
コメント

しーーぃぃ
うちは、基礎体温もはかり、半年タイミングでした!次の月もできなかったので、早めがよいのかと思い病院いきましたよ!

ままり
ついこの間まで妊活中でした。うちは2人目妊娠しなくても不妊治療はしないつもりでした。
理由は原因が自分だったら自分を毎日責めてしまうのと、子どもを望めないと言われたとき子どもを産めない自分を一生許せないのと旦那に申し訳なくて離婚を考えると思ったからです。
1人目も2人目もできればラッキー!できなきゃ今いる家族で楽しく生きていく!と夫婦で心底思えるようになってからしか妊活はしないと決めていました。
ご夫婦が原因によって自分を過度に責めたり相手を責めたりしないと思えるのであれば、良い手段だと思います。
私は性格的に無理なので😭
-
花
コメントありがとうございます。貴重な意見ありがとうございます。確かに元々ホンモンバランスが悪くて生理が止まってしまった時期もあったので、子どもが出来なかったらどうしよう…という思いはありました。そうゆう思いで今の家族と楽しく過ごせないのであれば、本末転倒ですよね…病院行く前に夫婦でしっかり考えたいと思います。
- 1月20日
花
コメントありがとうございます。やはり早い方がいいですよね。もしよろしければ今どのような治療をされているか教えて頂けますか?
しーーぃぃ
私は、妊活三年で授かることできたのですが、、
クロミッドも服用してたのですが、副作用がててしまい、
生理きて5日目から7日間セキソビットを朝昼晩二錠服用し、生理から13日後に排卵チェック。
そこでタイミングがよく、育ってたら、排卵注射をし、、
タイミングか、人工授精をしてました!
それが終わった次の日から、メドキロンというやつを服用。
でも眠気があり、仕事にならないので、やめました!
私も旦那も、検査して、なんも異常はなかったです!
花
詳しくありがとうございます。お互いに異常なくても、やはり色々されたのですね。2人目が誕生されてよかったですね。私もあやかれますように。
しーーぃぃ
私は、排卵とか、注射することによって、排卵を促してくれるから、、サインは分かりやすいし、
その前後にすればよいとか、、そういうストレスはなかったんですが、
主人に今日ねっていうのが、ストレスでした!笑
あと、卵がどのぐらいそだってるかとか、見てくれるので、、病院いって、いいメリットもあるし、、良い先生だとよいですね!!
授かれること祈っています!!