
フォローアップミルクについて、いつから切り替えるのがいいでしょうか?
粉ミルクについて教えてください🙇♀️
生後8ヶ月、離乳食は生後6ヶ月からはじめました。
現在は2回食です🙋
混合で、1日1回寝る前にミルクを飲ませています。
種類はE赤ちゃんです。
最近粉ミルクの説明部分に2回食になったらフォローアップミルクにかえるように書いてあるのに気付いたのですが、先週あった集団健診で保健師さんからは9ヶ月になったらかえた方がいいと聞きました。
この場合いつからフォローアップミルクにかえたらいいのでしょうか?
てっきり1歳になったらフォローアップミルクに切り替えたらいいと思っていました😅
よろしくお願いします🙇♀️
- ねお(6歳, 7歳)
コメント

チポメイ
9ヶ月からだと思ってました。メーカーにもよるのかな。
ほほえみは1歳からステップ、はいはいは9ヶ月からぐんぐんになってるので。
離乳食食べれてたらフォロミ要らないこともあるので、そのまま一歳で牛乳に切り替えるでも良いかもしれませんね。

まま
うちは離乳食をパクパク食べる子でしたし、私が気を付けて鉄分のある食材を必ず使っていたので、フォローアップを飲ませたのは1歳過ぎて、おやつの時のみです。
-
ねお
回答ありがとうございます。
- 1月23日

みやこ
今8ヶ月です。
うちはもう3回食になっていてミルクを飲まなくなってきたので9ヶ月からフォローアップミルクに変えるつもりで準備してます。
ちなみにミルクはビーンスタークのすこやかです。
フォローアップミルクはビーンスタークのつよいこが9ヶ月からなので買ってあります。
-
ねお
回答ありがとうございます。
- 1月23日
ねお
回答ありがとうございます。
離乳食の進み具合を見て考えてみます。
ありがとうございました。