子育て・グッズ 3ヶ月の娘が授乳時に泣いて飲まず、抱っこで寝てしまいました。脱水心配です。 3ヶ月の娘が授乳間隔がまだ3時間なので、それに合わせてお風呂に入ったんですけど、いざおっぱいをあげようとしたらギャン泣き。 いつもならすんなり飲んでくれるのにー 何回かチャレンジしたけど飲まず、あまりにも泣くので、諦めて抱っこでトントンしたら、寝てしまった…! そんなに眠かったのか、、 脱水にならないか心配なんですが、大丈夫ですかね(´・ω・`) 最終更新:2018年1月20日 お気に入り お風呂 授乳 夫 授乳間隔 レンジ 泣く おっぱい ギャン泣き トントン えっこ(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳) コメント どらっち そんな時もあります。 うちも「おっぱいじゃない!!眠いんだー!」って怒ってる時ありますよ。起きたときにあげれば大丈夫です(´ω`) 1月20日 えっこ 寝たと思ったらまた起きてギャン泣き再開しました(*_*; けどやっぱりまだおっぱいではないみたい、、 欲しがったときにあげれば大丈夫ですかね(*´-`) コメントありがとうございます! 1月20日 おすすめのママリまとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
えっこ
寝たと思ったらまた起きてギャン泣き再開しました(*_*;
けどやっぱりまだおっぱいではないみたい、、
欲しがったときにあげれば大丈夫ですかね(*´-`)
コメントありがとうございます!