
娘がおっぱい大好きで、夜間断乳が難しいです。夜2.3時間おきに起きて泣き続けてしまいます。根気が足りないのか悩んでいます。夜間断乳のアドバイスをお願いします。
1歳になったばかりの娘がいます!
おっぱいが大好きすぎて
暇があればおっぱいせがんできます😓
完母です。
離乳食は3回食とおやつで
授乳の回数や時間は毎日バラバラです。
お昼寝するときもおっぱいないと寝れないし
夜寝る時もおっぱいです。
そして、夜2.3時間置きごとに
おっぱいで起きてしまいます😭
夜間断乳してはみたのですが
2時間弱ほどずっと泣き続けるので
私が耐えられなくなってしまい、
おっぱいあげてしまいます。
私の根気がたりないのでしょうか…
夜間断乳したことある方、
やり方やアドバイスなど
あれば教えてください😭😭
- Nまま(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

あーか
夜間断乳はとにかくママの気合です!
2時間泣かせであげてしまうとなると、それだけ泣けばもらえるんだって学習しちゃうので2時間くらいは平気で泣くようになるみたいです(´・ω・`;)
うちは1番長くて3時間以上泣いてました(ノ_<。)
やると決めたら断固としてあげないことかなと思います!

1127
1月11日に断乳しました‼
うちは、夜寝るときの添い乳と夜中に欲しがったら添い乳であげてました。
でも、最近やたらと夜中に起きる回数が増えて全然寝れなくて💦
おっぱいをやめると、朝までまとまって寝るようになると分かっていたので(3人目なので)
思いきって断乳をしました。
初日は、ギャン泣きでほぼ寝れる時間はありませんでした。
5日目ぐらいまで、泣いては抱っこで
まとまっては寝れませんでした。
今、やっと夜中に起きても泣くことはなくて、トントンするとすんなり寝てくれます。
まだまだ夢を見たりで、夜中に3回ほど起きますが、トントンで寝てくれるので楽チンです(^^)
後は、ギャン泣きが落ち着いたら、寝入るまで抱っこは重いので、
座椅子を買ってトントンしながら寝入るまで座ってました。(座りながら寝れます(笑))
ギャン泣きは、心が折れますよね~💦
うちは、旦那が折れちゃって(笑)
可哀想だからおっぱいあげてと、言ってました(笑)
なので1回は失敗しました(笑)
後は、お子さんに大丈夫、大丈夫と声をかけながら、心臓の音を聴かせて落ち着かせたり、YouTubeのオルゴールを聴かせたりですかね❗
無理におっぱいを離さなくてもいいのかな?と、私は思います。
うちは、下が出来ちゃったのでいずれ離すなら早い方がいいかな?と思ったので実行しましたが、Nままさんがまだあげてもいいと思うならまだ1歳ですし、卒乳でもいいと思いますけどね😊
-
Nまま
うちも最近、
以前より夜中起きる回数が
増えてきて悩んでました😣
5日ほどは寝不足覚悟ですね…
夜中起きても、トントンしながら
寝てくれるなら楽になります!😳
座椅子いいですね💕
私も旦那と共に心が折れそうですが
なにか落ち着く音楽を探ってみます!
無理に離乳しなくてもいいとは
思うのですが、、、
夜中頻繁に起きるのが本当に辛くて
夜間断乳してみようと思いました😶- 1月22日

ゆき
ママの気合でしょうね。
私は上の子の時、断乳したかったのですが、泣き声に耐えられず💦無理に乳離れしなくていいよ、と周りに言われ自然に離れるまでおっぱいあげてましたね💦
-
Nまま
やはり気合いですよね😶
無理に断乳する必要ないよ とも言われますが、夜中頻繁に起きるのが辛くて…
自然に乳離れできたのは何歳頃でしたか??- 1月20日
-
ゆき
夜中に起きるのは1歳過ぎでおさまった記憶がありますが、寝る時のおっぱいは2歳前、2歳から保育園に行ってたので、お迎え行って帰って来たときにおっぱい、おっぱい言ってたのは2歳半くらいですかね。保育園行ってる間は我慢してるので帰ってきたら甘えたいみたいです😌
- 1月20日

きゃりー
7ヶ月の男の子の母をしてます。
わたしも、今夜間断乳中です!!
完母で、夜中は多い時10回ぐらい起きて困っていました😂最近、友達が夜間断乳2.3日で成功し、朝まで起きないと言っていたので挑戦中です🤩
1日目は2時間ほどずっと泣いて
泣き疲れて寝て〜2時間すると
また起きて泣いて疲れて寝て〜
を繰り返し母子ともに寝不足の夜になりましたが
2日目は泣いて起きて抱っこしたらすぐ寝るようになり、2回起きただけでした!
3日目は少しグズるぐらいでトントンすると寝るようになりました!
だんだん良くなってるので、今日が楽しみです😆
1.2日寝不足覚で頑張れば成功するかもです🙆♀️1歳過ぎてて、自我が芽生えて難しいかもですが、お互い頑張りましょう💓
答えになってなくてすみません😂
ついつい同じ状況だったのでコメントしてしまいました🤥
-
Nまま
私も、夜間断乳成成功して朝まで起きなくなるのを目指しています😳
すごい✨だんだんと良くなっていくのが実感できますね!!
寝不足覚悟で、根気よくやってみようと思います☺️
同じような状況の方がいて安心しました!
お互い頑張りましょう💕
ありがとうございました!- 1月20日

たむちん
完ミですが1歳で自然と夜間断乳→卒乳完了しました。
おしゃぶりも1歳で自然と卒業です。
それまでは完ミなのに3.4時間ごとに起きていました。
トントンは効かないので、腕枕したりぴったりくっついて寝ると安心するのか、それで泣かなくなりました。
今はぶっ通しで寝てくれるようになりとても楽です。
-
Nまま
自然と断乳、卒乳できたのすごいです😂
うちもおしゃぶりは8ヶ月ほどで
自然と卒業しましたが
おっぱいは大好きみたいで、
3時間ごとくらいに起きます😣
ぴったりくっついて寝るの試して
みようと思います!!
ありがとうございます🎶- 1月22日
Nまま
それが癖になってしまうんですね😂
3時間以上泣き続ける場合もあるんですか…😓
何時間泣いても心折れずに、夜間断乳頑張りたいと思います!!
ありがとうございました😊