※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラグランジェ
ココロ・悩み

息子が成長に遅れがあるか心配。同じ経験の方のコメントを募集しています。

息子は知恵遅れなんでしょうか。

息子は1歳4ヶ月です。(修正1歳3ヶ月になります)
まだ10歩ほどしか歩けない。
言葉もママ、マンマ、しか言えず、あとはよくわからない言葉しか言えない。
わんわんどれ?などと言っても指を差せない。
気に入らないとすぐ癇癪を起こし奇声を発する。

実家の祖母と祖父に知恵遅れじゃないか?と言われ、
とても悲しいです。

ただ、こちらの言っていることは理解しているのですが、
理解はしているのだけれど指差しや言葉の行動ができないみたいです。

うちも少し遅かったけど今は問題ないよという方や、
月齢が同じで似たようなお子さんがいらっしゃる方など、
コメントをいただけたら嬉しいです。

文章が読みにくくて申し訳ないです。

コメント

とうあ

息子もそんな感じでしたよ!
いまは、もう走り回ってるし、ジャンプとかしてるし、せわしないです!わら

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    ほんとですか!じゃあもう少ししたらきっと今の不安もなくなるかな…。
    安心しました。ありがとうございます。

    • 1月22日
みーmama

兄の子どもがそんな感じでしたよ!💕
幼稚園行きだしたらよくしゃべれるようにもなりました!

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    ほんとですか!
    幼稚園や保育園に行き始めるとまたかわりますよね。
    ありがとうございます。

    • 1月22日
たこみ

うちは一歳半でやっと歩きました。
言葉はバイバイしか言いません💦💦いまだに指指ししません。が、なんとなく言っていることは理解してます。
けれど、一歳半検診では様子見と言われました。
顔つきもおかしくないし、たしかに2、3ヶ月遅れてますが許容範囲みたいです。
ゆっくり待つしかないです。
親があせるとよくないです💦💦でも心配になりますよね。

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    そうなんですね。
    うちもまだ数歩しか歩けないので、一歳半までに歩ければいいなと気長に待ちます。
    心配しすぎてしまって…
    でもあせりはよくないですよね。
    ありがとうございます。

    • 1月22日
風羽085

友達の旦那は2歳までしゃべらなかったって言ってました。
うちの子も言葉は理解しているけど、まだ言葉にはなりません。男の子は遅いと聞くので、こんなもんかなあと思ってます。

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    ほんとですか!
    わたしも男の子は遅めとまわりから聞いていて、でも遅すぎじゃないかななんて心配しすぎてしまいました。
    ありがとうございます。

    • 1月22日
♡ゆうこりん♡

うちもそのくらいのときはパパしか喋りませんでしたし、動物もわかっていませんでしたよ(笑)
最近ようやく犬がわかるようになり、言葉も少し増えた感じです。
2歳ぐらいになると急にお話が上手になったりするし、個人差がありますよって言われたので全く気にしていません(*´ㅂ`*)

あんよも1歳3カ月ぐらいのときに出来ましたが、1歳半ぐらいまでに多少でも歩ければいいと小児科の先生に言われました。

きっと、のんびり屋さんなんでしょうね♡

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    ほんとですか!
    やっぱり2歳ぐらいになると、また変わってくるんですかね(*゚v゚*)
    わたしも気にしないようにします。
    のんびり屋さんと言っていただけて、なんだかホッとしました。。
    ありがとうございます!

    • 1月22日
あーちゃん

うちの長男もそんな感じで
1歳半健診ではひっかかりましたよー🤣
そんで2歳になってからも再健診
してもらってもなかなか喋れず
市でやってる母子通園に通いました!
発達テストも受けましたが問題なく
今ではあの時は全然喋らなかったのに
って感じくらいうるさいです💦

ほんとに言葉は個人差があるので
あまり気にしなくても大丈夫だと
思いますよ👍

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    ほんとですか!
    わたしもたぶんひっかかるかなと思っているのですが、成長するにつれ喋れるようになりますかね(*゚v゚*)
    やっぱり個人差がありますよね。
    安心しました。気にしないようにします!
    ありがとうございます。

    • 1月22日
kanon

娘がそうでした。
なかなか言葉出なくて、市の検診でも引っかかりました。当時はいろんなところに相談に行ったり、周りの子たちと比べてしまったり…不安要素がたくさんあり、うちの子だけ?と何度も思いました。なので主さんのお気持ち痛いほどわかります。今でこそ言えますが…言葉も発達もその子その子で進み具合も違いますし、個性もありますよ〜お気持ちお察ししますが、もう少し気長に待つのが良いかと思います。
娘は2歳過ぎてから爆発的におしゃべりや出来る事が急に増え、今ではうるさいくらいになりましたよー(^^)

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    ほんとですか。
    そうなんです。まわりの同じ月齢のお子さんと比較してしまって、うちの子だけできない…なんて思ってしまって。。
    気持ちを分かっていただけて、有り難いです。
    もう少し気長に待つようにします!
    安心しました(*゚v゚*)
    ありがとうございます!

    • 1月22日
ぼんぼん

うちの子も歩き出したのが1歳5ヶ月。言葉は理解してても発するのが遅かったです。色々な言葉が出てきても何故か「ママ」だけは言ってくれず😅やっと「ママ」と呼んでくれたのは2歳の誕生日の前日でした。

私は成長について遅いと感じたことは1度もありません。ただ、この子は慎重派だな…と思うことはよくあります。
自分の中で「確実にできる」と思ったことしかしないような🤔だから、歩き出した時も、ヨチヨチ歩きとかはせず、最初からスタスタ歩いてました。初めての言葉でも突然ハッキリした言葉を発します。

あと、「知恵遅れ」と言う言葉はあまり使わない方がいいなと思います。私が子供の頃はよく使われていましたし、今でも年配の方などは使うとは思いますが、時代錯誤です。誰かを差別している意図があるわけではない事は理解していますが、あまりいい表現ではないと思います。

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    ほんとですか。
    やっぱり個人差があるんですね。
    安心しました。ありがとうございます。
    言葉についてのご指摘、気分を悪くさせてしまって申し訳ありません。
    この言葉を普段私は使っていませんが、今回は祖母祖父に言われかなり傷つき、自分への皮肉というか悲しみで使ってしまいました。

    • 1月22日
deleted user

うちの上の子も同じ月齢でそんな感じの歩き方でしたよ!
なんなら、歩き出した月齢です。
言葉もママなんて言いませんでした。
怖い、可愛い。のみ。
同じく言ってることの理解は少々ありました。
癇癪や自我の強さもその月齢〜2歳手前まであり、ものすごく大変でした。
なぜか、2歳になったら、言葉数が少し増えて、より理解できるようになったのか、一旦落ち着きました😳
今ではもっと言葉数も増えて復唱も出来て、こちらの言うことは大体理解してます!
なので、割とイヤイヤ期と言うものには悩まされてませんね🤔

むしろ、息子さん、自我が強くてそういう面では早いなと思いませんか?
癇癪=悪いことではないです。
むしろ、成長の証ですよ。
さっき書いた通り、二歳手前の癇癪が酷すぎて、心理士さんに相談しました。
そうした、それは悪いことじゃない、むしろ、通ってほしい道だし、通るべき道。
それがないと、3、4歳になった時に自分の意思を上手く伝えられない子になる。と言われましたよ。
なので、気長に付き合ってたら、言葉数が増えると同時に落ち着いてきました。
なので、息子さんも、何か伝えたいのに上手く伝えられない事にやきもきしてるのかもしれません。
これから少しずつ吸収していきながら、絶対落ち着く時がきますよ。
長女も一歳半検診(一歳八ヶ月で受けた)で、指差しなんて出来ませんでしたよ。笑
積み木だけ出来ましたが、特に何も言われませんでした😊
周りに言われると不安になりますよね。
でも、確実に言えることは、息子さんはきちんと成長しています。
ワガママじゃなくて、大人しくて大人の言うこと聞いてばかりいる子供っていますか?
そんな子供いたら見てみたいし、怖いです。笑
うちは4月から保育園なので、行き出したらまた言葉数が増えると思うと楽しみです!

不安なら心理士さんや保健師さんに相談してみてはどうですか?
私はそれで心の重みが取れました🍀

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    ほんとですか。
    同じような経験をされていてなんだかホッといたしました。。
    私の息子だけじゃないんだなと。。
    癇癪も成長の証ですよね。
    なんでも悪く捉えすぎていました。
    息子さんはきちんと成長していますと言っていただけて、安心しました。涙が出そうなくらいホッとしました。
    ありがとうございます。

    • 1月22日
とーあ

相談の内容より…すみません。
知恵遅れは差別用語です。年配の方は使われる方多いのかもしれませんが、我が子を知恵遅れなんでしょうか?と質問したするのは違和感ありました。

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    知恵遅れという言葉、普段私は使っていません。ただ、祖母、祖父に言われ、かなりショックで、皮肉というか悲しみの意味で今回は使ってしまいました。気分を悪くさせてしまってすみません。

    • 1月22日
ゆり

甥っ子が同じぐらいの月齢です。
言ってる事は理解するけど言葉はまだはっきりしていません。
ですが意思表示ははっきり出来てます。
自分の思い通りにならなかったら泣くし、わめくし大変な時もあります。
甥っ子と会うのは月一ぐらいですがこども園に行くようになってぐっと成長したように感じます。
上にお姉ちゃんとお兄ちゃんが居るのも関係してるのかなって思ってます。
気長にお子さんの成長を見守ってあげて下さいね。

  • ラグランジェ

    ラグランジェ

    そうなんですね。
    うちも四月に保育園に入園予定なので、そこでまた成長を楽しみにしつつ見守りたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 1月22日
りんりん

娘は歩き始めたのが、1歳7ケ月後半でした。
1歳半検診できっと指導が入ると思ってましたが、、、
『もうすぐ歩けそうだね!』
と言われたのみ。

指差しなんて、全く意味分からないって感じで他の事をしてました。
まぐれ?で、積み木を重ねる事は出来ましたが😀

言葉も
ワンワン、まんま、ばぁ!
くらいの単語しか言えませんでした。

多分、面談してくれる保健師さんにもよるとは思いますが、、、そのくらいの月齢だと成長に個人差があるので、余り深く考えず見守ってあげたら良いと思います★★★

しょたしょた

1歳8カ月になる次男、いまだに歩きません!!両手を繋いだら歩けますが基本ハイハイです。
妊娠出産は順調だったので、なんというかいいわけ要素がない。

1歳4ヶ月のときはやっとハイハイ始めたくらいで、ママしか言わなかったんじゃないかな。
一歳半検診はもちろんひっかかり、来月再検診です。このまま発達がゆっくりだったら療育?に通うようになるんだろうなーと思ってます。

できることは少ないけれど可愛いからいいやって思えます←焦ろよ自分ってつっこみたい。上の子のときは「これできなきゃダメだ!」がすごかった。

ラグランジェさんのお子さんはただのゆっくりさんだと思いますよ。

ごろんた

うちは初めて歩いたのが1歳4ヶ月、その頃はまだ何もしゃべれませんでしたよ。
1歳半検診の時にかろうじてワンワンと言ってた程度です💦
今はおでんばでよく喋ります☺️