![たつきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kmam
うちの子が9ヶ月の時は2回食でミルクは3.4回でした。3回食にしたのは10ヶ月からです😀
フォロミは離乳食で足りてない栄養を補うって感じなので、私は3回食になって、ミルクが夜1回になった時にフォロミにしてましたよ✩︎⡱
![⭐コロコロ⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐コロコロ⭐
同じような悩みの持ち主です✋
うちも25日で9ヶ月になります。
6ヶ月から離乳食開始して、1ヶ月後に2回食、最近は時間が合えば3回食にしてます🍴
食べたあとはミルク160飲みます⭐(普段は210です)
毎日じゃなくても少しずつ3回食にしてもいい気がします☺
そしてフォロミ…私も悩んでます💦
ある程度食べるようになったら切り替えても…と聞きますが、ある程度がどのくらいなのかわかりません(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食の量はうちとさほど変わりません😂
ミルクは150~180を5回です。
2回食はかれこれ2ヵ月以上続けていますが量が増えないから2回食のまま来ましたが、最近、3回食を視野に入れ、朝起きてから1回目、お昼過ぎにに15g~20g位で何かを食べさせるようにしてならしていってます!
またフォロミは栄養が取れていない子が飲むものみたいで、ミルク飲んでるうちはミルクでいいみたいで、離乳食食べだしたりすれば別にそれで栄養取れていたらフォロミを飲ませる必要がないと保育士さんに言われました!
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
我が家はもっと食べてますがまだまだフォロミ飲ませてませんよ😅
フォロミは足りない栄養を補うものですからまだ50〜70なら切り替えなくても大丈夫です
なんなら離乳まで今飲んでるものでもありです。フォロミ自体はなんでかんで飲ませる必要ないです
下の子は5ヶ月スタートで 9ヶ月で3回食にしました。
量は大体120〜180ぐらい食べてます。
私ならもう2週間二回食してから 朝のミルクを離乳食とミルクにしますね。
初めは量は減らしてあげるといいですよ☺️
たつきママ
じゃあフォロミも三回食になるまでは必要ないですねー💦
三回食、10ヶ月からというのは何か理由ありますかー??🙄
kmam
まだミルク6回飲んでるようですし、3回食にしてミルクが減ってきたらでいいと思います😀
特に10ヶ月だからというのはなかったですよ!うちは5ヶ月から離乳食スタートして二ヶ月後に2回食だったので、そろそろ3回食にしようかな?ってふと思い立って10ヶ月からにしました😊