※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼす
家族・旦那

産後に義母が苦手になってしまいました😞💦明るくて世話好きで働き者の義…

産後に義母が苦手になってしまいました😞💦

明るくて世話好きで働き者の義母さんが産前は好きだったのですが、妊娠後期頃からなんとなく苦手に思えてきて、子どもが生まれてからは義母さんの発言に一々腹を立ててしまう自分がいます…
年末年始に帰省した時は、子どもに離乳食をあげようとしていたら、「おばあちゃんがたべさせてあげる」と二日連続で奪われて、私にご飯を食べさせてくれるのだと自分に言い聞かせても、私が食べ終わっても一向に代わってくれない。理由をつけて子どもを抱っこして、用事が終わってもずっと抱っこしたまま。今までLINEのホーム画像を私が撮った子どもの写真にしたい時は許可をとってくれたのに、帰省中自分で撮った子どもの写真を勝手にホーム画像に設定。何かある度に、(息子)と(孫)をよろしくお願いしますね。など…。
きっとのんびりした気持ちで捉えたら何とも思わない、いい義母さんなのだと思うのですが、どうしても嫌でたまらないんです。
主人には何度も愚痴を言っても、抱っこ等については「可愛くて仕方ないんだよ、許してあげて」。LINEのホーム画像については、「一々許可とるのもよそよそしいと思う」「今すぐ言ったら(私)が言っていると伝わってしまうから」「物心つく前に顔がうつっているものは使わない様に言うから」と、ありがたい反面、なにもしてくれないと感じてしまいます。
ちょっとでも心穏やかに過ごしたいです…。
産後義母さんを苦手に感じてしまった方、どう克服されたのかアドバイスがあれば教えて欲しいです。

コメント

かずのこ

同じく私もです😊産むまでは明るくて話しやすいとても私に良くしてくれて好きでした✨でも産まれてから初孫で可愛いのもあるけど溺愛。。。『連れて帰っちゃおー』とか『育ての親になるー』とか悪気は無いんだけど正直うざいです(笑)孫の写真を送って欲しいと携帯も変えてラインも頻繁にくるし💦『この日が仕事休みです!』とか来て欲しいアピールが凄くて💦旦那にも言ったんだけど同じ様な事言われました💦でも育ての親になると言われたのは許せなくて😭ホルモンのバランスが崩れてるだけと思ってこれ以上嫌にならないように願うだけです(笑)アドバイスじゃなくてごめんなさい😱

  • かぼす

    かぼす

    同じ方がいらっしゃってほっとします😭✨うちも初孫で、やっぱり初孫だとそうなんですかね😞💦育ての親になるー!は酷いです!冗談でも絶対言わないで欲しいです!うちもお休みの日アピールと孫の写真や孫の体調どう?LINEが本当に嫌です😂💔夫の方に送ってよ!ってすごく思うんですが、やっぱり男の人って連絡がまめじゃないからか、こっちばかりに連絡がきてその度イライラしてしまいます💔そのうち元通りになれるといいですよね😞💦回答ありがとうございました♡

    • 1月23日
にず

自分のことなんかなって思うぐらい共感しました!💧
うちも旦那側は初孫だったので、産まれてからそれはもう義母含め親戚中が溺愛で…
40時間かけて死ぬ思いで産んだ我が子を、義妹に抱っこさせて「ほらママよ〜」とか言われた時はさすがに殺意湧きましたもん😭💧
「可愛いからこのまま置いてかえれ」とかも平気で言われてました…
ラインの画像は許可なくいつも勝手に息子のに変わってますし、寒中見舞いのハガキが義実家で飼ってるワンちゃんと息子のツーショット(もちろん許可なし)でビビりましたw
旦那に言ったこともあるんですけど、まさにかぼすさんと同じ反応されて「目に入れても痛くないくらい可愛いんだと思うから、許してやってくれ」で終わりました_(┐「ε:)_
でも、2人目妊娠してから変わりました🌟
上の子をみながらのつわりが本当にキツくて、義母にめちゃめちゃ助けてもらって💦
なんでも買ってくれるし私にもご飯作ってくれて服まで買ってくれるし、逆にこれだけ大事にしてもらえるってありがたい事なんだなと思えました✨
上の子がママっ子なのもあるのか、下の子産まれたら「義家族にたくさん下の子抱っこしてもらって、その間は上の子と遊ぼー♡」くらいの精神的余裕が出てきました!
義実家に懐いてくれると、たまには預かってもらって旦那さんとゆっくり美味しいもの食べる、とかも気兼ねなく出来て助かる事が多いですよ💓☺️
私も克服するまでは時間がかかりましたが、かぼすさんの義母さん優しくていいお姑さんだと思います🌟

  • かぼす

    かぼす

    それは酷いです😱💔私だったら発狂してるかもしれません…うちは旦那が一人っ子なので、初孫かつ、かわいいかわいい息子の子でもうすごいです😭💔子どもはもう一人欲しいなと思っているので、もう一人できたら…と想像してみたら、確かにありがたい環境にいるのかもしれないと少し思えました😢✨赤ちゃんを取られたくない一心で、まだまだお母さんとしては全然だめで、実母にも義母にも、こんな素敵なお母さんだったら、赤ちゃんが私よりおばあちゃんが好きになっちゃう…という不安が大きかったのだと思います…取られたらじゃなくて、この子に私がしてあげることを少しずつでも積み重ねられたら、きっとお義母さんのことも気にならなくなるような気がしてきました!コメントありがとうございました♡

    • 1月27日
かつわか

心中お察し致します😰
同居の義母に娘を奪われることはしょっちゅうありました。 そして、同じ部屋にいればいいものを、見えない別の部屋に連れていったりオムツがえ等のお世話も奪われそうになり、心底嫌だったので「私がやりますから」と意地でやらせませんでした。
結果、義母も一歩も引かずに二人がかりでオムツをかえたり、、😣
私がおんぶしてると、「おんぶひもくれれば私がおんぶしといてやる」と何度も言われた時は、絶対嫌だったのですが断る理由が見つからずにいずれも聞こえない振りというか、スルーしてしまいました😅至近距離だったのにもかかわらず、、。
それを何度か繰り返していたら言ってこなくなりました。

なので、かぼすさんも
「おばあちゃんが、、」と義母さんに言われたらお子さんを渡す前に「私がやるので大丈夫です」と言えたら良いですよね😣
かなり勇気がいりますが、旦那さんがそのようなスタンスでしたら、自分でどうにか逃げるしか道はないような気がします。
家の旦那もそうなので😭
アドバイスになってませんが、どうか頑張ってください✊

  • かぼす

    かぼす

    同居なんですね!うちは別居で高速使って2時間半の距離ですらこんなに辛いです💔同居だともっともっと大変ですよね😞💦別の部屋に連れてかれるのは本当に嫌ですね!せめて目の届く所であってほしいです、もう誘拐に近いです💔うちで家事している時におんぶ紐つけていると、抱っこしててあげるから〜って奪われたり…頼みたい時は頼むのでお願いだから黙ってて!って感じですよね😭💦育児でも大変なことがある分、なるべく余分なことでイライラしたくないので、夫に頼るより、おおらかなニコニコお母さんって感じで「大丈夫です〜!全然平気で〜す!」って感じて断れるように頑張ってみます👮✨同じ想いをしていらっしゃる方がいてほっとしました!回答ありがとうございます!

    • 1月23日
しおちゃん

私も妊娠後期から産後はニガテニなりました💦
明るくて世話焼きな義母に助けられてきたんですけど、陣痛中に来ようとしたり分娩のときから待ち構えてたり、入院中に何日も見に来たり。
産後はなかなか赤ちゃんが寝てくれなくて音に敏感でひっそりと暮らしてるのにピンポン押されたりして、悪気はないんだろうけど気のつかえない部分にイライラしました。
でも段々と自分もいっぱいいっぱいで、子育てが辛くて、子どもとの時間が苦痛で、そんな時ごはん作ってくれたり、暫く子どもをだっこしてくれて、ゆっくりできて気持ちが楽になりました。
自分が病気になったときもすぐ来てくれて、部屋がどんなに散らかってても何も言わないし、子どもが成長したら泊まりに行きたいといってなついてるので、夜なんかも少し休める日ができたり。
わたしの実母はまだ仕事してて融通聞かない分、助かってるところはたくさんあって苦手な部分もやっぱりありますけど、ありがたい存在だなと感じるのです。

  • かぼす

    かぼす

    まさに先輩の意見ありがとうございます✨赤ちゃんの時期は今しかないですし、そのうちお話して走り回ってどんどん大きくなった時も手を貸して下さったら、きっと助かると思うんだろうかなと最近思う時もあって…。大切な我が子故にされたくない、してほしくないことが沢山見えてしまっても、やっぱりおばあちゃんは子どもにとって大切な存在で、そういう存在でいてくれることにも感謝すべきですよね👶✨もう少し大きくなった時のことを考えて、ちょっと大きく構えられるように頑張ってみます!回答ありがとうございました♡

    • 1月23日
りん

私も産後、義母が苦手になりました😓
抱っこやオムツ交換など断ってもしてくれ、義妹と抱っこの取り合いもしています💫
息子が義母では泣き止まず、私の抱っこで泣き止むと小言を言われる時もありました🤣
まだ克服できていませんが、旦那・実母・ママ友に話を聞いてもらって気持ちが楽になります😅
あとは、自分の都合のいいように義母に世話をお願いすることにしました💦
最近は抱っこを義母に任せて旦那と買い物や食事を楽しんでいます😄
今度引っ越しがあるのですが、その際も息子を見てもらおうと思ってます💡

  • かぼす

    かぼす

    一緒ですね😭💓でもりんごさんの息子くんはちゃんとお母さんの抱っこが一番ってわかるんですね♡一度だけうちの息子も義母さんの抱っこで泣いたことがあって(3ヶ月くらいに)、その時は抱き続けながら「お母さんと抱っこの向きが違うからかな〜?」って、お母さんの抱っこの方がいいからって思わないの?それだけ自信あるの?とまたイラっとしていました😞💔
    周りが会社関係の人ばかりなので、中々ママ友と言っても愚痴を言えなくて、実母も義母が苦手で、更に実母も孫大好き過ぎて拍車がかかるので、夫は聞いてくれるけど解決しないので、本当に悶々とした気持ちがたまる一方でした😭やってもらいたいことをこちらからお願いして、少しでも心穏やかにすごせるように頑張ります!回答ありがとうございました♡

    • 1月23日
よしかん

私もです。
ドア一枚隔てた完全分離同居なんで、泣いたらやって来るし、たまにそのまま連れていかれます( ノД`)…
息子が取られる感覚になって随分悩みましたが、夫に相談しても解決できないので、『私今日頑張ったんだよ』って愚痴をいって『頑張ったね』ってほめてもらうだけでも楽になりました(T^T)

  • かぼす

    かぼす

    えー!それは辛いですね😭💔昔はそれが当たり前だったのか?と思ってしまいます…絶対自分で見ていたいって思っていたはずなのに、どうしておばあちゃんになったら、孫可愛い!ってだけでお母さんの気持ちを考えてくれなくなるんでしょうか😞💦私も自己申請で褒めてもらってみます!回答ありがとうございました♡

    • 1月23日
コピーキャット

ああ、うちそういうタイプので更に専業義母だったから、めちゃ干渉されて私が怒って、夫は役たたんで、今絶縁に近い疎遠です(^O^)💦
一度、いい義母さんフィルターが剥がれたらもう無理だと思います😰
あまり関わらずに済む距離感でいれるなら大丈夫だと思います、グイグイ来られたらうちみたいになるかもです…

  • かぼす

    かぼす

    そうなんですね😞💦沢山辛いことも苦しいのともあったんですね😭やっぱり一度苦手だと思ってしまったら、ちょっとしたことでも嫌だって思ってしまって、中々元に戻せないですよね…😞💦うちは転勤もあって、主人の実家のある県になったら最悪同居よくて近距離別居なので、その県には異動にならないように祈っています😢✨お腹にベビちゃんいらっしゃるんですね!今どこも寒いので暖かくしてくださいね✨回答ありがとうございました♡

    • 1月23日
としぼん

こんばんは!
わかります…すごいわかります。
私も産後からお義母さんにん?と思うことが多々あります。
うちはマンション二世帯なんですが、晩御飯はお義母さんが作ってくれるので一緒に基本食べますが、その時息子のご飯やらなにやら世話をしてくれますが、ずっと、ずーっとされて、私には譲ってくれずです。笑
この前は私が体調を崩してしまい、わざわざ家に来てくれた時、お乳をあげようとしたら、なんでかお義母さんのお乳を加えさせていて、え?ってなったけど、あまりの衝撃でなにも言えず…旦那は汚いからやめんかいって言ってもやめず…結局ばあばのは出んからママからもらいって…そらそおだろって思いました。笑
上手いことやっていかないととは思いますが、嫌だと思うことは言っていこうと思いました!

  • かぼす

    かぼす

    お乳の件、たまにネットでそういう行動をするおばあちゃんがいる、昔はそうやって色んな人が赤ちゃんをあやしていたって見たことはありますが…本当にいるとは😞💦しかもそれが我が子にって思うと、よく堪えられましたね😢💦私は実母が「まだ女湯に入れるうちに女だけで温泉にいきたい」とずっと言っているのも(赤ちゃんは男の子です)なんか嫌で、二人目が出来たらそうは言っていられないとは思いますが、必要に迫られない限り異性の裸やそれに近いものは見せたくないって思ってしまいます😭💦
    息子さんのお世話の件は、赤ちゃんのお世話はやっぱり親が主役だと思うので、おじいちゃんおばあちゃんはサポートに回ってもらいたいなって思うんです…もちろん、孫は可愛いと思いますし、ただサポートだけしてろ、赤ちゃんには何もするなと言っている訳ではなく、日中二人きりだと、家事もしないといけなくて十分にいっぱい遊んだり抱っこしてあげたりって難しいと思うので、ゆっくり赤ちゃんのお世話ができる余裕が欲しいのにって思います😭💦
    コメントを拝見して、としぼんさんはとっても心が広いなと思います😢✨今まではお義母さんと自分だった関係が、赤ちゃんを挟んで三角関係みたいになってしまうと、見えてなかった側面が見える気がします…少しでも心穏やかな日々が訪れますように✨コメントありがとうございました♡

    • 1月27日
777

ホルモンバランスの乱れか、やっぱりありますよね😂救いはまだ、高速使っての距離とのことで、そこですかね😂
うちは出産後の入院中は疲れているだろうから良いと思ったら言って、そうしたらお見舞いに行きたいなと言ってくれる義両親でしたが、やはり嬉々としてあやしている姿を見たりすると何だかモヤモヤするものがありました。(うちは実家も義実家も地元で10〜20分で行ける距離です)わたしも旦那にはわたしの見えないところに息子を連れて行かれるのは不安である等、事あるごとに伝えており、わたしが抱いてると渡さんといけんくなるから俺が抱いて入る作戦ねとか言ってはくれます(結局取られとるやないか😂と苦笑いでしたが)今でもモヤモヤすることはありますが、多少軽減してまあ家でゆっくりご飯食べれることも少ないし、ゆっくり食べるかと思えることも増えてきました。
嫌な事は嫌と伝え続ける事は大事だと思います👍なかなか頻繁に会われないですかね?会う回数が少ないと余計にそういう気持ちが消えるまで時間が掛かりそうですよね😂協力者を得て、お互い頑張りましょう\\\\٩( 'ω' )و ////

  • かぼす

    かぼす

    月一以上で会いに来て下さってるんですが、確かに会う回数が少ない分、お義母さんたちもいっぱい触れ合いたいって思われると思いますし、私も赤ちゃんを離したくないと思ってしまうのかもしれません💦赤ちゃんと離れたくなくてずっと私が抱っこしているのも、お義母さんが、「お父さんだと泣くの?」「お父さんが抱っこしてあげたら?」とよく言われるのも、私より自分の息子が抱いてる姿見たいんでしょ!とイライラしてしまっていましたが、もしかしたら私がつきっきりなので育児は二人で協力するものだと主人に言ってくれていたのかもしれないです…今度は主人に抱っこしてもらったりしながら、少しずつ自分も慣れるように努力して、それでも嫌なことははっきり言おうと思います!コメントありがとうございました♡

    • 1月27日
メロンパンナ

はじめまして。
私も全く同じです。すごく優しい世話好きのお義母さんを敬遠するなんて、自分がおかしいのかと思っていましたが、同じように悩んでいる方が居て少しホッとしました。

うちの場合は敷地内同居ですが、産後は朝昼夕の3回、毎日お義母さんが見に来ます。しかも、玄関から何も言わずに勝手に上がって来ます。主人に相談すると、『しんどい日は玄関の鍵しといたらいいよ』と言われて、鍵をしていたら…なんとスペアキーで開けて入って来ました。

別の日は、寝室でお昼寝中に寝室まで入って来ました。もうノイローゼになる!と主人に言いましたが、我慢してと言われイライラはつのるばかりです。
勇気を出してお義母さんに『私も少しゆっくりしたい時があるので、訪問回数を減らしていただければ…』と伝えたら、怒らせてしまい、息子に会いに来る度に『お母さんが独り占めして、僕は自由がないね〜可哀想。おばあちゃんとはもう遊んだらダメなんだって〜』と嫌味を言われるようになりました。

今では、家族や親戚の集まりで皆の前で、『お母さんが上手にお産出来なくて、この子はすっごくしんどい思いしたのよ〜僕は何も悪くないのにね〜可哀想』と言われる始末です。私は出産で吸引分娩でお股が直腸まで裂ける難産でした(泣)

すみません。私の愚痴話になってしまいましたが、子育てが落ち着くにつれて気持ちも戻っていくと思いますので、今は穏やかに過ごされてくださいね。私のようにお義母さんに伝えると余計にややこしくなるかもです(泣)

  • かぼす

    かぼす

    え!!酷い!!酷すぎます!!メロンパンナさんのかわりに私が文句を言いたいくらいです!!!赤ちゃんもお母さんもお産は命懸けでお腹も身体も痛めて頑張って会えたのに!仮にも母親の言う台詞かと怒髪天を衝くとはこのことです!!大丈夫ですか?自由な時間や逃げ場はありますか?ご主人がしっかり守って下さっていればいいんですが…本当に無理なさらないでくださいね💦自分がすごく小さなことで悩んでいたかと恥ずかしい気持ちです😞💦本当にお母さんと赤ちゃんの心の健康を優先にして下さいね!

    • 1月27日
きく

私も、産後は小さなことで、いちいちイライラして、疎遠気味になりました。
が、旦那が仕事で長期不在。ワンオペで頑張っていたら、無理がたたり、産後うつのようになりました。
実家か母親がいないし、妹の子がいるしなかなか頼れず、義母に助けを求めました。その時は頼れる人がいるのは、こんなに有り難い事なんだと思いました、娘もおばあちゃんが大好きなようです。
うつのようになんか、から、小さなことはもうこだわらない。娘が元気なら、それでよい‼と考え方をかえました。ずっと抱っこも疲れるし、ラッキー休める‼とか。着替えさせてくれた。ラッキーとか。単純に考えるようになりました。娘はおばあちゃんになれてしまい、預けて気分転換したり。
でも、かぼすさんのお気持ちもよくわかります。LINEの件はそうは許せないとしても、お世話の事などは、たまに休めるラッキーと考えてみてはいかがですか?
私の場合はうつのようになった事から考えが変わったのでなかなか、考え方を変えるのは難しい話ですか。

  • かぼす

    かぼす

    私も日中はワンオペですが、日中だけでも辛いな、疲れるな、しんどいなと感じることが多いです。それでご主人が長期不在でご実家にも中々頼れない環境で、さぞお辛かったことかと…😢💦ここに相談する前は、もう本当にお義母さんのことは全部無理!会いたくない!なんで主人はなにも言ってくれないの?って自分ばかりが被害者のような気がしていましたが、考え方を変えて、やっぱり日中1人だと本当に大変なので、息抜きさせてもらおう!これはとってもいい事だ!って自分に暗示をかけて、もうちょっと肩の力を抜いてみようと思います。主人と話して、LINEのことは、子どもが一歳半くらいになって、ちょっとわかるようになってきたら、顔の写ったものはSNSには載せないようにお願いしよう。今までは主人に嫌なことは言ってもらおう→どうして言ってくれないの?!→お義母さん嫌いオーラ放出😡だったのを、一度頭の中でポジティブに考えてみて、どうして嫌なのか、その理由を超えられなかった時には、「ありがとうございます!でも大丈夫です!」って断ってもいいということにしました!
    きくさんも、心の不調は良くなったようでもこっそりまた心を蝕むこともあると思うので、どうか無理をなさらず、ご自身のことを大切になさってくださいね!
    コメントありがとうございました♡

    • 1月27日