![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
せっかく作ったのにってむなしくなりますよね。旦那は、「食べなきゃ捨てればいいだけじゃん」と一言。
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
そんなときは離乳食お休みしたりしてましたよー!
その時期は、まだまだみるくで栄養とってる!
と思って!
周りの友達も、離乳食全くたべない子が何人かいて、一歳まで母乳で過ごした子も今では背が高いりっぱなお姉さんです!
お母さんがイライラしては、離乳食もストレスで続かないし、子供にも伝わるのでできる日はあげてできない日はバナナだけ、今日は離乳食お休み!
とか手抜きしていいとおもいます!
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
頑張って作った時とか、
イライラしたり、悲しくなりますよね😭
「離乳食はお供え物だと思ってあげる」というのを聞いたら楽になったので食べたらラッキーくらいでいます🤣
コメント