

おもち
分かります!
子供は可愛くて仕方ないんですけど、初めての子供なのもあって慣れないこともあるせいか毎日が本当あっという間です😭
仕事が始まったら始まったで余計にあっという間なのかなぁと思うと何となく寂しい気持ちにもなります😣

なぉ
こんにちは🌼
私も同じくです😅子育てはあっという間に🕐が過ぎます😱💦
一緒に居たくないとかどこかに自由に遊びたいとかそう言う訳ではないけとと🏠のなかにいるとダメになりそうで最近はダメダメ自分で余計なことも考えちゃうし嫌になります((T_T))
仕事していたときは人間関係とか嫌だったけど刺激がないと話す話題もない…😵💧
息子くんといるのは楽しいし幸せだけどつまらないとかじゃないけど何かぽっかりしてしまうときがあります⤵😭💦💦

はじめてのママリ🔰
わかりますよー!
友人なんて、9ヵ月の子供の離乳食大変だからって、離乳食全然やってないみたいですし、
自分たちの食事は惣菜が多くて、1日中ゴロゴロしてるみたいですが、
のんびりタイプなので、それで成り立っているなら良いじゃないかーと思います。
お母さんの能力も個人差あるので、
できることをやればいいと思いますー🌟

mama
まさに私です!
あっという間に1日がおわります。
子供はもちろん可愛いです!
だけど虚無感というか…孤独というか。
サボったりもしてるけど、なぜか疲れてますよね💧気持ちも体も😭
出費も痛いし、みなさんどう過ごしているんでしょうね?
毎日のモチベーションというか…
回答になっていなく、すみません😭

HMS☺︎
なんだかわかります😣💦
もう子供が目を離したら悪さでつきっきりだし、あまり寝なくなったし。。
家事は料理が好きだから料理はお弁当のおかずも含めて何品か作るけど、部屋の片付けできない。
どれだけ片してもすぐ散らかるし、部屋の汚さみると虚しくなります(笑)

ピーナッツ
一緒です😭😭
気分転換にどこかに出かけたいなーっと思っていざ出かけても子どもと2人だとその都度車からの乗せ降ろしがしんどかったり、そのあと家事の時間がなくなってバタバタして疲れたり😭
たまに行く友達とのランチが息抜きになります😂夕方に旦那が帰ってくるので時間には縛られますが😥

みかん☆
わかります!子どもは可愛い♡でも家にずっといることが何日も続くと息苦しくなってきます😰💦家事やら何かしようかと思えば泣いたり、日中寝るときはラッコ抱きでしか寝ないのでソファから動けない、、、それを気付けば5ヶ月もやったんだな〜と😂
コメント