
寝室で旦那と子どもとシングルの布団2つくっつけて寝てます。子どもたち…
寝室で旦那と子どもとシングルの布団2つくっつけて寝てます。子どもたちは添い寝やトントンで寝てくれますが、時々上の子の声とかで眠いのに寝れず5ヶ月の 子が泣いて抱っこで寝かしつけします。上の子もママ抱っこ〜とよく言います。
あたしが、頑張って寝かしつけしてるのに、旦那は隣でYouTubeやスマホゲーム...
かわりに1人寝かしつけたり、手伝おうとか思わないのか...
仕事で疲れて寝ちゃうならまだしもゲームして起きてれるなら、何かしてよって思っちゃいます。
同じような方いますかー?
毎日旦那へのイライラが半端無いです⚡️
- リコ(3歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぷーさん
私の旦那もですよ〜😂
家にいるときはスマホでゲームか
YouTuberしかしません(ーー;)
ミルク作るからおむつ替えてあげて
って言ってもスマホに夢中で
人の話すら聞いてないですし
かなりイライラしてしまって
この間喧嘩しました(;´∀`)
そしたら仕事してるんだから
家でくらい俺の好きなことさせろ
って言ってきたんです😠😠😠
あー、思い出しただけでも腹立たしい😤

y♡
はい!私の旦那がそうです!
子供達の月齢も同じくらいです💓
上の子は横になるけど、お話したくて寝ないし、それで下の子は起きちゃうし、、、
旦那何してるんだ?と思ってリビング覗くとYouTube見て1人で笑ってます。
どついたろかと思います。
この前はイヤホン抜いて楽しそうね、何見てるの?と子供達抱っこして言ってやりました😊
でも旦那1人で寝かしつけ出来ないからいても意味無いんですけどね😅
手伝う姿勢はあってほしいからイライラしてしまいます😑😑
1人で寝かしつけ出来るようになってほしいです (泣)
-
リコ
コメントありがとうございます!
すごい同じですね〜✨
上の子可愛いんですけど、寝かしつけのときのおしゃべりタイムありますあります!!
わたしも今度イヤホン抜いてやろうと思います😑
旦那が1人で寝かしつけしてくれたら、夜の家事や睡眠時間けっこうかわると思うので、いつかはできるようになってほしいです!!- 1月23日

ちゃーこ
全く同じでーす!
ムカついて一度言いました!
そしたらその日からゲームやめて頑張って子どもの寝かしつけを手伝おうとするのですが…それが逆に邪魔で💦
子どもがようやく寝そうなタイミングで声をかけて覚醒させたりとか…私がトントンしてるリズムとまるで違うリズムで同時にトントンしてきたりとか…😑
また色々腹立って「一緒に寝かしつけするのはいいから、土日とかの休みの前日に私と寝かしつけ変わってくれたら嬉しいな」と優しく伝えて、結局ゲームに戻ってもらいました💧
で、土日代わってくれるかと言ったら、結局土日もゲームです💨
諦めました。笑
-
リコ
コメントありがとうございます!
わかります!まさに昨日も下の子寝たので、上の子と思った矢先、子どもにちょっかい出し上の子泣く→下の子起きて泣く...
役に立たなさすぎて😑
やはり諦めが必要でしょうか😅- 1月21日
ぷーさん
YouTube⭕
YouTuber❌
リコ
コメントありがとうございます!
同じですね〜💦💦
わたしも仕事でって言われたので、じゃぁこっち働くから育休とって子どもの面倒見ててとゆうと黙りましたが、結局ゲームしてます😑
もはや諦めるしかないんですかね...