

み
すみません、35歳以上ではないですが、シングルマザーで親とは絶縁しているのでひとりで子育てしてます!
今は施設で生活をしてるので施設の方が困った時は力になってくれてますが💦
辛い点は、頼れる人、相談出来る人がいない事、父親がいないので外に出てまわりを見れば辛い事はたーくさんです。良い点は、、今のところないですね💦でも1人でも育てる!って決めたのは自分なので、頑張るしかないと思ってます(´ ω` )

退会ユーザー
友人にいます!
彼女は生活保護を受けてて
いい点は35という焦る年齢で子供が産めたので、産んでよかったと。
働かなくても生活は頑張ればできるそうです。
辛い点は世間からの目。
むしろ辛い点の方が圧倒的に多いと思います。35以上となると出産を焦る年齢なので、未婚でもいいから産むって人が意外と多いです。
仕事したくてもほとんどが年齢で落とされ働き口を選ぶことが出来ないと聞いてます。

のりりん
私も未婚の母です!まだ生まれてませんが。家族のサポートはありません。不安はいっぱいありますが、どんな時も笑顔で頑張りたいとおもってます。知り合いが3歳から1人で育てた人居ますが、子供の成長が楽しくて辛い事もそんなに辛くなかったって!お互い頑張りましょう!

💐💐💐
レントゲン技師 介護事業所経営 建設の製図 障害児保育等をされて、頑張られている方は沢山いますよ。
お子さんが、アルバイトや自衛隊の高校に入学で家計負担を軽減させているみたいですね。
コメント