
コメント

忍
私は1時間おきにやってた日もあったり、2時間あく時もあったりとバラバラでしたが、体重が増えてれば気にせず欲しがればやる!って感じで大丈夫ですよ?😊
母乳だと感覚がわからなくなって心配になりますよね( ´^`° )

らーちゃん
同じく4ヶ月の男の子ママです。
全く同じ感じで、うちはプラスミルク100✖3回入ってます!
お昼はほぼ泣いてはります( *´・ω)/(;д; )
-
さく
回答ありがとうございます!
ではお誕生日近いんですね♬
同じ感じなのですね、、安心しました😭
グズグズするとあやしたり遊んだりするのですがギャン泣きされると1時間しかあいてなくても母乳あげちゃいます😭- 1月20日

ゆみ
生後3ヶ月の息子を育ててます!
最近は
0時→母乳+ミルク
8時→母乳
11時30分→母乳
14時→ミルク
16:30→お風呂
17時→ミルク
21時→母乳+ミルク
って感じです!!
基本は上記ですが、昨日から良く寝てくれて授乳回数は4回でした👍
-
さく
回答ありがとうございます!
そうなんですね、3ヶ月なのに4回ですか😳
ミルクだとやはり腹持ちいいんですかね🤔- 1月20日

えび
4ヶ月の女の子です。
ほぼ同じ感じでプラスミルクを午後に100ml×1~2回追加してます。
育児雑誌などに授乳リズムが整ってきます書いてあるのを見て、私も心配になっています💦
-
さく
回答ありがとうございます😊
ミルク足してるんですね(^^)
夜はよく寝てくれますか??
ですよね💦
間隔あくとか整うとか見るけどえ、うちのこ全然整わない!と思って😂
人間なので個人差はあるとわかりつつも心配になりますよね💦- 1月20日
-
えび
夜中1~2回起きるくらいです✨
たまに夜中の3時頃まで起きないと、おっぱいが張ってくるので起こして飲ませています😁
ミルクを足す方が胃腸がしっかり動くのか便秘が解消される気がします(笑)ミルクは便が固まるとよくききますが、うちは少し足すとちょうどよいみたいです✨- 1月21日
-
さく
そうなんですね😌
おっぱいが張ると痛いですよね💦
ミルクだと固くなるっていいますよね(^^)- 1月21日

しょーちゃん
完全母です
7時起床→授乳
11時頃授乳
15時授乳
18時頃半授乳
夜中起きたらとりあえず授乳
0~2時が多いです
多少の前後はありますがこんな感じです✨
時間までもう少しとかだったらあやしたりします
-
さく
回答ありがとうございます😊
もう整ってるんですね😳!
すごいです
私も間隔が短いと抱っこしたりかがみ見たり身体動かしたりあやすのですがなかなか泣き止まなくてギャン泣きされちゃうとあげちゃいます😭- 1月20日
さく
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭
先日3.4ヶ月検診で身長も体重も順調なので気にしなくても大丈夫と思ったのですがあまりにも定まらないからどうなんだろうって少し不安になりまして(´;ω;`)
完母なのでどれだけ飲んでるのか待ったくわかりません😂
忍
わかりますよ♡
私もそんな心境になったこともありますが、1日10回以上(24時間)あげていれば大体大丈夫よと産婦人科で言われましたよ😊
回数が多いのは大丈夫ともゆわれましたよ😊👌
私もさくさんみたいにバラバラで、パターンも似てますよ\(* ¨̮*)/\(*¨̮ *)/
さく
そうなんですね😌
安心しました💓
ありがとうございます🙇♀️💓