
1歳1カ月の息子が哺乳瓶を卒業し、牛乳をストローマグで飲まなくなりました。食事は問題ないが、牛乳を飲まなくても大丈夫でしょうか?フォローアップミルクはやめています。
1歳1カ月の息子のことで相談です。
最近哺乳瓶を卒業させました。
今までは哺乳瓶で牛乳200ccを寝る前に飲ませていました。ところが同じ量をストローマグに変えたらパタリと飲まなくなりました。どうやら牛乳が好きなのではなく哺乳瓶が好きで飲んでいたようです…
ご飯は三食きちんと食べていますが、牛乳など飲まなくても大丈夫でしょうか?
ちなみにフォローアップミルクは1歳になってからやめました。
- きこりん(2歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

みーこ1001
1歳でミルク卒業して、それからは寝る前は特に何も飲んでません。
牛乳はおやつの時間にあげたりしてました(^^)
きこりん
無理に飲ませなくても平気ってことですよね💦上の子はストローで抵抗なく飲んでたので😅コメントありがとうございます‼️