※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃぴん24
ココロ・悩み

自然流産後、排便時に少量の血が混ざる症状が出ています。生理はまだ早いですが、同じ経験の方いますか?

いつもお世話になっています。先日自然流産をしました。出血は1週間ほどで止まり病院で1ヶ月くらいで生理が来ると言われ通院は終わりました。しかし3日前くらいから排便の時だけ拭くとおりものに赤い血が少しだけ混ざったものがでるようになりました。腹痛などは無くまだ、生理が来るには早過ぎるんですが、こういう経験がある方などいませんか(´・ω・)?

コメント

deleted user

私は妊娠中ですが…
排便時におりものに少しだけ血が混ざるようなことがあったり、排尿時にもたまに血が混ざることがありました。
早産か赤ちゃんに何かあるのか?と思って病院に行って、おりものの検査をしたらクラミジアでした(‥;)
私と同じとは言えませんが、病院に問い合わせるか、一度きちんと検査をした方がいいと思います!!

  • がちゃぴん24

    がちゃぴん24

    今回の流産する前は、妊娠前の子宮がん検診はしてるんですが、子宮がん検診ではクラミジアなど分からないんですかね(•̯́•̀)?まだ流産して日が経ってないので仲良しはしてないのですがそれでもなったりするんでしょうか(•́-̯•̀)?質問すみません(´⌒`)

    • 9月13日
deleted user

たぶんですが(>_<)
子宮癌の検査とは別の検査になると思うので、クラミジアかは分からないのではないかと思います。
それと、流産以前の仲良しがあればその時に感染している可能性もあります。
とりあえず、少し様子を見るか気になるようでしたら病院に行った方がいいと思います。
不正出血の場合ですと、どんな病気が潜んでるか分かりませんし…(‥;)

  • がちゃぴん24

    がちゃぴん24

    そうなんですね(´⌒`)
    もう少し様子をみて
    止まらなければ病院に
    いこうと思います!
    親切に回答していただき
    ありがとうございました(^^)

    • 9月13日
deleted user

いえいえ(´ー`)
少しのことを見逃して何かあると嫌ですもんね!
お身体に気を付けて下さい♡