※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lee
子育て・グッズ

上の子が最近お漏らしをするようになり、ストレスを感じているかもしれません。どう接したらいいか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?

3月で4歳になる女の子と、3ヶ月の男の子のママです。

下の子が産まれてから、2人の育児にやっと慣れてきて、最近はあまり悩む事もなく過ごしてきていたのですが…。

昨日、今日と上の子がトイレではなく、ソファーやラグの上でお漏らしをしました。
それまではおしっこがしたければちゃんとトイレに行けていました。
どちらも1日に2回も…。

下の子が寝てる時は家事をすませる、下の子が泣いてれば抱っこやおっぱい。
膝に下の子を抱っこしながら、上の子とおままごとをしたり遊ぶ。(時間は短い)下の子と上の子を両方を膝に乗せて抱っこ。

など、思い返せば上の子だけの時間が明らかに少ないので、上の子はストレスがたまっていたり、私を見て。というサインなのかな。と思います。

それを思うととても切なくなるのですが…。正直なんで?とイライラしてしまいます。そのイライラを出来るだけ抑えるようにしながら話をしようとしてるのですが、全然話を聞こうとしない娘につい怒鳴ってしまいました。

きっと寂しいのサインだからもっと寛大に受け止めてあげたいのに出来ませんでした。

けど落ち着いてからギューをしたりママは◯◯の事が大好きだよー。と話したりして、娘も「ママとギューがしたかったの。もーしないよ。」と言ってました。
それを言っていたのにまた何時間後にはお漏らしをされてしまって…。
恐らくその後も寂しいを行動から消す事が出来なかったかもしれないのですが、
どんな風に話したら良かったのか。どんな行動をしたらいいのか、
この行為はなんなのか。
同じ様な経験がある方いらっしゃいますか?

コメント

まぬーる

私の勝手な見解なのですが、うちは下の子が生まれて以降、居間を出て廊下を通り、寒いトイレに自分で行くってことは、案外ハードルの高いことだったのか、気持ちがぶれるみたいなんですよね。下の子は常にオムツ交換して手をかけてもらってるし、居間でぬくぬくですもんね😅

うちは、トイレに行きたがるそぶりとかが見ててわかるので、一緒に誘って付き合ってあげるようにしてました(^^)あと、トイレに行くー!と本人がいったらついて行って、見守り、離れたりもして、褒めるようにもしています。

1人で用を足しに行く時もあるし、こっちも手が離せない時は臨機応変ではありますが、トイレの時こそ初心に戻り、再び追っかけて歩くようにしてみたところ、いい感じに漏らしませんよ(^^)

  • lee

    lee

    コメントありがとうございます!!
    うちの子はまだ、基本的には1人でトイレに行きたがらずついて行ってあげる事が8割、自分1人でいく!というのが1割、1人で行っておいでよー。と行かせる事が1割って感じなんです。

    その1割の行っておいでがおっぱいを飲ませてる時だったりが多いのでそれが寂しいのもあるのかもしれません…。
    うちの子優先の育児をしたいと思ってたのに全く出来てないのでもっと上の子に意識をむけてあげなきゃなぁ。と思いました‼️ありがとうございます💓

    • 1月22日
  • lee

    lee

    うちの子になってしまってました😅上の子です 笑

    • 1月22日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうだったんですね!まあ無理させなくていいと思います。失敗して見られるほうが嫌なこともあるので、紙パンツはかせちゃってもいいかもですよ✨うちはやってますよ笑

    まーいまだに、着替えさせて欲しかったり、なにかと理由をつけている姿がありますが、今だけかなって思うと自然と関わる時間が長くなって、夕飯の支度が遅れることも😅笑。そんな時はレンチンで、出したり笑。

    手を抜きながら行きましょうね(^^)

    • 1月22日
  • lee

    lee

    ありがとうございます!
    家事とか手抜きしながら子どもと接する時間を増やしていきたいと思います💓ありがとうございました!!

    • 1月22日
なおこ

おしっこ、大変ですよね…
文章を読んでる感じだと、たぶんですけど、こっちを向いてほしい気持ちと、少し不安な気持ちがあるのかなと思います。
うちは2歳差の上が男の子、下が女の子です。
下が産まれた時はまだおむつをしていて、小も大も全然でした。
結構はずれるまで時間かかりました…💦
授乳してると、なかなかタイミングよく誘えなかったり、自分からも言わないから、しょっちゅう失敗してました💦悪いなと思いつつ、おむつでいてもらってました。
その時は、上の子と遊んだりする時間もほとんどなくて、気持ちに余裕もなく、旦那さんがいるときとかには上の子だけを連れていってもらったり、男同士で出かけてもらったりして、楽しいこととかさせてもらってたら、知らぬうちに、大も小も上手にするようになっていました。
いまでも、幼稚園の年少ですが、間に合わなかったりして、失敗して帰ってくることもあります。
でも、あんまり神経質にならないようにしています。
まだうまく自分の気持ちを言葉や行動でうまく伝えられなかったりするのかもしれないので、様子をみておいて、ポイント(お風呂や寝る前など)で気持ちを聞いたりできると少し変わってくるかもしれないですかね…
下が3ヶ月くらいの時は、うちは上は変でしたよ(笑)
私もめちゃくちゃイライラもするし、怒ったりもしてました💦
あとから、おこってごめんねって言うようにしてました。
今では口喧嘩みたいな感じです。
4歳と(笑)
嫌いって言われたりもしますが、負けないように戦ってます。
それぞれの、子どもの性格にもよるとは思うので、ママが無理をしすぎないようにしてくださいね。
女の子はお手伝いとかもしたいかもしれないですね…
困ることや、助かることは意識して伝えるようにしています。
下ができたことで、ストレスなどもあるとは思いますが、上は絶対に優しくなります。
一人では感じることのない気持ちを知ることもできます。
ママは周りにもお願いしながら、今ある問題を乗り越えていってくださいね。

  • lee

    lee

    コメントありがとうございます。なおこさんの言葉ではっとしました!私は割と神経質だし、白黒はっきりさせたいし、考え込んでしまう性格でして…。おしっこされた後すぐに、どぉしてしちゃったのかな?としつこく話をしようとしてしまいました。

    ポイントで気持ちをきく。そうですね‼️これからはそーしてみたいと思います!!

    なおこさんのお子さんも下の子が3ヶ月の時上の子が変だったと聞いてほっとしました…。
    おしっこ以外にも悪い事とわかってやってくる事が度々あります😅😅

    けど、やはりお手伝いをしてくれたり、弟を可愛がってくれるとっても優しいお姉ちゃんです。

    いつも感謝の気持ちも伝える様に心がけてはいますが、こうゆう行動が見られるという事はまだまだなんだと思うので、根気よく接していきたいと思います!!

    ありがとうございました!

    • 1月22日
たゆママ

うちも、下が生まれてからトイレに行けていたのが、甘えやかまって欲しいのアピールか、良く漏らすようになって保育園に行ってましたが毎日着替えの補充をしてました。
下の子が1歳になって仕事復帰したら余計に酷くなったと先生にも言われたりもしました。
「なぜ出来ないの?」とイライラする事も有るし、「寂しい思いをさせててごめんね」と悲しくなる時も有りましたが、いつまでも続く事じゃ無いしいつかは覚えられるだろうと開き直ったフリして先生に小言言われても耐えてましたよ。
年中になる前には、本人も自覚したのか漏らさなくなりました😊

  • lee

    lee

    同じ状況だった様で、安心しました😂結構ショックでして…💦

    けど、いつまでも続く事じゃない。それを聞いて確かに!となんかすっと心が軽くなりました。

    なんか子供の事となるといちいち心配になって悩んでしまう方で、しかも転勤族で身近に気軽に話せる人やお手伝いしてもらえる環境でないので、パパも仕事が終わるのが遅くいつも寝てからの帰宅でつい、神経質になってしまってました。
    もっと気を抜きならが上手にできるといいのですが💦

    あまり気にしすぎない様にしながら子供と向きあってみます!ありがとうございました!

    • 1月22日