
どっちが悪い?朝ごはん時から昼ごはんの話をすることについて旦那は一食…
どっちが悪い?朝ごはん時から昼ごはんの話をすることについて
旦那は一食一食何でも美味しく食べたい人。だから、前もって昼ごはん、夜ご飯決めておきたい。
(これは気持ちはわかります。できるなら私もそうしたいです)
私は、その時逆でその時間近くにならないと食べたいものの気分も分からないし、忙しいと手間をかけて食事を作るのが難しいから、その時の気分や状況でメニューを決める。
(外食でも家で作る場合でも。)
今朝、旦那が自分の朝ごはんの前に、「今日のお昼ご飯どうする?」と聞いてきました。
私は「その時にならないと分からないから、その時決めればいいんじゃない?」「食べたいものテキトーに食べればいい訳やし」って言ったらその「テキトー」の部分に引っかかったらしく、「それなら、もういいし、オレはおれで好きなもの食べてくるし、おまえもテキトーに食べれば」と怒り出しました。
今までもこのテキトーに的に考えているのがムカつくといわれることがありましたが、正直、キメキメでご飯を考えるのもしんどいです。
自宅で自営業をしていて、ご飯はいつも一緒なので、前もって食べるものを決める事が私は苦痛なのです。いそがしいと違うメニューになるかもしれないし…とか考えてしまい、先のことをいわれても困なぁなんて。
結局私が歩み寄り、「それなら意見出し直すからもう一回考え直そ?」といっても、「今朝の会話の中で4回程、そのチャンスあったよね?こういうふうになってそんな風に言ってきても遅いし。」といわれ、会話になりません。
お前のそのテキトーに考えるのも飽き飽きしとると言われ、何を言ってもムダです。
- さくら

ちぴ
どっちが悪いとかないんだと思います💦
旦那さんも冷静になれたら話し合ってみたらいいんじゃないでしょうか??
それにしても珍しいですね🙄
作る側が旦那さんみたいに次の食事は何食べるか聞きそうなのに…
ウチはそうです笑
いつも夫には何でもいいよーと言われてしまいますが😱

ももんが
正直、そのやり取りさえめんどくさいです😂
旦那さん、そこまで怒る必要あるの!?って突っ込んでしまいました💦
わたしだったら、質問返ししそうです(笑)
今は何がいいって思い浮かばないから、逆に何食べたい?って聞き返しますね!
お互い言い方変えたらいいと思いますし、旦那さんもう少し気を長く持って!って感じです😅

Rioママ
正直、めんどくさいとおもってしまいました😅
大変ですね💦💦
昼ご飯は自分の食べたいものにして別々にしてみるとか??

にわとりこ
わかります。めんどくさいですよね~。
適当にさせてもらっていいんじゃないですか?

バルタン星人
今日の晩御飯なに?ってよく聞かれます笑笑
何が食べたい?ってきいたら
候補あげてって言われるので
家にある食材でできそうなの考えて
LINEしてます(੭;´ ꒫`)੭

退会ユーザー
自分の食べたいものは後回しで
とりあえず旦那さんに今日なんの気分?って聞いたら良いと思います!
私は土日で旦那と来週1週間なに食べたい?と聞き 7品分言ってくれて 自分の食べたいもの合わせて1週間分の昼夜献立決めてます

あこ
あーもう何言っても聞かないパターンですね…
今はほっといて、次からはご主人にリクエスト聞いてみるのは如何ですか?
食べたい物を聞いてあげる。尊重してあげて、無理そうなら違うものになっちゃうけどね!と言っておくとまだマシな気がします…
私の主人も同じ様な人なので…男性ってめんどくさいとこありますよねー(>_<)

kanananana
どっちが悪いというよりはどっちも歩み寄ろうという感じですかね💦
旦那様には忙しいと違うメニューになるかもということを理解してもらった上で
「今日は⚪⚪の予定!」
とあくまでも予定として決めてたらいいのではないでしょうか。旦那様もそこまで怒らなくても💦
割と私も適当な人でその場で決めるのでさくらさんの気持ちの方がわかりますが、「テキトー」っていうのが嫌だったんかな?

みみ
どっちも悪くないですよー😂
聞かれたら「今の気分は○○」とかい言っといたらいいんじゃないですか?作るまえに気分変わってたらそう伝えて違うものを作るとか…。
それか逆に旦那さんにご飯なに?って聞かれたら「何が食べたいの?」って聞くとか…。

yuumi
とりあえずテキトーって言葉を言わない方がいいみたいですね\(^^)/

退会ユーザー
どちらが悪いというか、お互いさまかなぁと。
うちは逆で、自分や子どもの予定、主人の仕事を考えながら2、3日分をまとめ買いするので、朝から次の日の晩ご飯の献立を一緒に考えてもらったりしてます😅私が主人の立場なら面倒だろうなって思いますが、それなりに食べたいものを考えてくれます。
お互いの考え方がちゃんと分かっているんですし、どちらがではなく、お互い相手に合わせることをしないと今後しんどくないですか?毎日毎食のことですし。

退会ユーザー
旦那さんの気持ちも分かります(笑)
私は午前中に買い物行くので朝ごはん食べながら昼何にしよう〜夜何にしよう〜って考えて旦那にも何食べたい?って聞いちゃいます😂でも旦那にそのことで文句言われたことないし一緒に考えてアイデア出してくれます!

ゆき
うちの旦那は、「なんでもいい」と言いながら、文句をつける人です。「毎日カレーでいいよ」「毎日カップ麺でいいよ」と言い、いざその予定にすると「またか」とか「食べたいカップ麺がない」「さびしい」等言います。
私は、1週間ごとにごはんの予定を作りますが、必ず食べたいものを聞いています。「なに食べたい?」ではなく、「○○と○○と○○と選んで」とか、「肉魚麺どれ?」とか選ばせます。「別に」と言ったらこちらが決め、文句を言ってきたら無視します。
旦那の実家は、板前の父親と料理上手な母親です。舌も肥え、また、好物が必ず出たりかわりのものがいくらでもでます。また、独り暮らしが長いため自分の意見が全て正しいという性格でもあります。
めんどくさいやつです。他人の評判は抜群で「いいパパ」「良き同僚」のようです。
最近娘も似てきて、ごはんを出しても一口ずつ味見して味がわかると飽きて「ミルク!」と騒ぐようになりました。保育園では完食します。
毎日作るの苦痛ですよね。「美味しくない」とか「またこれ」とか言われながらだと、作るの嫌になります。捨てるのだって悲しいです。予定をたてても駄目なときもあるし。「ごはん作るだけ女」とでも思われてるのかなと思います。仕事だけの旦那と違い、他の時間は家事育児もやるし忙しいんですが。

みたらし
失礼なんですが…さくらさんを完全に母親だと勘違いしてるように感じます😑
食事を作るのもだけど、献立を考えるのが大変なのに…そこの苦労を全然知らないからそんなこと言えるんですよ(*_*)
ほかにやらないといけない家事だってあるし。
私なら、内心ラッキーと思いながら、そう?じゃあ外で好きなもの食べといでよ〜😃って明るく言っちゃうかも笑

さき
いつも私は、適して当ってるんだからテキトーでいいっしょー!って旦那に言い返してます(笑)
お昼ご飯に適当なものを選ぼうねーって返してるだけです!🤣

のの
毎日晩御飯考えるだけでも大変なのにお昼ご飯までそんなきっちり、、大変ですね😭うちはお昼家にいてるときは各自自分の好きなものを食べるようにしていますよ😊旦那はきっちり作ってお昼もちゃんと食べたい人ですが私は納豆ご飯だけでもいいくらいお昼は適当なのでいつの間にかこうなりました!

はるか
うちの知り合いの旦那は結婚当初、1週間のメニュー表見せろって言われてましたよ🤣😹😂
衝撃的過ぎて笑えました 笑
給食決める栄養士ぢゃ無いんだから笑笑笑
話戻りますが面倒くさい旦那さんですね 笑笑
宅配でピザ取ろう!とか言えば良いんぢゃ無いですか?😂
うちは食費節約したいのでスーパーの特売品で何にするか決める感じだからそんなにワガママな旦那さん相手にしないですね😂

さくら
みなさん、ご回答ありがとうございました‼︎お礼が遅くなりすみません(´>_<`)参考にさせていただけるご意見もありとても参考になりました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )少しモヤモヤも取れました‼︎まとめてのお礼となり申し訳ございません。
コメント