
1月に2回目のhcg注射を受け、高温期をキープ中。デュファストンが23日までしかないため不安。排卵前に注射を受け、生理予定日は26日か27日。漢方薬しかもらえず、再診が不安。
1月に入って2回目のhcg注射5000をうってきました💉
高温期は今のところキープ出来てると思うんですが、デュファストンの薬が23日まで分しかないです😣
9日に1回目の注射をうちました💉
そのときは20mmの大きさで排卵寸前でした。
病院で12日診てもらったら排卵スミです。
生理予定日は26日か27日予定です💭
先生にお薬の追加を伝えたんですが、漢方薬しか出してもらえませんでした😭😭😭
生理がきたらまた予約で通院になるんですが…不安です⚡️
11月に血液検査されたのに、また今日も血液検査されちゃいました💦
赤ちゃん👶きてほしいです👉🏻👈🏻😢
- ペコちゃん(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はむち
高温期ガタガタなんですが、そういう時は注射でキープするんですか??
最近不妊治療始めたのですがわからないことだらけで😅
赤ちゃんがきますよーに✨

はむち
それって、自己注射ですか?💦
注射大嫌いなのに、しなきゃだめだったらって考えると恐ろしいです😣
-
ペコちゃん
病院で注射してもらえるので、自分ではしません!😣
1度気になるのであれば、基礎体温表を持って病院に通ってみてはいかがですか?☝🏻☺️- 1月20日
ペコちゃん
わたし自身が黄体機能不全なので、受精卵が着床してもはがれやすいんです。
妊娠継続のために人工的にhcg注射で黄体ホルモンを補ってます😣
ほんとに赤ちゃん👶きますように👏🏻💓