※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
お金・保険

東京に住む3人家族。家賃95000円、駐車場代21000円の古い家。収入50万円で178000円は厳しいでしょうか。

東京に住んでます。子供1人いて、三人家族です。
今、家賃95000 駐車場21000のところに住んでいます。
設備が古いのでら引越しを考えています。

世帯収入手取り50万で、178000円(駐車場代込み)のところは、厳しいですかね、、、

コメント

あや

めちゃくちゃ高いですね( ; ; )
さすが東京ー!!( ; ; )
50あるなら行ける気がするけど、何かあったらと思うとこわいですね( ; ; )

  • あき

    あき

    返信ありがとうございます!
    やはり、ちょっと怖いですよねー(。 >艸<)
    駐車場代込みの、新築が魅力的で。

    • 1月20日
  • あや

    あや

    今の新築物件すごくおしゃれだし私も憧れてますが新築はわたしの地域も結構高めなので諦めてます( ; ; )、、

    ほぼいまの2倍は悩みますね( ; ; )そのぶん遊んだり貯金もできるし、、余裕もあるし( ; ; )

    • 1月20日
  • あき

    あき

    ほんと憧れます😢
    もう少し安くていい物件があればよいのですが。

    • 1月20日
  • あや

    あや

    ほんとにそれ思います( ; ; )
    うちは安いとこで我慢してマイホーム建てようと話してます( ; ; )

    • 1月20日
ワンワン

実質家賃の支払いは34000くらいという事ですよね?
確かに、東京で9万5000だとファミリータイプの物件だと設備は古くなると思いますが…せっかく家賃補助が82000あるなら上限の120000に抑えて、貯蓄にまわした方がいいと思います。
私なら家賃補助がもらえるうちは12000までに抑えて、住宅購入費用や、子供のための貯蓄にあてるとと思います。

世帯年収との事なので急な妊娠などで手取りが減らなければ、お子さんもまだそんなにお金かからないし50万の手取りなら178000でも大丈夫だと思いました。
でも、うちは貧乏性で収入の2分の1くらいまでに抑えています。

あと、駅3分のとこに住んでますが全く車使わないです。車より電車の方が混まないし到着時間がよめるし、早く目的地まで着くからです。
確かに思い切って車手放すのもひとつの方法です
駅近に住んで、タクシー利用の方がやすく済むきもします。

  • あき

    あき

    ありがとうございます!
    家賃補助が出る期間も決まっているので、夫と話し合い、その間は貯蓄して、また、探そうと思います!

    とっても内装もタイプなお家だったので、、、残念だけど今回は諦める方向で、、😢

    • 1月21日
  • ワンワン

    ワンワン

    ベストアンサーありがとうございます。
    私も今回は見送る方がいいと思いましたので良かったです。
    これは訂正ですが、家賃は2分の1じゃなくて、うちは収入の20%です。

    • 1月22日
若は

かなりギリギリかなと。家賃は3/1かわたしならばやめておきます。

  • あき

    あき

    やはりそうですかね…。
    駐車場代分を差し引いたら、ギリ1/3かなぁ…と思ってみたりしたのですが。。。ちょっと考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月20日
はみうか

会社から家賃補助はありますか?
ないなら少し厳しいかなと思います😣
以前都内で同じくらいの賃貸にすんでいましたが、家賃補助があったので生活に余裕はありました🙋
世帯収入も同じくらいです🌼

  • あき

    あき

    今家賃補助が82000あり、、でも、家賃の上限が、120000なんです。
    でも、東京で、120000の家賃だと、なかなかよい設備のところがなく💦💦
    家賃補助をもらわずに、、、設備の良いところに引越しって、、我慢するべきですかね(。 >艸<)

    • 1月20日
  • はみうか

    はみうか


    12万を超えた物件では家賃補助は貰えないと言う事ですか😱
    それは厳しいですね。
    せめて8万2000円は貰えて、12万を超えた分は自己負担ならわかりますが...
    12万だと都心部ではファミリータイプは難しいと思います...
    うちは17万の所でも狭くなり、3LDK22万の所に引っ越しました😣

    • 1月20日
  • あき

    あき

    そうなんですよー‼️
    変ですよねー(。 >艸<)
    22万は高いですねー!!
    うらやましいです!

    貯金も大切だと思うけど、、、

    日々の暮らしも充実させたい、、、

    旦那の給料アップしないかなぁ、、、と願うばかりです(。 >艸<)

    • 1月20日
  • はみうか

    はみうか


    17万の家賃を払うなら、中古でも分譲マンション買った方が安く済みそうですね😢
    それか思いきって東京を出るか...
    ちなみに今は関西地方に住んでいますが、東京に戻りたいです(笑)
    東京は便利で住みやすい...

    • 1月20日
  • あき

    あき

    関西に引越しされたんですね!
    東京やはり住みやすいですかねー
    私はもともと関西にいて、東京に来たんですが。
    中古マンション、、
    ちょっと考えてみます!ありがとうございます😊

    • 1月21日
ふ🍵

家賃は手取りの世帯年収の3割までが理想と言いますからオーバーしてますよね。
うちは手取りもう少しありますが、そんなに賃貸にかけたくないので思い切って車を手放しました。東京なら車なしでもいけませんか?それならその新しい物件に住める可能性もあるかなと思います。

  • あき

    あき

    そうですよねー(。 >艸<)
    車は手離す予定はなくて、、
    新しい物件も今より駅から離れてしまうので。
    やはり、ちょっと再検討します!
    ありがとうございます!

    • 1月20日
お嬢

家賃補助があったとしても、
駐車場込みでもキツいかと思います。
17万の家賃払うなら持ち家のを検討できないのですか?
もったいないと思います。。
うちは高い家賃払うより戸建てのほうがよかったので、隣が東京になってる埼玉に戸建てを購入しました。

  • あき

    あき

    返信遅くなりました💦
    ありがとうございます!
    転勤もある可能性もあるので、持ち家は難しいんですよねー(。 >艸<)
    ちょっとやめる方向になってます😢

    • 1月21日