妊娠・出産 札幌市東区の東豊病院で無痛分娩の経験がある方、いらっしゃいますか? こんにちは! 札幌市東区の東豊病院で出産された方いますでしょうか?? 無痛分娩希望だったんですが、どうなんでしょうか??(´・_・`) 最終更新:2018年1月22日 お気に入り 5 病院 無痛分娩 出産 札幌市 東豊病院 さや(6歳) コメント まろ 1人目と2人目を東豊病院で無痛分娩で産みました☺️ 何か聞きたいことがありましたらお答えしますよ〜(*^_^*) 1月22日 さや 1.いつ頃、無痛分娩希望って伝えましたか?? 2.前日入院ですか?? 3.何週目でご出産されましたか?? 4.麻酔は多めですか?少なめですか? 5.ご出産されてから、何日入院しましたか? 6.何時間くらいでご出産されましたか? 全体的に無痛分娩はどうでしたか?? 質問多くてすみません、、(´・_・`) 1月22日 まろ 1、大体30週くらいの時の検診で無痛希望を伝えました💡 先生から無痛についての説明と同意書貰って、次の検診時に持っていきました〜 37週の時に無痛のための心電図の検査ありました☺️ 2、入院は子宮口の開き具合とか診て決める感じでした。1人目の時も2人目の時も39週に入るときの検診で子宮口のチェックがあり、その時に何日に入院しましょうと先生に言われました😄 3、1人目が39週3日で出産、2人目が40週3日で出産でした💨 4、麻酔は背中から管を二本入れてもらい、一本は二時間継続する麻酔が入っていてその麻酔が切れたらもう一本の管から追加で入れてもらう感じでした💡麻酔が切れかかったら先生呼んで入れてもらうという感じです 5、1人目の時は出産後は5日間で2人目は経産婦なので4日間でした。 6、2人共陣痛が10分間隔になってから約5時間での出産でした✨ 全体的には私は無痛にして良かったと思っています(*´-`) 自然分娩を経験してないので、比べられないですが体力の消耗はそこまでなかったと思います☺️ 東豊病院は土日祝や夜間は無痛対応してないので、その時に陣痛や破水してしまったら無痛はできないと言われました😅 1月22日 さや 詳しく丁寧にありがとうございます! 参考になりました! 土日祝、夜間対応してないんですね、、もし、破水してしまったらそのまま自然分娩になるってことですよね(´・_・`) あと、、退院のときにお金のお支払いですよね??いくらくらいでしたか?? 1月22日 まろ 参考になったのなら良かったです(*^_^*) ちょうど2人目を産むときに、陣痛室?みたいな所で4人くらいの妊婦さんと待機してるときに、隣の無痛希望の妊婦さんが夜中に陣痛が来てしまってそのまま自然分娩で産んだようです💦💦 先生には平日の夜間に陣痛がきたら痛み止の注射で耐えてもらって、朝になったら麻酔科の先生が来るからその時に麻酔入れてもらうことになると説明されました💡 土日祝にきちゃったら自然分娩で覚悟しておいてと😅 料金は1人目の時は無痛代が6万で入院費用諸々で退院時に12万、2人目の時が無痛代の8万と入院費用諸々で退院時に15万でした〜(*´-`) 1月22日 さや 覚悟必要ですね、、(´・_・`) タイミングよく産まれてくるように話しかけます。笑笑 痛み止めしてくれるんですね! けど朝まで待つのも厳しそうです(´・_・`) 15万くらいなんですね! 不安要素取り除けてよかったです(^^) とても助かりました!! 次回検診のとき、無痛分娩希望と伝えてみます!(^^) 1月22日 おすすめのママリまとめ 病院・出産・遠いに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・距離に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 無痛分娩・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さや
1.いつ頃、無痛分娩希望って伝えましたか??
2.前日入院ですか??
3.何週目でご出産されましたか??
4.麻酔は多めですか?少なめですか?
5.ご出産されてから、何日入院しましたか?
6.何時間くらいでご出産されましたか?
全体的に無痛分娩はどうでしたか??
質問多くてすみません、、(´・_・`)
まろ
1、大体30週くらいの時の検診で無痛希望を伝えました💡
先生から無痛についての説明と同意書貰って、次の検診時に持っていきました〜
37週の時に無痛のための心電図の検査ありました☺️
2、入院は子宮口の開き具合とか診て決める感じでした。1人目の時も2人目の時も39週に入るときの検診で子宮口のチェックがあり、その時に何日に入院しましょうと先生に言われました😄
3、1人目が39週3日で出産、2人目が40週3日で出産でした💨
4、麻酔は背中から管を二本入れてもらい、一本は二時間継続する麻酔が入っていてその麻酔が切れたらもう一本の管から追加で入れてもらう感じでした💡麻酔が切れかかったら先生呼んで入れてもらうという感じです
5、1人目の時は出産後は5日間で2人目は経産婦なので4日間でした。
6、2人共陣痛が10分間隔になってから約5時間での出産でした✨
全体的には私は無痛にして良かったと思っています(*´-`)
自然分娩を経験してないので、比べられないですが体力の消耗はそこまでなかったと思います☺️
東豊病院は土日祝や夜間は無痛対応してないので、その時に陣痛や破水してしまったら無痛はできないと言われました😅
さや
詳しく丁寧にありがとうございます!
参考になりました!
土日祝、夜間対応してないんですね、、もし、破水してしまったらそのまま自然分娩になるってことですよね(´・_・`)
あと、、退院のときにお金のお支払いですよね??いくらくらいでしたか??
まろ
参考になったのなら良かったです(*^_^*)
ちょうど2人目を産むときに、陣痛室?みたいな所で4人くらいの妊婦さんと待機してるときに、隣の無痛希望の妊婦さんが夜中に陣痛が来てしまってそのまま自然分娩で産んだようです💦💦
先生には平日の夜間に陣痛がきたら痛み止の注射で耐えてもらって、朝になったら麻酔科の先生が来るからその時に麻酔入れてもらうことになると説明されました💡
土日祝にきちゃったら自然分娩で覚悟しておいてと😅
料金は1人目の時は無痛代が6万で入院費用諸々で退院時に12万、2人目の時が無痛代の8万と入院費用諸々で退院時に15万でした〜(*´-`)
さや
覚悟必要ですね、、(´・_・`)
タイミングよく産まれてくるように話しかけます。笑笑
痛み止めしてくれるんですね!
けど朝まで待つのも厳しそうです(´・_・`)
15万くらいなんですね!
不安要素取り除けてよかったです(^^)
とても助かりました!!
次回検診のとき、無痛分娩希望と伝えてみます!(^^)