
公園で他の子供たちが勝手に遊び始め、親が放置している状況に疑問を感じた女性の相談です。
わたしの心が狭いのか?たいしたことではないのですが、読んでいただけたら幸いです。
今日1歳半の息子と公園へ行きました。
公園では、3〜4歳くらいの男の子と女の子がいて、そのママ達2人はお友達のようで、ずっと喋っていました。
わたしと息子が到着して、お砂場セットを出すと一瞬で2人の子供が近づいてきて、勝手にうちのおもちゃで遊び始めました(笑)
いや、まあいいんだけどさ。子供だし、人のものが気になるよね。
でも親が一緒なわけだし一言「借りてもいいですか?」とか「一緒に遊んでもいいですか?」とかすぐ言えよ。と。
ちなみに至近距離にいたので、使ってることに気づいてないとかは絶対ないです。
使い始めて5分くらい経ってようやく「すみませんねえ」みたいな感じで話しかけてきて、
その間も、その後もずっと親は勝手に砂場の外で喋ってて、私が子供3人と遊ぶはめに(笑)
いや、別に子供嫌いじゃないし、子供達は良い子だったしいいけど、なんか腑に落ちない、、、
親も一緒に砂場で遊んであげればいいのに。なんでママ友と話してるだけで子供放置なん??
4歳くらいになってある程度一人で遊べるようになったら、公園でも一緒に遊ばないもんなんですかね??
私が息子とボールで遊んだり滑り台してると、他の2人もついてくるし、絶対大人と一緒に遊びたいんだろーなと思ったんですが、なぜ親が一緒に遊ばないんですかね?
年齢関係あるか分かりませんが、親2人とも30半ばくらいに見えました。
- bejmbpty(8歳)
コメント

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
さすがに一言言ってほしいですよね
甥っ子4歳ですが普通に公園で一緒に遊びますよ(*^^*)

退会ユーザー
子供が礼儀を覚えないですよね。
なんか変に公園慣れしてると
あたりまえ感ある人いますよね。
-
bejmbpty
公園慣れ!そうかもしれません。
なんかその言葉しっくりきました!!- 1月19日

かつわか
嫌ですね😣
私も同じように思います。
友達同士でお喋りししていて子供を見ていない人達、たまにいますよね。
勝手に非とのおもちゃであそびだすなんて😣
-
bejmbpty
おもちゃを使うのは子供だし仕方ないと思うんですが、一言欲しいなあと思いました🙏
勝手に使っても何も言わない親の心理がわかりません😅😅- 1月19日

空色のーと
あー、私はそういう時、ママと遊んでくれるー?って言っちゃいます(笑)
たまに、病院の待合室で放置された子供いるんですけど、息子たちに絵本読んでると「次これ読んで!」とかいきなり来て😅
母親も気付いてても何も言わないので、それはママにお願いしてね。
と取り合いません。
無礼な人間の子供まで世話する義務はない。
-
bejmbpty
すごい!強いです!(笑)
でもさすがに絵本読んで!と言われたらママに言ってねと言いたくなりますね😅😅
そのママ、なんで読んであげないんだろ😅😅
私も他人の子供世話にしに公園来たんじゃないんだけど、、、と思ってたところです。でも心狭いですよね😅😅- 1月19日
-
空色のーと
狭くないですよ!
普通は嫌だと思うかと💦
それを悩む主様は優しすぎます!
大体、そういう子のお母さんはスマホですね💦
なんか可哀想、とは思いますが…。- 1月19日

もちもち
3〜4歳になればお友達と遊んでて〜ってことはあると思いますが、目は離さないようになるべくするし、勝手に人ので遊んでたら注意しますよ。
単にその人達がおかしいんだと思います。
が、そういうこと今後もあると思います…
私も子供と遊んでるのにな〜なんて思いながら、他の子供が群がってくる!ってしょっ中でした。親はすみません〜とか言いながらそのままで。帰りにありがとうございました〜なんて言ってくれるからまだマシでしたけどね。
特にシャボン玉は幼稚園くらいの子供が集合するので注意です!(笑)
-
bejmbpty
今後もあるんですかね😅わりと頻繁に出かけてますが今日はじめてあんな親に出会いました😅😅
シャボン玉!たしかに群がりそうですね😂- 1月19日

退会ユーザー
わかります!!私は支援センターによく行くのですが、おしゃべりに夢中で子ども放置のママいますよね。
その子どもは、支援センターのスタッフや、私のように子どもと2人で遊んでる人の近くに行って、よく遊んでいます。
子どもと遊ぶの体力いるし、何よりママ友と喋れないから遊ばないんじゃないでしょうか😅
-
bejmbpty
支援センターにもそういう親がいるんですね!!
ほんと、子供と遊ぶの体力使って疲れますよね😅😅
向こうのママは喋ってるだけで羨ましかったです笑- 1月19日

しほおまま
私も今日公園で同じ体験しました(^^;
きっとその方たちはいつもそんな感じなんでしょうね‥
子供同士で遊べるようになっても、親が介入すべきタイミングはあると思います‥
もっとひどい時は父親母親ともに何も言わず近くのベンチでスマホしてました(°_°)!

かのしの
公園ではなくバイキングレストランでのママ会らしきものを見かけたんですが、子どもたちは小学生の男の子が3~4人いてみんなゲームしててママたちはおしゃべり&お酒。
子どもが走ってジュースやデザートを取りに行ってて、他のお客さんには小さい子連れもいるし私は臨月の妊婦だし、もしぶつかったらどうするんだと思っていました。
子どもが大きくなるにつれちゃんとわかるだろうとでも思っているのか注意もせず、おしゃべりに夢中ないい年した大人にはなりたくないですね。
bejmbpty
やっぱ普通一緒に遊びますよね?
変な人たちでした😭😭
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
遊びます!
何なら遊ばないと甥っ子に怒られます((´∀`*))
変な人たちですね(>_<)