

4人のママ👶⭐︎
私はもうだいぶ前ですが、
本当に今でも覚えてるくらい苦痛
でしたイライラしたりなんべんも
いやになりましたよ😞
時間はかかるし思うように食べて
くれなかったらぶーって吐かれたり
しました‼️‼️
私の姪は一歳でうちの姉もご飯の
時間が苦痛で仕方ないって今嘆いてます😢

ゆうきしゅん
私も苦痛でした。
というか、作るのがめんどかったです。
けど、するしかないので、作ってました。
作るのがめんどいなら売っている物でもいいのではないですか?
とりあえず食べてくれたらいいかなあと思います(>.<)

M♡
食べてくれないとイライラしちゃうし
苦痛でしたよ💦
ベビーフードに頼りながら
食べなければおわり!ってやってました!

soramama
時々市販のベビーフード使ってましたよ。6ヶ月からのもあるので。少しは手をぬいても良いと思います。

退会ユーザー
私も苦痛で本当ストレスやばかったです…。小さじ1準備するだけでどれだけ労力使ったか😭💦
うちは全く食べず、子どもと私がストレス感じてしまうと思ったので、だいぶお休みしましたよ😊
8ヶ月後半からスタートしました!周りと比べれば遅くて焦りましたけど、お互いストレスなくやるのが一番だと思いました💦
現在めっちゃ食べるようになりました😂‼️

ままり
私は自分も子どももご飯を苦痛に感じたくないので、子どもが食べなくなったら終わりにしてました!(^ ^)
食べない時期はベビーフードも使ってましたよ〜☺️

退会ユーザー
お気持ち分かります、分かりすぎますー!私は未だに苦痛です。笑
ご飯終わるとホッとしますよね😂😂
栄養や量、バランスを考えて用意するのに一苦労、それを食べさせるのにもう一苦労…
ご飯なんて毎日3食が延々と続くので、子どもが離乳食イヤイヤ!で全然食べなかった時期なんかはほとんどベビーフードにしてました。用意しても食べてくれないイライラだけでも無くそうと思って…笑

退会ユーザー
私も最初イライラしてしょうがなかったです😨(笑)
なんで私イライラしてんだろ?って考えたら、食べさせなきゃ、せっかく作ったのにー!って無意識に完食させるのを意識してしまって、全然子供のペースに合わせているようで合わせてなかったなって💦
大人もですが、食べたくない時に無理矢理食べさせられたら苦痛のなにものでもないなって気づいて😅
もう食べない時は食べさせないです!(笑)
ただでさえ集中力が続かない子供に
座って静かに食べなさいなんて無理なので、グズってきたら一旦休憩したり、先に授乳したりしてますよ🤭
うちの子はグズったら授乳してまた離乳食あげるとすんなり食べてくれたりします。授乳が後とか順番は気にしません!しかも今は座って食べてくれませんし😂😂
まぁ、少しでも食べれば良いんですよ食べれば!まだ食べる練習なんですから🤣💗
あげる方は時間は気にしないで、
食べなくても別にいいって考えが大事ですね( ˙ᵕ˙ )

ほのちゃんママ
自分の親に相談は出来ませんか?
しんどい時は親に頼るのも有りだと思います
親はさすがに経験者ですから上手ですよ(*`・ω・)ゞ

ななこ
6ヶ月からはじめましたが全然食べず、遊ぶんで途中でやめました。
で、最近再開しましたが、うそのように大きい口を開けて食べます!
無理に食べさせず、お子さんのペースでゆっくりとでいいと思います!

kkrrmm
ベビーフードはどうですか?
わたしは極度とめんどくさがりやで
ここでこんなこと言ったら
母親失格だって批判されるかもですが
7割ベビーフードに頼ってますよ(笑)
わたしなんかお粥と
野菜(にんじんとかかぼちゃ)、
果物(バナナなど)
気が向いた時にストック作って
あとはベビーフードです(笑)
これから長い間ずっとご飯を
作っていくんですから
手抜き出来るところで
手抜きしてもいいと思います(*´∇`)ノ💞
うちの子もかなり気分屋で
ご飯の時間がめんどくさいなぁって
思ってしまうダメ母です(笑)
参考にならなかったらすみません😖

いちご🍓
みなさんコメントありがとうございました😊
1人ずつ返信出来ずすみません(><)
皆、同じですよね( ; ; )私だけじゃない皆苦労してるんだと改めて思えました!!
早速ベビーフード買ってきました!!
少しこれに頼ると子供も進みが早かったように思います!!
みなさん本当にコメントありがとうございました!!
離乳食がんばりすぎずにします!!
コメント