
大型トラックドライバーの勤務条件や収入について教えてください。主人は転職を考えており、現職の状況が厳しいため検討中です。どのような点に気を付ければよいでしょうか?
旦那さんが大型トラック(長距離)ドライバーの方教えて下さい😖
①大体の手取りの収入額②月のお休み日数③ボーナスの金額④求人情報と実際に勤務してからのギャップ
この他にも、勤務先を探す時に気をつけた方がいい事などはありますか?
主人が転職を考えておりまして、大型免許を持っているので大型トラックのドライバーがいいのではないかと検討中です。
現職はコンクリートの打設をする大型車を運転して現場に行き、作業をする仕事なのですが…出勤時間は現場によりバラバラ(朝3時〜7時)で、前日の夜に次の日の出勤時間が分かるため、前日22時に帰宅しても翌日3時出勤だと睡眠時間がほぼ無いこともあったり、休みが日曜のみなのに休日出勤させ振替休日は無しだったりするので身体が心配で。。
その割に月給は手取り22万くらいで現場数によっては20万切ります…ボーナスも出るか出ないかは少し前にならないと分からない為、ボーナス時期にはドキドキで、出たとしても20万ほど💦
ドライバーの勤務環境は厳しそうとは思ったのですが、現職の状況がこれなら長距離ドライバーの勤務環境でもやっていけるでしょうか😔?
是非参考にさせていただきたいので可能な範囲で結構ですので教えていただけたらありがたいです😖!よろしくお願い致します🙇♀️
- みん(2歳7ヶ月, 8歳)
コメント

HMS☺︎
父がトラックです〜☺️
大手って言うんですかね?そんな感じのところです!
今の職場はだいたい土日祝日休みですが時々休みが仕事になり平日に振替休日きます!
だいたい17~19時までに帰宅、1~5時に出勤ですかね〜💭
起床時間はやくて0時です😅
仕事の時間は職場によって違いますよ!
きついところだと夜帰って夜にでてたこともあります!記憶が朧気ですが💦

はるとママ
うちの旦那は。大型トラックではないですが中型トラックドライバーしてます。
1→手取り…冬場は27万夏32.3万
2→休み…週4(夏場は休みなし)
3→ボーナス…。会社によると思います。
4→ギャップ…話と違う。
-
みん
コメントありがとうございます!
冬場と夏場で休みや収入変わってくるんですね💦
今の職場に就職した時も、求人内容や面接での話とかなり違っていたので、次は慎重に決めて欲しくて😥
やっぱり話違う!ってこと多いんですね💦
ご主人は、繁忙期などお子さんとの時間取れないことも多いですか??- 1月21日
-
はるとママ
夏場は、半日休みだけだったので冬場休むと。
子供との時間は、夜しかないですね😅
でも、今は休みがあるので家族で出掛けたりしてます‼
大手の佐○急○は、週2で休めるみたいですよ😃- 1月21日
-
みん
そーなんですね!
夏場だけなんとか頑張ってもらえれば、冬場はゆっくりできる感じなんですね😊
休みや勤務時間は会社選び、大事そうですね💦
佐◯急◯さんも求人見てはいたみたいなんですが、クチコミとかみるとやっぱり大変&最初の1年半くらい契約社員みたいで😅
子供もまだ小さいし、このまま今の職場で我慢するか、迷いどころです😖💦- 1月21日

退会ユーザー
旦那ではなく私ですが大型のってました!
-
みん
すごい(´⊙ω⊙`)!
差し支えなければ、お休みの日数や有給取れてたかなど教えて下さい🙇♀️
子供の行事などには有給取って参加して欲しくて💦- 1月21日
-
退会ユーザー
日曜が休みです!
有給は 繁忙機以外は 80%でとれましたが
盆 正月明け GW 正月前 消費税増税前は
休みすらありませんでした💦
手取りは月43で ボーナスは
同僚が事故起こしたらありませんでした😱- 1月21日
-
みん
やはり繁忙期かどうかでかなり違うんですね😱💦
休みがない時期は、ずっとトラックで寝る感じなんですか😥?
身体壊す方とかはいないんでしょうか😰?
手取りが多いのは魅力的ですが、ボーナスが誰かの事故に影響されるのは…家計的にはショックですね🤯- 1月21日
-
退会ユーザー
銭湯でお風呂入ってトラックで寝てました😨
腰をやられます!
わたしも 寝返りできないほどでした、、
何人も腰がダメになり 手術した方までいますし
実際60歳になったら 体がついてこず
辞める方がほとんどです
ちなみに運送業界 10年後の未来はないと
言われてますので やめた方がいいですよ💦- 1月21日
-
みん
銭湯→トラック寝はキツイですね😰
運転の姿勢を何時間も何日も続けていたら、たしかにいずれは壊しますよね😖💦
運送業界、そんなに危ないんですか💦
今の職場のお給料だと子供1人でカツカツになりそうで、できればもう少し高いお給料で頑張って欲しいんですけどね😅
大型免許も持ってて、大型車の長距離運転も現職でやってるのでちょうどいいのでは?と安易に考えてました😭- 1月21日
-
退会ユーザー
それもですが荷降ろし 荷積み作業が
一番腰を悪くします…💦💦
体力的にも50歳が限界だとおもいますし
事故ったら 大型乗れませんので
お給料も その分 下がりり
お給料の単価も年々下がってきてます😱
本当にオススメできません…- 1月21日
-
みん
そっちですか!考えてませんでした😅
大型免許を生かせる仕事…他に無いもんですかね〜😖
下の方の返信コメントにも書きましたが、ここ最近、主人とその話ばかりになってます💦
子どももいずれは2人目産みたいですし…今のお給料より少しでも良い仕事…悩みどころです😱
なんだか愚痴グダグダで申し訳ないです🤢- 1月21日
-
退会ユーザー
正直 運送業界 そんな甘くないです。
運転するだけが 運送じゃないので、
夏場は 倉庫作業中熱中症で
倒れることなんてザラです💦
みんさんは 扶養内なんですか?😫
旦那さんよりみんさんの収入増やしてみては?😢- 1月22日
-
みん
そうですね😖どんな仕事でも甘くはないですよね💦すみません💦
私は元々営業職で役職も付いていたので、正直主人の倍の収入はあったのですが、出産のため育休中なんです😅
復職しても、時短勤務・土日休みにしてもらわないといけないので、営業としてはバリバリ働けないので収入は半分くらいになるのではないかと思います。そのため、主人に頑張ってもらわないとって状況なんです💧- 1月22日

ちよこれいと
旦那が大型乗って半年くらいです💡
それまでは同じ会社で中型でした。
コース周りではなく、フリーなので休みはまちまちなんですが(基本は土日)
忙しい時は日曜日の午前中に出て行って、平日は一度も帰ってこず土曜日帰ってくるって感じです。
先週は暇だったらしく、月曜朝出勤して、水曜、木曜、金曜と帰ってきました💡
なので忙しい時は休みは土曜の正午〜日曜の正午見たいな時もあります。
お給料は35〜45万です😊
でも、帰ってこない間の食費とかかかるので小遣い(食費込み)もかかりますよ〜
-
みん
忙しい時期はなかなか休めないんですね😖
ご主人はやっぱり大変そうですか⁇
ちなみに、お子さんとのコミニュケーションはどんな感じですか⁇
うちはまだ小さいのですが、4月から保育園に入るので、行事などにも参加して欲しくて💦やっぱり有給も取れない感じですかね?
質問ばかりですみません💦
大変な分お給料に反映されてるのはありがたいと思いますが😊
お小遣いが増えるのは…ちょっと困りますね😅笑- 1月21日
-
ちよこれいと
1週間ぶりに会うとぎこちないですよ、1歳ぐらいまでは忘れてる感じでした😱
長距離は例えば東京大阪間だと、
日曜日の朝大阪→日曜日夜東京→
月曜朝荷物おろして→東京近郊で荷物積んで→大阪に向けて出発→水曜朝荷物おろす→また積んで東京へ、もしくは近場の仕事をして夜帰宅
みたいな3日でワンセットくらいの仕事になるみたいです💡
地方の人だと更に九州→大阪→東京→九州みたいになるのでワンセットの日が伸びるみたいな、、
だから土曜の行事だと、木曜とかもっと前から仕事調節してもらわないとなので、歩合制だとそんな融通効かない人にはいい仕事回したくなくなるみたいですね、やっぱり💦
だから行事はいたら一緒に行く感じです💡
有給はとらないですね〜- 1月22日
-
みん
やっぱり有給なんてないようなもんですよね😅
確かに歩合制だと休んだ分他の人にまわされちゃったりするのも分かります💧
だからといって1週間近く自分1人だったり行事出れなかったりはキツそう…
色々お話聞いてると、安易に転職してもらうのも心配になってきました😭
色々詳しく教えていただいてありがとうございます😊- 1月22日

ぺぺ
元、長距離ドライバーで同じ会社の今は地場。
①大手じゃないとはおもいますが
手取り27~(固定給+残業代)
②毎週土日休み、大型連休あり。
③夏冬で20万×2の40万です。
④ギャップと言うより、悪どいと言ってましたw
長距離の時は月曜~金曜仕事で
家に帰るのは金曜日の夕方、夜で
仕事に行くのは日曜日の昼や夜
って言ってました!
休みは取りたい時に取れるけど
休んだ分給料が減ります。
多くて50万近くはあったそうです😊
-
みん
毎週土日休みはありがたいですね☺️!
うちの旦那もそーゆー会社に当たってくれるといいんですけど😅
でも、悪どいんですね🙀笑
長距離ドライバーさんは皆さんなかなか家に帰れないんですね💦
ご主人が不在の間は、1人でお子さんの面倒見たりは大変じゃないですか😢?
正直、現職のお給料は安定もしなくてあまり満足出来ていないので、せめて安定して毎月手取り25万以上は欲しいところです😥
その点、収入が今より上がるのはありがたいんですがね😖💦
逆にご主人がトラックドライバーで良かったことってありましたか?- 1月21日
-
ぺぺ
本当、子供が小さい間は
休みが多いと助かります(´ 。•ω•。)っ
どこの会社も悪どい事はしてるよ。
とは言ってましたが(´°▽°`)
私との結婚生活ではなく
元嫁の時に長距離でした!
妊婦~小学生位まで長距離だったらしくて
地場になった時は、
こっちにはこっちの生活リズムが
あるから毎日帰ってくんな。と
言われたらしいですよw
浮気してたと思うとも言ってましたw
少なくても安定しといてくれないと
色々お金の計算も困りますよね(;_;)
良かったこと…ん~
全国どこでも知ってるので
色んな美味しいところ連れてってくれたり
長距離だったでお出かけで
2.300kmの場所なら遠くもしんどくもないと
どこまでも連れてってくれるところですw
後妊娠前は仕事に付いてったりです🤩- 1月21日
-
みん
求人情報見てると土日休みの記載がある会社はあるんですが、本当に休めるかどうかわからなくて😅
クチコミサイト見てると「求人情報は嘘」ってコメントが多々あり…
お給料安くても今の会社で働いてもらうしかないのかなぁとか、でも子ども2人は欲しいし…でもお給料足りない〜😱!とか悶々としてしまいます(笑)
主人は、今の会社で毎日起床時間がガタガタだったり、夏場炎天下で何時間も昼飯も食べれないまま作業したり、休日出勤の後の代休一切もらえないなどの割に給料安いってところが耐えれなくなってきてるみたいです。
私的には、2年前に労災で指の骨を折ったんですけど、完治する前に現場復帰させられた為、指が微妙に曲がったままになってしまって、そこから主人の会社に不信感を抱いてしまってます😞
長距離トラックやるなら数日不在になるのは当たり前、くらいに思った方が良さそうですね💧
慣れすぎは困りものですが(笑)
お出かけの運転手任せられるのは、確かに楽かもですね😝笑- 1月21日
-
ぺぺ
分かります(;_;)
子供は何人でも欲しいけど
お金が付いていかないですよね(´д⊂)
それは不信感懐きますね…。
不信感より怒りもでます😔😔
でもせっかく大型の免許が
あるなら運転が嫌いじゃない限り
いいと思いますよ😊- 1月21日
-
みん
ほんと、養える経済力があるなら何人でも欲しいですよね🤢!
ウチなんて1人でカツカツです😱💦
労災で完治させないのってアリなの⁉️って思いましたよ💧指が曲がったくらいじゃ問題にならんのですかね😅
主人的には、今10㌧のポンプ車に乗っていて、トラック好きだし運転も好きだからっては言ってます🚛✨
元々自衛官で、訓練の遠征の時など数100㌔の距離を運転したりもしてたので運転距離は関係ないみたいです😇
あとは、会社だったり自分次第ですよね💦
長々と聞いていただいちゃってすみません💦- 1月22日
みん
コメントありがとうございます😊
求人見てたところも大手なので、参考になります!
休みはなんとか取れてる感じですかね💦
でも、出勤時間かなりバラバラなんですね〜😅
子供がまだ小さいので、できることなら子供と接する時間は削りたくないのが本音ですが…その出勤内容だと休日に寝る感じになりそうですね😱
色々なクチコミサイトも見てはいるのですが、セールスドライバーの内容がほとんどで長距離はあまり参考になるものがなくて💦
助かりました😊
HMS☺︎
ちょっと前に話聞いたことあるんですが父の務めている会社は最終的な合否の通知?がかなり届くの遅かったらしいです😱💦
バラバラですね〜!休日出勤だと朝8時に出ることもありますし!
慣れだと思いますが仕事ある日は20~22時の間、休日は23時までに寝て、休日起きるのは遅くても8時です!
時々昼寝してますよ🎶
お金はあまりわからずすみません💦
ボーナスは確か給料と同じくらいもらってるゆーてました!
みん
通知遅いのは不安になりますね💦
うちは、おそらく内定貰ってから今の会社を辞める感じになると思います😅
ボーナスも、クチコミサイト見ると小遣い程度しかないってコメントが多かったので給料と同じくらいだと嬉しいですね😃
大体でも教えていただけて良かったです☺️