医療費控除の還付が追納で、所得税が小さいため追納か悩んでいます。確定申告の必要性について教えてください。
医療費控除、還付があると思いきや追納でした😱💦
同じような方いらっしゃいませんか?
申告内容をざっくり箇条書きですが、もし詳しい方がいらっしゃればお話だけでも聞かせてください🙇‼
・共働きでしたが私は産休育休中なので主人名義で申告書類を作っています。
また、私の収入が103万以下でしたので配偶者控除です。
・医療費の合計額は23万円程ありました。(医療費控除は13万円)
・主人はサラリーマンで年末調整済みです。
・年末調整前後に生命保険控除の書類が届いたので年末調整前に申告、確定申告で追加申告しました。
・ふるさと納税しているので寄付金控除もしています。(寄付金控除は2万円)
・副業は夫婦ともにしていません。
何がなんだかわかりません…😭
所得税を納める額が小さすぎて追納なのでしょうか…?
確定申告しない方が良いのでしょうか…?
- さくら(1歳9ヶ月, 7歳)
コメント
ばなな
内容を見る限りでは、追徴になる要因はないかなと思います。
というか、年末調整済みで控除額の追加だけなら、追徴になることはないと思います。
申告書はご自身で作成されましたか?
控えはお持ちですか?
数字の入力間違いや控除の入力漏れがあるような気がします😅
K
収入の金額に変更はなくて医療費控除、生命保険料控除の追加、寄付金控除で確定申告されるのであれは確実に還付になるはずですよ!
年末調整若しくは確定申告のどちらかが間違っていたんだと思います💦
まだ自宅で自分で申告書を作成されただけの段階ですか?
税務署で確定申告書を作成された時に追納だったのですか?
もし税務署で作成されて追納だったら職員の人が何か言うと思うのですが…💦
-
さくら
回答ありがとうございます!
申告書を自宅で作成している段階です😣
作成途中の「還付は○○円です。」というところが「納付は○○円です。」と出まして、焦ってこちらで相談しました💦💦- 1月21日
A
今調べてみたのですが、医療費控除を申請する際の記入欄もしくは入力欄に社会保険や保険料控除分など記入漏れしたのでは?と思いました、違いましたらすみません🙇♀️
-
さくら
回答ありがとうございます!
何か記入漏れがないかと繰り返し源泉徴収票や生命保険証明書等を見ているのですが全部申告していて…
調べて頂きありがとうございます😭✴- 1月21日
mei
医療費控除=還付
ではないです。
入力の際「社会保険料控除」「生命保険料控除」「配偶者控除」など自分に当てはまるものは入力されましたか?
ネットで申告なら「申告書A」より「給与還付申告書」を使った方がいいと思います。
給与還付申告書はお給料が1箇所からで、年末調整済みで、たまたま医療費控除があるから申告したい人にオススメです。
ちなみに、納付で医療費控除しなかった場合、次年度の所得税と住民税がお給料に対して丸々かかります。
医療費控除して還付が少なくても、所得税や住民税が安くなりますよ。
-
さくら
回答ありがとうございます!
自分に当てはまる控除は全て入力しています✴
今入力に間違えた箇所がないか確認しているのですが見付けられず…
還付が少なくても、次年度の所得税と住民税が安くなることも知っていたので申告したいのですが、まさかの追納という表示が出たので驚いています😢
自宅にカードリーダーがないので、確定申告書類を作成し書類提出の予定です✏- 1月21日
-
mei
基礎控除も記入してますよね?
通常、お給料1箇所のサラリーマンで年末調整済みなら追納になる事はないと思うのですが…
提出する前に、書類持って行って「なぜ還付にならないのか?」と聞いた方がいいかもですね。- 1月21日
-
さくら
基礎控除も入力しています🙌✴
実はお恥ずかしながら確定申告も税務署へ行くのも初めてなのですが、相談は出来るのでしょうか?💦- 1月21日
さくら
追記です、引き続き見てくれる方がもしいらっしゃれば…😭
通帳に記帳してある給与振込みと給与明細の差引支給額の1年間のトータルが17,550円だけですが違いました。
ですが、会社が間違うってことあり得りるんでしょうか…
主人に相談したところ、今は忙しい時期だから上司に相談したくない。ということで…
ばなな
振込額の方が多いのですか?
どのような職種か分かりませんが、出張などで立て替えた金額が入金されているとかですかね💦
月別では確認されましたか?
特定の月で違うということなら、旦那様も思い当たることがあるかもしれないですね‼
もちろん、会社が間違っていないとは言い切れませんが…
-
さくら
あれ?すみません、どっちが多かったんだ😭明日もう一度月別で計算してみます💦
おいわさんが仰るとおり交通費かもしれません!主人が貰ってなかった交通費を貰ったと言ってます!!- 1月21日
-
ばなな
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😊
無事解決できて良かったですね☺
私も原因がわかってスッキリしました笑
振込額と明細の差額も原因がはっきり分かると良いですね❗- 1月21日
☆★
せっかく申告したのに追納だなんてショックですね💦💦
うちは一昨年の医療費控除を昨年3月末に税務署でしましたが、医療費18万位に対して3000円位しか還付されませんでした。
大して還付されないんだなぁとガッカリしました😂
-
さくら
還付金が少なくても所得税、住民税の目減り目的と医療費控除を申告すると思っていたのでふるさと納税のワンストップもしてなくて…💦
なので確定申告はしなくては本当にただの寄付になってしまうんです😭💦- 1月21日
さくら
なんと!解決しました‼
原因は2月頭に転職したのですが、前職の源泉徴収票を今の会社の年末調整時に提出したのにも関わらず、源泉徴収票の摘要欄に前職の収入や徴収額が載っていたので別計算だと私が思い込み追加入力していました…💦💦💦
相談にのってくださった方皆様にグッドアンサーしたいところです!!
ここは最初から最後までみてくれていたおいわさんにグッドアンサーを✨
皆様本当にありがとうございました🙇✴❗
さくら
回答ありがとうございます!
色々見返してみたら、
主人の年末調整時、配偶者特別控除で申告し、源泉徴収票の記載が控除額360,000円でした。
しかし、交通費を含めて計算していて実際の私の収入がもう少し低かったのです。
本当は配偶者控除で控除額380,000円でした。
これが原因でしょうか…?
検討違いでしたらすみません…
ばなな
控除額が増えると、支払う税金が少なくなるので、配偶者控除になるのは逆に還付の要因ですよ❗
とりあえず、一度追加するものは入力せず、源泉徴収票と同じ金額を入力してみてはいかがでしょうか。
収入、所得、控除の合計額、税金の金額と、源泉徴収票と申告書の金額が一致するはずなので、そこまでは入力誤りはないと確認できますよね☺
そのうえで、追加したいところを入力していくと還付になると思います😊
さくら
還付の要因なのですね!
仕組みがよくわからず…すみません😣💦⤵
なるほどです!1度リセットしてもう一度1つずつ確認しながら入力してみます✨
ありがとうございます😭✴
ばなな
あと、住宅控除とかはありませんか?
手間ですが、確実だと思います😊