
赤ちゃんが夜寝つきが悪くて困っています。昼は抱っこでしか寝ないし、夜も1時間半おきに起きるし、吐き戻しも多いです。いつになったらまとめて寝るようになるのかな〜
こないだまで夜は短くても2時間半、長くて4時間近く寝てくれたのに、ここ3日間くらいは長くて2時間半、短いと30分とか1時間で起きてくる。
おっぱい飲みながら寝ることが多いけど、それでも3時間とか寝てくれたのに。
おくるみしてモロー反射で起きる事がなくなってきて少し長く寝てくれるようになったのに。
昼間全然寝ないくせに夜も寝ないとか意味わからん。
昼は抱っこじゃないと寝ないから何もできないし、夜も1時間半おきだし、吐き戻しも未だに多いし。
いつになったらまとめて寝るようになるんだろ〜
自分で寝てくれたらいいのに。
もう嫌だ〜
- すーちゃん♡(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

くうmama
しんどいですよね💦
自分も眠たいし、何で泣いてるかも
わからないときもあるし、
余計にしんどくなってきますよね。
3ヶ月ごろから夜よく寝るようになりましたよ😊
疲れた時は誰かに少し見てもらって
休んでくださいね!
お互い育児頑張りましょ♪

ちー
寝不足だとイライラしちゃうし
辛いですよね💦
私も最初の頃は1時間ごとに起きて
授乳してました💦
私わ腕枕して寝てますよ!
今までわモロー反射ですぐ起きてたのが、ビックリするくらいすごく良く寝てくれるようになりました💓
こんな小さい時期わ今だけだと思って、癒されながらお互い頑張りましょう😭💓
-
すーちゃん♡
イライラしたらダメと思ってもイライラしてしまいます。
一回安定して3時間くらい寝てくれるようになったので、ここでまた始めと同じに戻るのかと思うと本当に嫌になります。
モロー反射対策でおくるみでくるんで寝かせたら結構寝てくれてたんですけどね(><)
腕枕、少し試してみます。
ありがとうございます!
頑張ります(><)- 1月22日

cocone
ひーーーわたしの事かと思いました😱😱😱(笑)
全く同じような内容で、昨日ママリさんにお世話になりました(笑)
昼間寝ない子なのに夜も寝ないって
お前は一体いつ寝るんだ!!!!って
私が泣きます。😂
まさに昼間抱っこじゃないと寝なくて、もうたまに泣かせたまま洗濯物や洗い物しちゃってます。
すっごく耳障りだけど、ギャン泣き5分くらいさせたらコテっと寝たりします🙄
3ヶ月って、あっとゆう間のようですが、今が辛すぎて途方もなく長く感じます😱😱
今1日すらかなり長く感じます…
-
すーちゃん♡
同じ悩みを持つママがいて心強いです!(><)
本当になんで?!って思いますよね😭
私もたまに泣かせたまま洗濯物を干したりしてます💦
ギャン泣きすると疲れて割とぐっすり寝てくれますよね😂
あと数日で2ヶ月なので、もう少したくさん寝て欲しいな〜と思ってしまいますが、たくさん寝れるようになるまで上手く付き合っていくしかないですね(´;ェ;`)💦
お互い頑張りましょう✊️🤣- 1月22日
すーちゃん♡
本当しんどいです。
昼間は寝たと思って布団に置くとすぐに起きてきちゃうので、抱っこしながら座って私も一緒に寝るのですが、抱っこ紐をしないと夜ご飯も作れない状態で…💦
昼間は本当3〜4時間しか寝ないのに、夜もすぐ起きてきちゃうので参ってます。
3ヶ月まであと1ヶ月。
長いですが頑張ります(><)
くうmama
まだ昼夜のリズムがついてないですもんね😭
私もずーっと抱っこ紐つけてました💧
肩も痛いし腰も痛いし。辛いですよね。
無理せず、頑張ってくださいね😊
すーちゃん♡
そうですよね(><)
早く昼夜の区別がついて欲しいです😭
辛いですけど、仕方ないですよね(´;ω;`)
分かっていても眠たくても寝れないことにイライラしてしまいますが…ぼちぼち頑張りたいと思います😂✨
ありがとうございます!!