱っこでユラユラ、スクワット、家の中ウロウロ
とか色々試行錯誤しています!
そうしてるとコテンっと寝ちゃったりしますよ(^^)
おしゃぶり嫌いな子もいますが
そのおしゃぶりが嫌なだけで
違うのにしてみたら吸ってくれるかもです!
うちの子は3つ目でようやくフィットしたようです(๑•́ ₃ •̀๑)笑