※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまるこ
子育て・グッズ

保育園の慣らし保育中に、子供が給食を食べず、お昼寝に進めないことについて経験を教えてください。

保育園の慣らし保育について。

3月に途中入園して慣らし保育中なのですが、子供が保育園のお昼ご飯を全然食べてくれません。
食べないからお昼寝も出来ないね、、とお昼だけ食べて帰らされてしまい、お昼寝に進めません。
保育園の給食を食べない子はお昼寝に進めないんでしょうか?
このような経験ある方もお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

慣らしはそんなもんです!
食べなければ呼び出し、寝なければ呼び出し

ママリ

食べない・飲めないは命に関わるのでまだ練習(慣らし)させられると思います、、

はじめてのママリ🔰

長い子は1ヶ月くらい
慣らしにかかります🥲💦

はなまるこ

回答くださった皆様
まとめてですみません。
ありがとうございます!
そうなんですね、、、わかりました!
ありがとうございました!

はーまま

うちも慣らし保育中は、寝なくても良いけど給食食べないと栄養とれないからと何回か電話きました!

慣れるまでに時間かかり、1週間は食べないとかありましたね!
先生も色々試してくれ、抱っこしながらデザートから食べさせたり、慣れてきたら椅子に座らせたりとかしてたみたいです。

  • はなまるこ

    はなまるこ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね、、、。
    食べてくれるように祈るばかりです。。神様!
    ありがとうございました!

    • 3月15日
  • はーまま

    はーまま

    環境の変化に弱いですか??

    • 3月15日
  • はなまるこ

    はなまるこ

    初めての保育園なのでわからないですが、、弱い方ではないと思います。
    ご飯は偏食気味で、白米しか食べない!とかそういう子なので、保育園のご飯食べてくれるか心配です…泣

    • 3月16日
はじめましてママ

こちらから質問失礼します。

4月から慣らし保育が始まり、給食食べてくれず、、
偏食きつめの子です。

お子様は食べてくれるようになりましたでしょうか😭?

  • はなまるこ

    はなまるこ

    コメントくださっていたのに気付かずすみません。
    4月に別の園に転園した事もあり、、
    また食べない、寝ないの保育園生活です。
    3月にいた園では、中旬以降から少しずつ、本当に少しずつ食べるようになりました。
    食べてくれないって、本当に心配ですよね。

    • 4月15日
  • はじめましてママ

    はじめましてママ


    ありがとうございます😭
    転園されたんですね!

    私ももう2週間以上立ちますが、一口も食べません、、

    長い目で頑張りましょう🥺

    • 4月16日