
小さな子供が吐き戻しを繰り返し、イライラしてしまった母親の相談です。
ダメだ...こんな小さい子に大きな声出すなんて。
うつ伏せになって遊ぶことが多くて、吐き戻しが何度も何度も...
朝から私の布団、シーツ、バスタオルを洗濯。
汚してもいいジョイントマットで遊ばせるも吐いては仰向けにし、また戻って吐く...
あげく、吐いたものを手で床に伸ばす...笑
やっと晩御飯食べられると思ったところでまた袖をデロデロに。
「あぁー!もう!」てつい大きな声出しちゃった…
仕方ない事なのにイライラ...
もう寝てくれーーー!!
ごめんね、こんな母で...😭
- はなたまご(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

あゆみ
共感します(;_;)日々お疲れ様です(;_;)

vita
こんなもんかと思うのは大事ですよ!あとバスタオル等の替えをたくさん買っておきましょう!気が楽になりますよ(*^^*)
-
はなたまご
そうですよね...!😭遊んで汚れてもいいようにしてあげようと思います!
- 1月20日

なみ
うちも同じような感じだったので、ミルク飲んで30分くらいは歩行器に乗せてます\( ˙-˙ )/
吐き戻しなくなりましたよ(*´罒`*)
-
はなたまご
うちもしばらく椅子に座らせたりしてたのですが…2時間経っても出ちゃう時は出ちゃうみたいで💦
ありがとうございます!- 1月20日

退会ユーザー
うちのこもよく吐く子だったのでわかります!洗濯の量もすごいですよね💦
大きな声をだすことも毎日日常的になったりしなければ大丈夫ですよ。ママだって人間ですからイライラすることがあっても当たり前です(^^)
-
はなたまご
昨日初めての大きな声出してしまって、自己嫌悪の嵐でした...😭
ありがとうございます!いっぱい遊んでる証拠だと思って洗濯頑張ります!笑- 1月20日

チェイス
うちの子もです。
昨日、今日と吐きっぱなしです(^^;
私も「また吐いてー」って何回も言ってます。
上手にハイハイできるようになれば吐き戻しもへると思うんですが時期なので仕方ないと思ってます。
-
はなたまご
ハイハイまでの我慢なんですね…!
うつ伏せ見られる間のオマケだと思って洗濯頑張ります!笑- 1月20日

みき
よく吐いてました!が慣れました笑
なるべく床は絨毯じゃなくフローリングにして、お布団の上はタオルとかマットを敷いてました😃
-
はなたまご
いつでも汚していいもの引いておかないといけませんよね💦
頑張ります!ありがとうございます!- 1月20日

退会ユーザー
わかりますわかります😭😭
同じ頃同じ理由でメッチャいらいらしてました!!
1ヶ月もせずに吐かなくなりました✨今だけなので大変だと思いますがまたやったのね〜って笑って許してあげてください😊
-
はなたまご
いつもは「出ちゃったね〜」くらいにしか思ってなかったんですが...😭
そうですよね、少しの間だし、洗濯頑張ります!笑- 1月20日

みたらし団子
食べた後飲ませた後は、バウンサーに20~30分乗せてます(^-^)
その後にコロコロしても吐かないですよ(^.^)
赤ちゃんも吐きたくないんです⭐お母さんが工夫してあげて下さいね♪
-
はなたまご
そうですよね、本人は遊びたいだけだし…タオルたくさん用意して、洗濯頑張ります!笑
- 1月20日

モモ
1人目の子を初めて怒ったのが8ヶ月ぐらいでした〜
小さいからまだまだわからないのに〜と反省しましたが💦
気持ちはとてもわかりますよ( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
-
はなたまご
ありがとうございます💦😭
自分でも初めてで自己嫌悪の嵐でした...
今だけだし、洗濯すればいい事だし、頑張ります!- 1月20日
はなたまご
毎日お疲れ様です!ありがとうございます〜😭