
母乳の授乳間隔について不安。生後4ヶ月で1日6回程度の授乳指導を受けた。同様の経験ありますか?
今日、町で行われた3、4ヶ月健診にいきました!
そこで、いろいろな指導を受けて帰って
きたのですが、一人の保健師さんの
意見だけではなんだか不安だなと思い
(保健師さんや助産師さん、お医者さんが
みんなバラバラなことを言っていたり
したことがあったので…)
こちらで質問させてください💡
今まで、母乳は欲しがるだけあげてよいと
言われてきて、そのようにしていたのですが、
今日、1日の授乳回数が多い、間隔を4時間
くらいあけて1日6回程度にしてねと
指導がありました。
ちなみに、今までは、1時間半~2時間半置き
くらいであげていました。
生後4ヶ月、みなさんも
このような指導がありましたか??
- ぴ(7歳)
コメント

ぱる
私の場合はありませんでしたが、私もそれくらいの授乳間隔でした。
でも赤ちゃんも、成長して動くようになれば当然お腹の空く時間も短くなるので普通の事だと思います。

みー
私も、その頃は離乳食に向けてもっと授乳時間をあけてねと指導されましたが、乳腺炎なりやすかったので時間空けると痛くなります。
桶谷式でその指導を伝えたら、母乳はほしがるだけあげて。卒乳までは空けても最長3時間だし二回食。今の保健師はマニュアルしか知らないのよ、私が直接指導したいわ。と言ってました(@_@)
桶谷式は母乳のプロです。
私がどちらを実施したかと言えば…どちらも参考にしただけで自分のしたいようにしました!
ほしがるだけ母乳あげたけど、今では6〜10時間空いたり、気まぐれで3時間であげたり。
とにかく、母乳さえ良く飲んでれば成長するので問題無いみたいですね!!
-
ぴ
自分のしたいようにした、というお言葉に
なんだかとてもスッキリしました!😍
大人の都合で授乳間隔あけるのもなぁ、とか、
でも離乳食始めなきゃだしなぁ、とか、
いろいろぐるぐる考えてたんですが
何より目の前にいる子どもの欲求に
応えてあげたいというのが私の気持ちなので
私も、指導を参考にしながら自分のしたいように
してみようかなと思いました👶💓
子どもも、お出掛けしてよく遊んだ日と
家で過ごす日と、お腹の空き具合は
違うかもしれませんしね🤣(笑)- 1月20日

YU0123
4ヶ月なら徐々に間隔あけるという意見も聞いたことありますよ!私はあまり気にしてませんでしたが、離乳食開始に向けてリズムを作ったり、お腹が空くという感覚を感じたりするようにとか聞いたことあります(^_^)私は泣いたらすぐおっぱいにしてたので、泣いてもおもちゃや他のことであやして、それでも泣き止まないならおっぱいにするくらいにしてました。
-
ぴ
確かに今日、離乳食を始めるためにも4時間
くらいはあけないとね!と言われました🌼
でもそんなこちら側の都合で、
間隔あけていいのかな…と疑問に
思ってしまいまして(◎-◎;)💦💦💦
私も泣いたら時間経ってたら
お腹すいたのかな?とすぐに
おっぱいにしてたので、おもちゃとか
抱っこしたりとかして様子見よ、
くらいに思うことにします(*´-`)- 1月19日

ゆん
母乳は欲しがるだけあげていいと言われ、私も一時間半~二時間半くらいの間隔であげてました😃
ミルクならさん3~4時間あけたほうがいいと思いますが、母乳はどれだけでてるかわからないし、飲むだけあげていいと思います❗
-
ぴ
同じような間隔で母乳を与えていたと聞き
安心しました(*´-`)🌼
そうなんですよね、どれだけ出ているか
わからないし、毎回飲む量も違うだろうから
欲しがるだけあげようと思っていたのに、
こういう指導だったので戸惑ってしまって💦💦
ありがとうございました☺️- 1月20日

めーた
上の子の時にそう指導を受けましたよ!
離乳食は4時間以上あけふ必要があるので、そのための準備みたいなもんです。
間隔をあけるのは徐々にで大丈夫です!
お腹が空いている方が、たくさん飲めるようになるらしいです。
大人で言うと、小腹が空いたからちょっと食べてる感じだそうです。
お腹が空いて泣きそうな頃にお散歩したりして気を紛らわせて徐々に伸ばしました💡
-
ぴ
そうだったんですね!
娘の欲しがる気持ちも考えながら、
少しずつ無理しない程度で間隔を
調整できるようにしてみます🌼
たくさん飲んだ方がそのあと
いっぱい遊べるから、子供にとって
みたらそれもいいことかもですね💡- 1月20日
ぴ
指導なかったんですね💡
同じような授乳間隔だったとのことで
私だけじゃないんだと少し安心しました☺️🌼