
オムツの種類変更によって赤ちゃんの睡眠パターンが変わることはありますか?
オムツの種類変更について。
出産後からずっとパンパースを使っています。
(出産した病院で使っていたものと同じものを使用)
ちょうどなくなりかけた時に、友人から出産祝いでオムツケーキをいただきました。
パンパースで同じサイズでしたが、絵柄が違うので『種類が違うのかな⁇』と思いましたが、有り難く使わせていただくことにしました。
しかし、今までは夜3〜4時間まとめて寝ていたのが、いただいたオムツを使い出してからは1〜2時間ごとに起きるようになってしまいました。涙
寝ている時も、唸ったり暴れたりしています。
オムツの種類が変わったことによって、このようなことはあるのでしょうか⁇
たまたまでしょうか?🤔
- あだすけ(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

にこ☺️
そういうことあるかもしれませんね😅
また元々使ってたオムツに戻して、睡眠時間も元に戻ったらそういうことだと思います😊

こん
パンパースも普通のものと、少し値段が高いいいものがあります。
どちらも使ったことありますが、やはり高いのは生地がふんわりって感じで違うなぁと思いました。
大人でも違いがわかるので、敏感な赤ちゃんはもしかしたら急に感触変わってびっくりしてるのかもしれないですね(^^)
-
あだすけ
今までは、値段が高い方のパンパースを使ってました!
今回いただいたパンパースは、ギャザー部とかもちょっと違ってて‥
小さいながらに、感触の違いが分かってるんですかねー🤔
高い方が良いのかな‥🤣- 1月23日

ぱん
パンパースは、普通のと、肌への一番という高いのがあります。
オムツが変わってかぶれたり、例えばギャザーが当たって痒いとか気になるとか…なくはないとおもいます。
が…まだ2カ月なので夜中3〜4時間まとめて寝てくれていたというのが今まで長かったのかもしれないです(それがダメとかではなく)
その時期、1、2時間で起きてぐずるのってわりと普通なので。。まだまだ同じサイズのオムツ使いそうなら買って一旦オムツを戻してみてはどうでしょう?
それでも変わらないようならオムツではなく、赤ちゃんの寝るときのペースが変わっただけだと思います(^ ^)
-
あだすけ
今までは、肌への一番を使ってました!
いただいたパンパースは、ギャザー部もちょっと違うんですよね🤔
夜中3〜4時間は、長い方なんですね!
親孝行ムスメ🤗
ただ、肌への一番だと腿にギャザー跡がつくので、別メーカーのオムツに変えようかと思ってたんですよね‥
オムツを戻すべきか悩みます🙄- 1月23日

ぱん
ノロ対策で用意するものを教えてください!
まだ感染してませんが用意しようと思います。
1歳の子供います。トイレ掃除はトイレ用のハイターでいいですよね?
塩素系といいますが、家にトイレ用のハイターと、スプレータイプのキッチンハイターしかありません。
オススメの商品名なんかも教えてください。
-
あだすけ
質問するところを間違えてませんか⁈💦
- 1月23日

退会ユーザー
パンパースとムーニー2種類ずつ使ってうちは赤ちゃんに変化はなかったですが
パンパースは特に2種類の紙質の差が大きいし
吸収具合とか蒸れとか肌当たりとか違ってくると思うので
おむつ戻してみてもし寝るならおむつが汚れた事を早く感じとってるという事もあるかもしれませんね🤔
-
あだすけ
今使っているパンパースが、腿にギャザー跡がつくので、別メーカーのオムツに変えようかと思ってた矢先の出来事で‥
戻すのか、別メーカーに変えるのか非常に悩みます🤔- 1月23日
-
退会ユーザー
ドラッグストアなどで見本を見る限り他のおむつは高い安いで凄い差は無さそうでしたよ。
勿論高い方が柔らかくて紙質良さそうですが☺️
赤ちゃんがどういう反応するか使ってみないと解らないので
私なら思い切って一回肌触り良さそうな別のメーカーに変えてみます。
うちもギャザー跡ついてます。
グーンとメリーズが大きめと聞いたので次はグーンとメリーズのSか
Mサイズは6キロからとなってるのでMに変える事も考えようかと思ってます。- 1月23日
-
あだすけ
ウチはメリーズのSを既に購入済です😃💦
Mへのサイズアップも考えましたが‥
オムツ選びも難しいですね🙄- 1月23日
あだすけ
元々使っていたオムツを変えようかと思ってた矢先の出来事で💦
腿がムチムチで跡がつくので、パンパースだと小さいのかな?と思って、別メーカーのオムツにしようと思ってました。
別メーカーにしたら、同じことが起こるのかなーと、ちょっぴり不安になりました🤣