※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だるまちゃん
子育て・グッズ

6~8ヶ月の赤ちゃんが母乳を拒否して困っています。搾乳や心配事について相談しています。離乳食も進まず、小児科では飲みたい時に与えるように言われましたが、心配で泣いています。

哺乳ストライキについて、
6~8ヶ月ぐらいで経験された方お話うかがいたいです。
かれこれ2週間拒否されています。
辛うじて昼寝、夜寝前だけは飲みますがその他は片方2分吸って嫌がる感じです。
母乳不足のためそんな少しで満たされるとは思いませんが、そこから三時間経っても授乳拒否で辛すぎます。
おっぱいは搾乳した方がいいのでしょうか?ずっと飲み残しがあります。しこりなどはありませんが、分泌減るのが心配です。
離乳食は全くといっていいほどすすんでおらず哺乳瓶もダメなため母乳からしか水分や栄養がとれません。
さすがに心配になり小児科へいきましたが、飲みたいときに飲む分だけ与えればいいとのことで、心配しなくてもいいと…
でも実際これだけおっぱいに飲み残しが蓄積し、搾乳して捨ててしまっていることを考えると捨てたりたまったりしている分飲んでいないということですよね😢
毎日心配で泣いてしまいます。

コメント

deleted user

初めまして、私の子も